2024年07月31日 09:00

【唯一無二の江戸切子】繊細な意匠と技術が生み出す砂切子(東京)-8/1(木)~8/31(土)-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

江戸切子の技法“平切子”と“サンドブラスト”を掛け合わせた新しいガラスの表現方法「砂切子」。万華鏡のように美しい「椎名切子(GLASS-LAB)」のグラスの世界をお楽しみください。



精緻な技術から生まれる「砂切子」

清澄白河の地で1950年から三代続く「椎名切子(GLASS-LAB)」。

二代目の椎名康夫氏は、通常の線を描く切子ではなく江戸切子の技術の中の平を作る切子である『平切子(ひらぎりこ)』の名手です。この平を作る切子の技術は大変難しく、現在では平切子職人は全国に10人といないと言われています。

三代目の椎名康之氏が得意とするのは、細かな砂を吹き付けることでガラスを削るサンドブラストという技術。他に類を見ないほど、わずか0.09mmまでの細い線を描くことができます。

この平切子とサンドブラストという二つの伝統技術を掛け合わせた独自の表現「砂切子」を日々追求し、唯一無二の江戸切子を生み出しています。

砂切子 花火
グラスにお酒を入れると底面に彫刻した花火の模様が浮かび上がり、まるで花火大会で夜空を見上げているような景色を楽しめる砂切子ならではの不思議なグラス

砂切子 北斎シリーズ 浪裏
底面の浪裏がお酒を注ぐとあらあらしさを増し迫力のある情景をグラスの中に見ることができます。

富士山切子
富士山をモチーフにしたグラス。グラスを傾けることで山に見立てます。椎名切子の持つ底面を削る平切子という技法とサンドブラスト技術を用いて制作。
※この製品は椎名切子(GLASS-LAB)、東京東信用金庫、芝浦工業大学が産学連携をして生まれました。


-椎名切子(GLASS-LAB)

1950年から清澄白河で三代にわたって硝子加工業を営み、現在10人ほどしかいない平切子と、世界レベルと言われるサンドブラストを得意とし、両の技術を使った唯一無二の江戸切子「砂切子」を生み出しています。

■開催期間:2024/8/1(木)~8/31(土)
■時間:11:00~20:00 (東京ミッドタウンの営業時間に準ずる)
■場所:THE COVER NIPPON (東京ミッドタウン ガレリア3F)

詳細はこちらから
https://thecovernippon.jp/20240801-shina-glass/



【店舗情報】
THE COVER NIPPON
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3
東京ミッドタウンガレリア3階E-0305
tel 03-5413-0658
fax 03-5413-0659
年中無休(年始を除く) 11am-8pm

【企画・運営】
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
〒104-0054 東京都中央区勝どき5-5-14-314
TEL 03-5534-9903 FAX 03-5534-9904
https://mijp.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

商号
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社(メイドインジャパンプロジェクトカブシキガイシャ)
代表者
赤瀬 浩成(アカセ ヒロシゲ)
所在地
〒104-0054
東京都中央区勝どき5-5-14-314 
TEL
03-5534-9903
業種
小売・流通
上場先
未上場

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.