累計会員数117万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 大賀康史)は、2024年6月のビジネス書月間ランキングを発表しました。
今回、第1位に選ばれた要約は『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)でした。発売1週間で累計10万部突破し、話題沸騰中の本書が、flierでもその勢いを見せました。本書では、近代以降の日本における働き方と読書の関係に注目しながら、タイトルの「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という問いに答えを導き出していきます。
第2位には『罰ゲーム化する管理職』(小林祐児/集英社インターナショナル)がランクインしました。こちらも日本企業で起きている働き方の問題にフォーカスした話題の書籍です。本書が多くの支持を集めた理由は、やはり実際に「管理職の罰ゲーム化」に悩む人が多いからかもしれません。
本ランキングは、flierの有料会員を対象に、スマホアプリおよびウェブのアクセス数(紹介書籍の要約閲覧数)を合算し順位付け。集計期間は、2024年5月25日~2024年6月24日です。
■「flier」ユーザー閲覧数 月間ランキングTOP10(2024年6月)■
1位:『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)
2位:『罰ゲーム化する管理職』(小林祐児/集英社インターナショナル)
3位:『このプリン、いま食べるか? ガマンするか?』(柿内尚文/飛鳥新社)
4位:『自律神経の名医が教える集中力スイッチ』(小林弘幸/アスコム)
5位:『なぜか話しかけたくなる人、ならない人』(有川真由美/PHP研究所)
6位:『メンタル脳』(アンデシュ・ハンセン、マッツ・ヴェンブラード、久山葉子(訳)/新潮社)
7位:『まっすぐ考える』(ダリウス・フォルー、桜田直美(訳)/サンマーク出版)
8位:『サイゼリヤの法則』(正垣泰彦/KADOKAWA)
9位:『レジの行列が早く進むのは、どっち!?』(サトウマイ/総合法令出版)
10位:『ビジネス会食 完全攻略マニュアル』(yuuu(ユウ)/ダイヤモンド社)
今回の月間ランキングに基づいたフェアが、イオングループの「未来屋書店」など全国33都道府県、約120店舗の書店にて2024年8月より開催予定です。開催期間や展開書籍・点数は、各店舗によって異なります。
2024年6月 ビジネス書月間ランキング1位
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)
1位に輝いた本書のテーマは、タイトル通り『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』という問いです。
著者の三宅香帆氏は文芸評論家として活躍し、文章術などの発信でも多くの支持を集める人物です。大学院在学中にデビュー作『人生を狂わす名著50』(ライツ社)を上梓した、筋金入りの本好きである三宅氏ですが、働き始めると、スマホを見る時間はあるのに本が読めなくなったといいます。この経験をネット上で綴ると多くの共感を得て、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という問いを掘り下げることになったといいます。
本書では、近代以降の日本における働き方と読書の関係に焦点を当て、この問いに対する答えを導き出していきます。
読書や映画、推し活など、それぞれの人にとっての「聖域」を仕事に奪われることはあってはなりません。スマホをダラダラ眺める時間があるのに、なぜか本が読めないという現状に対し、自らの怠惰さが原因だと結論づけてしまっている方にとって、必読の一冊です。
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者 三宅香帆氏 コメント
なんとこの要約しづらそうな本が、要約サービスflierさんで月間1位になったとのこと、喜びを隠せません!本当にありがとうございます!詳しい中身が気になった方は、ぜひ本のほうにも手を伸ばしてもらえると嬉しいです!!!!
第2位には『罰ゲーム化する管理職』(小林祐児/集英社インターナショナル)がランクインしました。こちらも日本企業で起きている働き方の問題にフォーカスした話題の書籍です。本書が多くの支持を集めた理由は、やはり実際に「管理職の罰ゲーム化」に悩む人が多いからかもしれません。
本ランキングは、flierの有料会員を対象に、スマホアプリおよびウェブのアクセス数(紹介書籍の要約閲覧数)を合算し順位付け。集計期間は、2024年5月25日~2024年6月24日です。
■「flier」ユーザー閲覧数 月間ランキングTOP10(2024年6月)■
1位:『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)
2位:『罰ゲーム化する管理職』(小林祐児/集英社インターナショナル)
3位:『このプリン、いま食べるか? ガマンするか?』(柿内尚文/飛鳥新社)
4位:『自律神経の名医が教える集中力スイッチ』(小林弘幸/アスコム)
5位:『なぜか話しかけたくなる人、ならない人』(有川真由美/PHP研究所)
6位:『メンタル脳』(アンデシュ・ハンセン、マッツ・ヴェンブラード、久山葉子(訳)/新潮社)
7位:『まっすぐ考える』(ダリウス・フォルー、桜田直美(訳)/サンマーク出版)
8位:『サイゼリヤの法則』(正垣泰彦/KADOKAWA)
9位:『レジの行列が早く進むのは、どっち!?』(サトウマイ/総合法令出版)
10位:『ビジネス会食 完全攻略マニュアル』(yuuu(ユウ)/ダイヤモンド社)
今回の月間ランキングに基づいたフェアが、イオングループの「未来屋書店」など全国33都道府県、約120店舗の書店にて2024年8月より開催予定です。開催期間や展開書籍・点数は、各店舗によって異なります。
2024年6月 ビジネス書月間ランキング1位
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)
1位に輝いた本書のテーマは、タイトル通り『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』という問いです。
著者の三宅香帆氏は文芸評論家として活躍し、文章術などの発信でも多くの支持を集める人物です。大学院在学中にデビュー作『人生を狂わす名著50』(ライツ社)を上梓した、筋金入りの本好きである三宅氏ですが、働き始めると、スマホを見る時間はあるのに本が読めなくなったといいます。この経験をネット上で綴ると多くの共感を得て、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という問いを掘り下げることになったといいます。
本書では、近代以降の日本における働き方と読書の関係に焦点を当て、この問いに対する答えを導き出していきます。
読書や映画、推し活など、それぞれの人にとっての「聖域」を仕事に奪われることはあってはなりません。スマホをダラダラ眺める時間があるのに、なぜか本が読めないという現状に対し、自らの怠惰さが原因だと結論づけてしまっている方にとって、必読の一冊です。
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者 三宅香帆氏 コメント
なんとこの要約しづらそうな本が、要約サービスflierさんで月間1位になったとのこと、喜びを隠せません!本当にありがとうございます!詳しい中身が気になった方は、ぜひ本のほうにも手を伸ばしてもらえると嬉しいです!!!!
フライヤーとは?
ビジネス書を中心とした本の内容を「1冊10分」に要約してアプリやWEBで閲覧できるサービス。新刊を中心に旬の本や既刊の名著を毎日配信しており、現在3,600冊以上の本を読むことができます。全国で410店舗以上の書店にフライヤー棚を設置しています。
書店フェア
「ネットとリアル書店の融合」をテーマに、書店と連携した企画です。各書籍のPOPに付けたQRコードをスマートフォンで読み取れば、通常は有料の要約文を、どなたでも無料で本に触れずに「立ち読み」ができます。本の大筋を捉えてもらうことで、来店者の興味を高め、“いま出会うべき本”を選べる仕組みです。2024年8月1日(木)から各店で順次開始し、2024年8月31日(土)まで開催予定です。(開始日や開催期間は各書店によって異なります)
<開催概要>
■期間
2024年8月1日(木)~2024年8月31日(土)
※開始日や開催期間は各書店によって異なります
■営業時間
各店舗の営業時間に準ずる
■開催店舗
<北海道>
・未来屋書店:琴似店、発寒店、桑園店、アシーネ麻生店、苫小牧店
<岩手県>
・未来屋書店:矢巾店
<宮城県>
・未来屋書店:新利府南館店、石巻店、古川店、名取店
<秋田県>
・未来屋書店:秋田店、大曲店、能代店
<山形県>
・未来屋書店:天童店
<福島県>
・岩瀬書店:八木田店プラスゲオ、ヨークベニマル福島西店、鎌田店
富久山店プラスゲオ、会津若松駅前店
<茨城県>
・未来屋書店:つくば店、下妻店、水戸内原店、土浦店
<栃木県>
・未来屋書店:佐野新都市店、小山店、栃木店
<群馬県>
・未来屋書店:高崎店
<埼玉県>
・未来屋書店:北浦和店、大井店、羽生店、レイクタウン店、せんげん台店、北戸田店、春日部店
上尾店、川口店
・須原屋:川口前川店
<千葉県>
・未来屋書店:新浦安店、市川妙典店、津田沼店、新松戸店、成田店、ボンベルタ成田店
幕張店、マリンピア店、幕張新都心店、鎌取店、銚子店、柏店、八千代緑が丘店
木更津店
・喜久屋書店:松戸店
<東京都>
・未来屋書店:日の出店、東久留米店、多摩平の森店、品川シーサイド店、碑文谷店
・書房すみよし:シャポー小岩店
・啓文堂書店:渋谷店
<神奈川県>
・未来屋書店:アシーネ金沢八景店、天王町店、海老名店、相模原店
<新潟県>
・未来屋書店:新潟南店
<富山県>
・未来屋書店:となみ店
<石川県>
・未来屋書店:杜の里店
<山梨県>
・未来屋書店:甲府昭和店
<長野県>
・未来屋書店:佐久平店、松本店
<岐阜県>
・未来屋書店:各務原店
・カルコス:本店、各務原店、穂積店
<静岡県>
・未来屋書店:浜松市野店
<愛知県>
・未来屋書店:木曽川店、岡崎店、常滑店、東浦店、長久手店、八事店、ナゴヤドーム前店
新瑞橋店、熱田店、大高店
・あおい書店:西尾店
・カルコス:扶桑店
<三重県>
・未来屋書店:鈴鹿店
<京都府>
・未来屋書店:久御山店、高の原店
<大阪府>
・未来屋書店:茨木店、高槻店、四條畷店、大日店、りんくう泉南店、大阪ドームシティ店
<兵庫県>
・西村書店:本店
・喜久屋書店:神戸南店、北神戸店
<和歌山県>
・未来屋書店:和歌山店
<岡山県>
・未来屋書店:岡山店
<山口県>
・未来屋書店:防府店
・宮脇書店:徳山店、宇部店
<高知県>
・未来屋書店:高知店
<徳島県>
・平惣:徳島店、阿南センター店、小松島店、田宮店、川内店
<福岡県>
・未来屋書店:大野城店、アシーネマリナタウン店、福岡伊都店、笹丘店、香椎浜店、福津店
八幡東店
<宮崎店>
・未来屋書店:宮崎店
<鹿児島県>
・未来屋書店:鹿児島店、姶良店
ビジネス書1冊の大筋を10分で理解できる、本の要約サービス「flier(フライヤー)」
要約は3,600冊超え、ビジネスパーソンの“スキマ時間”活用に一役
本の要約サービス「flier」
flierは、1冊10分で読める「本の要約サービス」です。ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約をウェブ、アプリで毎日公開。AIを使った音声版もあります。収録書籍数は3,600冊超、累計会員数は117万人を突破しました(2024年5月現在)。
その他、オンラインコミュニティ「flier book labo」や、全国の書店店頭でflierの要約ページをQRコードで“立ち読み”できるコラボフェアも展開中です。
https://www.flierinc.com/
法人版サービス「flier business」
flier businessは、企業が人材育成や福利厚生に本の要約を活用できる法人向けサービスです。2019年にflier法人版(2023年に名称変更)として提供開始。コロナ禍を境に集合研修が難しくなった法人企業を中心に、社員教育の一環として契約する企業が増え続け、累計法人導入社数1,000社を突破。
要約から得た学びや気づきをメモ・共有できる「学びメモ」、おすすめ要約を選書・プレイリスト化できる「読書プログラム」等をご利用いただけます。
https://biz.flierinc.com/
組織の“成長組織スコア”を可視化する「flier成長組織ナビ」
flier成長組織ナビは、従業員一人ひとりの成長環境を確保するための要素を独自に調査・分析し、従業員と企業を成長に導く新しい概念のサーベイです。「制度・関係性・循環・学びの姿勢・成長実感」という5つの項目から、「成長組織スコア」を構成。事業成長や人材成長と連結する本質的な要素を把握できる形で、人が育ち成長する“成長組織”への変革を支援します。
https://growthnavi.flierinc.com/
■株式会社フライヤー 会社概要
フライヤーは、「ヒラメキ溢れる世界をつくる」をミッションに、変化が激しい現代において、発想力が求められるビジネスパーソンのための「知」を軸とした様々な事業を創っていきます。
<実績>
・日本の人事部「HRアワード2021」プロフェッショナル部門の人材開発・育成部門で最優秀賞を受賞
・「BOXIL SaaS AWARD」eラーニング部門で5季連続「Good Service」を受賞
・本を通じてあらゆる人が知や教養を深め、読書や本の文化の裾野を広げることに貢献している点を評価され「2023年度グッドデザイン賞」受賞
・「クローズアップ現代+」「おはよう日本」「ワールドビジネスサテライト」等、紹介多数
■期間
2024年8月1日(木)~2024年8月31日(土)
※開始日や開催期間は各書店によって異なります
■営業時間
各店舗の営業時間に準ずる
■開催店舗
<北海道>
・未来屋書店:琴似店、発寒店、桑園店、アシーネ麻生店、苫小牧店
<岩手県>
・未来屋書店:矢巾店
<宮城県>
・未来屋書店:新利府南館店、石巻店、古川店、名取店
<秋田県>
・未来屋書店:秋田店、大曲店、能代店
<山形県>
・未来屋書店:天童店
<福島県>
・岩瀬書店:八木田店プラスゲオ、ヨークベニマル福島西店、鎌田店
富久山店プラスゲオ、会津若松駅前店
<茨城県>
・未来屋書店:つくば店、下妻店、水戸内原店、土浦店
<栃木県>
・未来屋書店:佐野新都市店、小山店、栃木店
<群馬県>
・未来屋書店:高崎店
<埼玉県>
・未来屋書店:北浦和店、大井店、羽生店、レイクタウン店、せんげん台店、北戸田店、春日部店
上尾店、川口店
・須原屋:川口前川店
<千葉県>
・未来屋書店:新浦安店、市川妙典店、津田沼店、新松戸店、成田店、ボンベルタ成田店
幕張店、マリンピア店、幕張新都心店、鎌取店、銚子店、柏店、八千代緑が丘店
木更津店
・喜久屋書店:松戸店
<東京都>
・未来屋書店:日の出店、東久留米店、多摩平の森店、品川シーサイド店、碑文谷店
・書房すみよし:シャポー小岩店
・啓文堂書店:渋谷店
<神奈川県>
・未来屋書店:アシーネ金沢八景店、天王町店、海老名店、相模原店
<新潟県>
・未来屋書店:新潟南店
<富山県>
・未来屋書店:となみ店
<石川県>
・未来屋書店:杜の里店
<山梨県>
・未来屋書店:甲府昭和店
<長野県>
・未来屋書店:佐久平店、松本店
<岐阜県>
・未来屋書店:各務原店
・カルコス:本店、各務原店、穂積店
<静岡県>
・未来屋書店:浜松市野店
<愛知県>
・未来屋書店:木曽川店、岡崎店、常滑店、東浦店、長久手店、八事店、ナゴヤドーム前店
新瑞橋店、熱田店、大高店
・あおい書店:西尾店
・カルコス:扶桑店
<三重県>
・未来屋書店:鈴鹿店
<京都府>
・未来屋書店:久御山店、高の原店
<大阪府>
・未来屋書店:茨木店、高槻店、四條畷店、大日店、りんくう泉南店、大阪ドームシティ店
<兵庫県>
・西村書店:本店
・喜久屋書店:神戸南店、北神戸店
<和歌山県>
・未来屋書店:和歌山店
<岡山県>
・未来屋書店:岡山店
<山口県>
・未来屋書店:防府店
・宮脇書店:徳山店、宇部店
<高知県>
・未来屋書店:高知店
<徳島県>
・平惣:徳島店、阿南センター店、小松島店、田宮店、川内店
<福岡県>
・未来屋書店:大野城店、アシーネマリナタウン店、福岡伊都店、笹丘店、香椎浜店、福津店
八幡東店
<宮崎店>
・未来屋書店:宮崎店
<鹿児島県>
・未来屋書店:鹿児島店、姶良店
ビジネス書1冊の大筋を10分で理解できる、本の要約サービス「flier(フライヤー)」
要約は3,600冊超え、ビジネスパーソンの“スキマ時間”活用に一役
本の要約サービス「flier」
flierは、1冊10分で読める「本の要約サービス」です。ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約をウェブ、アプリで毎日公開。AIを使った音声版もあります。収録書籍数は3,600冊超、累計会員数は117万人を突破しました(2024年5月現在)。
その他、オンラインコミュニティ「flier book labo」や、全国の書店店頭でflierの要約ページをQRコードで“立ち読み”できるコラボフェアも展開中です。
https://www.flierinc.com/
法人版サービス「flier business」
flier businessは、企業が人材育成や福利厚生に本の要約を活用できる法人向けサービスです。2019年にflier法人版(2023年に名称変更)として提供開始。コロナ禍を境に集合研修が難しくなった法人企業を中心に、社員教育の一環として契約する企業が増え続け、累計法人導入社数1,000社を突破。
要約から得た学びや気づきをメモ・共有できる「学びメモ」、おすすめ要約を選書・プレイリスト化できる「読書プログラム」等をご利用いただけます。
https://biz.flierinc.com/
組織の“成長組織スコア”を可視化する「flier成長組織ナビ」
flier成長組織ナビは、従業員一人ひとりの成長環境を確保するための要素を独自に調査・分析し、従業員と企業を成長に導く新しい概念のサーベイです。「制度・関係性・循環・学びの姿勢・成長実感」という5つの項目から、「成長組織スコア」を構成。事業成長や人材成長と連結する本質的な要素を把握できる形で、人が育ち成長する“成長組織”への変革を支援します。
https://growthnavi.flierinc.com/
■株式会社フライヤー 会社概要
フライヤーは、「ヒラメキ溢れる世界をつくる」をミッションに、変化が激しい現代において、発想力が求められるビジネスパーソンのための「知」を軸とした様々な事業を創っていきます。
<実績>
・日本の人事部「HRアワード2021」プロフェッショナル部門の人材開発・育成部門で最優秀賞を受賞
・「BOXIL SaaS AWARD」eラーニング部門で5季連続「Good Service」を受賞
・本を通じてあらゆる人が知や教養を深め、読書や本の文化の裾野を広げることに貢献している点を評価され「2023年度グッドデザイン賞」受賞
・「クローズアップ現代+」「おはよう日本」「ワールドビジネスサテライト」等、紹介多数