2024年06月26日 15:00

神奈川県海老名市:伝統空手&実戦空手、海外試合や海外合宿でプラスアルファの活動を目指す「海老名空手(海老名市空手道)教室」開催のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年6月26日、揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、伝統空手&実戦空手、海外試合や海外合宿でプラスアルファの活動を目指す「海老名空手(海老名市空手道)教室開設」をか開催いたします。

海老名市に新たに開設される空手道教室では、初心者から上級者まで、幅広いレベルの方々が一緒に学び、成長できる環境を提供します。当教室では、フルコンタクト空手(顔面あり、顔面なしの両方)を基礎としながら、硬式空手、伝統空手、新空手、キックボクシング、ムエタイなど、様々な打撃系武道や格闘技の技術に対して取りんでくいます。

YOSHIN-KAN (Karate, Kickboxing, Aiki Jujutsu) is proud to announce the opening of the "Ebina Karate (Ebina City Karate Dojo)" class, focusing on traditional and practical karate, and aiming to enhance activities through overseas matches and training camps.

The new karate dojo in Ebina City offers an environment where individuals of all levels, from beginners to advanced practitioners, can learn and grow together. Our dojo incorporates a wide range of martial arts and combat sports techniques, including full-contact karate, hard-style karate, traditional karate, shin karate, kickboxing, and Muay Thai.

《 他の道場との大きな違い 》
海老名空手(海老名市空手道)教室の特筆すべき点は、空手道を学ぶ中で、海外試合や海外合宿を開催することです。この特別な経験は、以下のような飛躍的な成長をもたらします:

◆国際的な視野の拡大:
・ 海外の選手との対戦を通じて、異なるスタイルや技術を学びます。
・ 異文化交流を通じて、国際的な視野を広げます。

◆実戦力の強化:
・ 国際試合に参加することで、高度な実戦技術を身につけます。
・ 海外合宿では、異なる環境でのトレーニングを経験し、適応力を養います。

◆特別な経験:
海外での試合や合宿は、選手としての成長だけでなく、人間としての成長も促します。早い段階での海外経験は、新しい刺激を受けることで自信や目標に繋がります。また、目的を持つことで英語などの多言語学習へのモチベーションが高まり、視野を広げる後押しとなります。同じ目的を持った仲間と共に国際交流をすることには特別な意義があります。現在の日本では、資格や学歴が目的化しがちですが、本質的な学びを体験できる場となると確信しています。

Key Differences from Other Dojos
One of the distinguishing features of the Ebina Karate (Ebina City Karate Dojo) class is the organization of overseas matches and training camps. These unique experiences lead to the following significant growth opportunities:

Expansion of International Perspective:
Competing against international fighters allows students to learn different styles and techniques.
Cultural exchange activities broaden their global perspective.
Enhancement of Practical Skills:

Participating in international matches hones advanced combat skills.
Overseas training camps provide exposure to diverse training environments, fostering adaptability.

Special Experiences:
Overseas matches and training camps not only promote growth as a martial artist but also as an individual. Early exposure to international experiences provides new stimuli that boost confidence and goal-setting. Having a purpose also increases motivation for multilingual learning, such as English, further broadening one's horizons. Engaging in international exchange with like-minded peers holds special significance. In today's Japan, where qualifications and academic achievements often become the end goals, we believe this dojo offers a place to experience the essence of learning.

《 地域性と親子空手の推奨 》
海老名空手(海老名市空手道)教室では、地域社会とのつながりを重視し、親子空手を推奨しています。親子で一緒に空手を学ぶことには多くの利点があります。

◆親子の絆を深める:
・ 親子で同じ目標に向かって取り組むことで、コミュニケーションが増え、絆が深まります。
・ 共通の体験を通じて、お互いの理解が深まります。

◆健康増進:
・ 空手の練習を通じて、親子で精神力や忍耐力を養います。
・ 礼儀作法や尊敬の心を学び、家庭内での良好な人間関係を築きます。

共通の目標と達成感:
・ 試合や昇級試験など、共通の目標に向かって努力することで、達成感を共有できます。
・ 成功体験を通じて、自信と自己肯定感が育まれます。
・ 夏・冬合宿などのイベントを積極的に行っており、家族の行事となります。

Promotion of Community Involvement and Parent-Child Karate
At the Ebina Karate (Ebina City Karate Dojo) class, we place great importance on community connections and highly recommend parent-child karate. There are numerous benefits to learning karate together as a family.

Strengthening Parent-Child Bonds: Working towards the same goals increases communication and strengthens the bond between parent and child. Sharing common experiences helps deepen mutual understanding.

Health Improvement: Through karate practice, both parents and children can build physical strength and endurance. Karate teaches proper etiquette and respect, fostering positive relationships within the family.

Shared Goals and Achievement: Striving towards common goals, such as competitions and belt exams, allows families to share a sense of achievement. These shared success experiences build confidence and self-esteem. We encourage families to join us and experience the benefits of parent-child karate at the Ebina Karate (Ebina City Karate Dojo).


《 特徴と魅力 》
・ 多様な技術の習得:極真空手ルール、新空手のような顔面打撃を含む実戦的な技術を学ぶことができます。
・ 硬式空手や伝統空手の基本技から、新空手やキックボクシング、ムエタイの応用技まで、幅広い技術を習得します。

◆実戦力の向上:
・ 異なる競技スタイルの選手との対戦を通じて、実戦力を高めます。
・ 試合形式の練習を重視し、実戦での応用力を養います。

◆礼儀と精神力の強化
・ 武道精神を重視し、礼儀や作法を大切にします。
・ 精神力の強化や自己規律の向上を目指します。

◆初心者歓迎
・ 基本技と型の練習
・ 実戦形式の組手
・ 異なる武道や格闘技の技術の融合
・ フィットネストレーニング
・ 精神力強化のためのメンタルトレーニング

Features and Attractions
Diverse Skill Acquisition: Learn practical techniques including face strikes under Kyokushin karate rules and Shin karate. Acquire a wide range of skills from the basics of hard-style and traditional karate to the applied techniques of Shin karate, kickboxing, and Muay Thai.

Improvement of Combat Skills: Enhance combat skills through matches with fighters of different styles.
Emphasize practice in match formats to develop practical application skills. Strengthening of Etiquette and

Mental Fortitude: Value the spirit of martial arts, focusing on proper etiquette and manners. Aim to strengthen mental fortitude and improve self-discipline.

Welcoming Beginners: Practice basic techniques and kata, Engage in practical sparring, Integrate techniques from various martial arts and combat sports, Participate in fitness training, Undergo mental training to enhance mental strength.
◆海老名空手(海老名市空手道)教室の場所・日時
(1)大谷道場
場所: 海老名市立大谷中学校体育館(神奈川県海老名市大谷南2-10-1)
日時: 毎週火曜日 19:00~21:00

(2)社家道場
場所: 社家コミュニティセンター(神奈川県海老名市社家三丁目18番1号)
日時: 毎週水曜日 19:00~21:00

(4)中新田道場
場所: 中新田コミュニティセンター(神奈川県海老名市中新田2-16-14)
日時: 毎週金曜日 19:00~21:00

場所が変わることがありますので、体験者や見学者は、事前に確認をお願いいたします。
メールの問い合わせ(yoshinkan.karate.kickboxing@gmail.com)が一番早く回答ができます。

Locations and Schedule for Ebina Karate (Ebina City Karate Dojo) Classes

(1) Otani Dojo
Location: Ebina City Otani Junior High School Gymnasium (2-10-1 Otani Minami, Ebina City, Kanagawa)
Time: Every Tuesday from 19:00 to 21:00

(2) Shake Dojo
Location: Shake Community Center (18-1 Sanke Third Street, Ebina City, Kanagawa)
Time: Every Wednesday from 19:00 to 21:00

(3) Nakashinden Dojo
Location: Nakashinden Community Center (2-16-14 Nakashinden, Ebina City, Kanagawa)
Time: Every Friday from 19:00 to 21:00

Note: Locations may change, so please confirm in advance if you are a visitor or observer. The fastest way to get a response is to email us at yoshinkan.karate.kickboxing@gmail.com.


◆揚心館(ようしんかん)の伝統と実績

海老名空手は、揚心館・海老名道場でもあります。揚心館は、昭和のキックボクシング全盛期時代に日本チャンピオンや多くのランカーを輩出した相模ジムの流れを汲んでいます。相模ジムは、松濤館岡野派とキックボクシングを取り入れた松濤館流実戦空手「自顕会(じげんかい)」です。昭和のキックボクシングは、多くの実戦空手の道場が腕試しで集まる場でした。

「自顕会」の首席師範かつランカーであった野崎誠先生が独立して設立した野崎会館、そしてその分派が揚心館となります。揚心館は、新空手の名付け親である長江国政先生の長江派一道場として活動を展開し、ジュニアキックボクシング、キックボクシングの加盟ジムとしても活躍してきました。極真会館や士道館の試合にも積極的に参加し、最近は、全日本空手道連盟の伝統空手にも積極的に参加しており、空手のあらゆる面の追究ができる空手道場です。顔面なし、顔面打撃ありのフルコンタクトを得意としています。

現在、揚心館は全日本空手道連盟や日本空手協会、極真会館などの有段者や指導者を迎え入れ、空手道を通じて、会員の空手の追求と世界での活動を広げるために精力的に取り組んでいます。

Ebina Karate is also known as YOSHIN-KA N Ebina Dojo. YOSHIN-KAN follows the legacy of Sagami Gym, which produced many Japanese champions and ranked fighters during the heyday of kickboxing in the Showa era. Sagami Gym's lineage includes practical karate in the Shito-Ryu Okano style and incorporated kickboxing techniques under "Jigenkai." In the Showa era, kickboxing was a proving ground where many practical karate dojos gathered to test their skills.

YOSHIN-KAN stems from Jikenkai, where the head instructor and ranked fighter, Sensei Makoto Nozaki, became independent and established Nozaki Kaikan. Youshinkan branched off from Nozaki Kaikan. Under the leadership of Sensei Kunimasa Nagae, who coined the term "Shin Karate," YOSHIN-KAN has been active as a member gym of the federation organized by Sensei Nagae and kickboxing.

YOSHIN-KAN excels in face strikes and has actively participated in matches organized by Kyokushin Kaikan and Shidokan. Currently, Youshinkan welcomes instructors from the Japan Karate Federation, the Japan Karate Association, and Kyokushin Kaikan to pursue the study of karate and expand activities globally.

◆海老名空手ホームページ
海老名市空手道教室:https://yoshinkankarate.wixsite.com/ebina-karate-school

◆揚心館関連ホームページ
揚心館全般: https://www.yoshin-kan.com/
揚心館カラテ: https://www.yoshinkan-karate.com/
揚心館ボクシング: https://www.tama-boxing-school.com/
揚心館キックボクシング: https://www.tama-kickboxing.com/
揚心館英会話: https://www.crossculturalenglishschool.com/
揚心館ヨガ:https://www.yoshinkan-yoga.com/
Omatsudai Elementary School Karate Dojo: https://yoshinkankarate.wixsite.com/karakida-karate-dojo

◆問い合わせ先
揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)
TEL 042-371-1171
yoshinkan.karate.kickboxing@gmail.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 趣味、旅行、レジャー、スポーツ

会社概要

商号
揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)(ヨウシンカンカラテドウキックボクシングアイキジュウジュツ)
代表者
工藤 正一(クドウ ショウイチ)
所在地
〒206-0002
東京都多摩市聖ヶ丘2-22-3-3 
TEL
042-371-1171
業種
教育関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.yoshin-kan.com
IR情報
https://www.yoshinkan-karate.com/
公式ブログ
https://www.tama-boxing-school.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.