2024年06月21日 16:00

2024年上半期ゴマブックスPOD売上ベストランキング発表!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤井仁)は2024年6月20日(木)、当社から配信中のPOD(プリント・オン・デマンド)2024年度上半期売上ベストランキング(集計対象ストア:Kindleストア 集計期間:2024年1月~2024年5月)を発表しました。ランキング上位トップ4の結果は以下の通りになります。

トップ5以下の情報は当社ホームページで公開しております。
http://www.goma-books.com/2024pod_best


■1位 未来を変革させるWeb3.0とメタバース: Chat GPT、AIなどが実現させる来たるべき世界
著者:宮内亮治
Amazon: https://amzn.asia/d/00wlnTq4
<内容紹介>
今話題のAIといえば、ChatGPTや画像生成AIをすぐに思い浮かぶ人が多いでしょう。
そしてメタバースやWeb3.0と聞いてどんなイメージを持っているでしょうか?
きっと詳しい人以外は「なんとなく未来っぽい」や「ネットの新しい流行り」という曖昧な印象なのではないでしょうか。
自分には関係ない、前にも流行ったネットの言葉、と目を背ける人がいるかもしれません。
しかしChatGPTに少しでも触れた人なら、これまでとは違う世界に近づいている実感が湧いているのではないでしょうか。
あのFacebookがメタバースのMetaに社名を変更し、メタバース事業へ移行していることからもわかるように、明らかに時代は進んでいます。
次に来る新しい時代の波を知ることで、変化を楽しめて受け入れることができるはずです。
とはいえ、そんなに深刻になるものでもなく、新しいテクノロジーはとても刺激的で面白いものばかりです。
まずは本書を手に取ることからスタートしてください。
新しいテクノロジーで次世代の自由をつかもう!


■2位 初めてでも、わかりやすい! 超入門 ストックオプションとエンゲージメントストック
著者:仙石実
Amazon: https://amzn.asia/d/05SA9X2y
<内容紹介>
■ストックオプション導入を検討している……
■固定費を増加させず、株式の希薄化もせずに優秀な人材を長期的に確保するエンゲージメントストックとは?
■企業の成長、人材獲得、退職に頭を抱えている経営者必読!
■上場・非上場を問わず多数の取引先の会計税務支援のみならず、IPO、M&A、事業承継のコンサルティング業務において1000件以上の実績を有する仙石実が経営者共通の悩みを徹底的に解決!

ストックオプションやエンゲージメントストックの導入はすべての会社の経営を変える!


■3位 HABITARE ARCHITECTURE: 住まう人の心を癒す
著者:Advance Architects Co. Ltd.
Amazon: https://amzn.asia/d/00aTwE2R
<内容紹介>
住まう人の個性やライフスタイルにフォーカスした建築雑誌『HABITARE(アビターレ)』。
人の想いが住まいとしてかたちになった時、普段の生活が特別なものになり、心豊かな時間が刻まれてゆく。
自分好みのインテリアに囲まれた空間で、光、緑、風、空を感じながら、至福の瞬間を楽しむ日々。
そんな憧れの暮らしを注文住宅によって叶えた事例の数々をご紹介。
暮らしを彩る豊かなアイデアが満載の読み応えのある1冊。


■4位 非常識な口腔予防学: 歯科医だから言える! 口腔内が変える体の未来
著者:手塚充樹
Amazon: https://amzn.asia/d/00VWeHNy
<内容紹介>
「歯が痛いから歯科医院に行く」時代はもう過去のものに!?

私たちが普段から注意している体の不調や病気の数々……。
実は口の中に多くの病気の可能性が隠されていることを知っていましたか?
口の中の状態をよくすることで、多くの病気の予防できることが実証されているのです!
これまでむし歯治療のために歯科医院がある、という考えが一般的でしたが、これからは口の中の環境を調べて改善するという使命も持っている、と本書の著者であるヘルシーライフデンタルクリニック手塚充樹院長は提言しています。
では、口の中つまり口腔内の環境がどんな病気を予防するのか、むし歯や歯周病はどんな体の不調を招くのか、そしてヘルシーライフデンタルクリニックおよび歯医者さんたちと、私たちは今後どのように向き合っていくべきなのでしょうか!?
本書を読んでいただければわかります!
あなたの健康な未来は、口の中から始まります。今こそ、口腔内の重要性を再認識し、実践の一歩を踏み出しましょう!


会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井仁
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10-15エキスパートオフィス渋谷
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C

事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業

【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
ゴマブックス株式会社(ゴマブックスカブシキガイシャ)
代表者
赤井 仁(アカイ ヒロシ)
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷501号室
TEL
03-5468-8370
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.goma-books.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.