2024年06月21日 18:00

【文庫】シリーズ累計70万部突破!俳聖・松尾芭蕉が人生の集大成とした「心の旅」を、詠まれた名句とともに辿る本!――新刊書籍『眠れないほどおもしろい おくのほそ道』(著者:板野博行)7月2日(火)発売!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽)は、
新刊書籍『眠れないほどおもしろい おくのほそ道』(著者:板野 博行)を7月2日(火)に発売いたします。
『眠れないほどおもしろい おくのほそ道』
・アマゾン:https://amzn.to/45y6AEa
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100308800



〈内容紹介〉

旅に生き、旅に死すとも本望──
俳聖・松尾芭蕉が晩年に心血を注いだ
先人の足跡をたどる「みちのくの旅」を、
名句とともに味わう本!
【古池や…】【五月雨を…】
誰もが知っている「あの句」はどうやって生まれたのか?
芭蕉の弟子・曾良が軽快にナビゲートしながら
旅のウラ話も赤裸々告白!

◇「人生は旅」と思い定める「西行との出会い」
◇あらたふと――日の光を家康に重ねて「よいしょ!!」
◇なぜ夢にまで見た「白河の関」で作句しなかった?
◇曾良の「随行日記」で明らかになった衝撃の事実
◇夏草や――畢生の名句に凝縮された“無常観”
マンガと地図も入って情景がよくわかる!
俳句の技法解説&索引付き!



■商品情報
書名:『眠れないほどおもしろい おくのほそ道』
著者:板野 博行
定価:891円
ジャンル:王様文庫
ISBNコード:978-4-8379-3088-4
発売日:2024年7月2日(火)
発行所:株式会社三笠書房
・アマゾン:https://amzn.to/45y6AEa
・三笠HP:https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100308800


■著者:板野博行(いたの・ひろゆき)
岡山朝日高校、京都大学文学部国語学国文学科卒。
ハードなサラリーマン生活から、予備校講師に転身。
カリスマ講師として、全国の生徒に向けての講義や参考書を執筆。
『おくのほそ道』の中で一番好きな句は「五月雨の 降り残してや 光堂」。

著書に、『眠れないほどおもしろい源氏物語』『眠れないほどおもしろい百人一首』
『眠れないほどおもしろい紫式部日記』『眠れないほどおもしろい万葉集』
『眠れないほどおもしろい徒然草』『眠れないほどおもしろい平家物語』
『眠れないほどおもしろい吾妻鏡』『眠れないほどおもしろい日本書紀』
『眠れないほどおもしろい徳川実紀』『眠れないほどおもしろい信長公記』
『眠れないほどおもしろいやばい文豪』(以上、三笠書房《王様文庫》)の他、多数。


◆◆◆プレスに関するお問い合わせ先 ◆◆◆
社 名:株式会社三笠書房
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5731

ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
X(旧Twiiter) 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
X(旧Twiiter) 営業:https://twitter.com/mikasashobo
X(旧Twiiter)デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

株式会社三笠書房
商号
株式会社三笠書房(カブシキガイシャミカサショボウ)
代表者
押鐘太陽(オシカネタイヨウ)
所在地
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-3-1 
TEL
03-5226-5730
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mikasashobo.co.jp/
IR情報
http://www.mikasashobo.co.jp/c/etc/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.