2024年06月25日 12:00

62回目の開催となる雑穀のプロフェッショナルな人材を育成する雑穀エキスパート講座は、6月21日(金)に受講お申込み受付を開始いたしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑穀の普及に取り組む一般社団法人日本雑穀協会は、第62回雑穀エキスパート講座の受講お申込み受付を6月21日(金)より開始いたしました。

受講形式は、対面受講または動画受講の選択制になります。また、認定試験は大阪、福岡、東京の3会場にて実施いたします。

----------------------------------------
第62回雑穀エキスパート講座開催案内
----------------------------------------

《対面受講》
講座開催日程:2024年 8月24日(土)~ 25日(日)

《動画受講》
講義動画配信:2024年 9月 6日(金)~ 26日(木)

【認定試験】
大阪/ 9月27日(金)、福岡/ 9月28日(土)、東京/ 9月29日(日)

※ 募集案内公式ページ
https://www.zakkoku.jp/ex62-information



《雑穀エキスパート講座について》
日本人にとって食の原点である「雑穀」についての理解を深め、得られた知識やスキルを生かして、様々な分野で活躍する雑穀のプロフェッショナルな人材育成を目的としています。2005年12月より実施し、これまでに3,500名を超える方が受講し、2024年6月1日現在で、2,909名の認定者を輩出しています。


【当件についてのお問い合わせ先】
一般社団法人 日本雑穀協会 事務局:中西
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15番6号 製粉会館6階
TEL :03-6661-7340 FAX :03-6661-7350
URL : https://www.zakkoku.jp/
E-mail : info@zakkoku.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

一般社団法人 日本雑穀協会
商号
一般社団法人 日本雑穀協会(イッパンシャダンホウジン ニホンザッコクキョウカイ)
代表者
倉内 伸幸(クラウチ ノブユキ)
所在地
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15番6号 製粉会館6階
TEL
03-6661-7340
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://www.zakkoku.jp
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.