2024年06月20日 11:00

[お知らせ]制服支援金・こども支援活動について能都町より感謝状受領

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
能登震災支援活動を継続している一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは、6月17日(月)に能登町より感謝状を贈呈していただきました。町役場で行われた感謝状贈呈式には、代表理事 高橋由紀が出席し「これからも子どもたちの未来のためにできることをしていきたい」と伝え、感謝状を受け取りました。
中学制服の購入費を能登町へ寄付

一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは、能登町内の中学校に本年度入学した生徒の制服購入支援として、町に390万円を寄付しました。数多くの方からのご支援・ご協力のもとで、ひとり5万円づつの支援をお渡しできることとなりました。

式では、大森凡世町長から「親の負担を軽減していただき感謝している」と述べられました。
子どもの災害後のトラウマは、直後より半年程度経過してから現れることが多いといわれています。
そんな子ども達が笑顔でいられるようにこれからも支援を続けて参ります。

能登にエール|こども支援活動

私たちがめざすのは、被災エリアの子育て家庭をまるごと支えること。
現在は、町内の各地で子ども向けの運動教室や学習支援、そしてこども食堂を行っています。
子どもが大切だからこそ頑張っている親御さん。少しでも力なり、より子どもとの時間を楽しめるようにしたいと思ってこども支援の活動を始めました。
未来を担うこどもたちを、社会全体が力を合わせて、ささえていくことを願います。

こども支援活動について
https://bodysence.jp/noto/kodomo

会社概要

会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
所在地:富山県富山市永楽町 2-7
TEL:050-5358-5837
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:mail@bodysence.jp
事業内容:子育て支援者研修及びボディワーカー・ヨガインストラクター育成事業/講師派遣

本件に関するお問い合わせ

会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
店名:Roots of Life(ルーツオブライフ)
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2 D-BASE2 階
TEL:050-5358-5837
E-Mail:rootsoflife.toyama@gmail.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

商号
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート(イッパンシャダンホウジンボディセンスインスティテュート)
代表者
高橋 由紀(タカハシ ユキ)
所在地
〒930-0853
富山県富山市永楽町2-7 
TEL
050-5358-5837
業種
教育関連
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://bodysence.jp
IR情報
https://bodysence.jp
公式ブログ
https://bodysence.jp/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.