2024年06月25日 10:00

【SDGsシリーズ最新作】きれいな海は誰が守る? 全国学校図書館協議会選定図書「プラスチックマン」待望の続編『プラスチックマンとサンゴ』6月25日発売 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『プラスチックマンとサンゴ』を2024年6月25日に発売いたします。

海を汚すプラスチックゴミからうまれた、プラスチックマン。
マイクロプラスチックを食べて苦しんでいる魚やサンゴたちを助けるために、行動を始めました。

海の豊かさを守るために、私たちにはどんなことができる?
プラスチック製品がもたらす環境への影響とは?
持続可能な未来を目指すことをテーマに、子どもたちに海洋汚染について考えてもらうきっかけになる作品です。

詳しくはこちら
https://miraipub.jp/books/28739/






海が悲鳴をあげている。
プラスチックマン、私たちは海のためにどうしたらいいの?

ぼくは海を汚すプラスチックからできた、プラスチックマン。
海では生きものたちがゴミに絡まり、魚やサンゴたちはマイクロプラスチックを食べて苦しんでいる。
やがてサンゴは死に、魚たちは住みやすい場所へと逃げた。

「ぼくは 海にめいわくをかけるんだ」
悲しくてふるえていたら、あふれたなみだがようせいになった。
ぼくはなみだのようせいと力を合わせて、海を救うために行動し始めた。
その勇気と努力は 世界中の人々に伝わって……

本作は「全国学校図書館協議会選定図書」に認定された『プラスチックマン』の続編ですが、本作から読んでいただいても十分理解できる内容となっています。

SDGsの14番目の目標である「海の豊かさを守ろう」に基づき、マイクロプラスチックがどのように海を汚し、海の生き物たちに影響を及ぼしているのか、そして、きれいな海を取り戻すためにはどうしたら良いのかを、美しいイラストとわかりやすい文章で伝えています。

サンゴを取り巻く、海の生き物たちの細やかな描写も必見!
便利なプラスチック製品がもたらす影響と向き合い、持続可能な未来を目指すための第一歩として、ぜひこの本を手に取ってみてください。

【著者プロフィール】
きよたけいこ
兵庫県在住、精神科医。
『あかずきんたろう』で文芸社第9回えほん大賞受賞。
前作『プラスチックマン』で第8回絵本出版賞優秀賞受賞。

【書籍概要】
書名:プラスチックマンとサンゴ
著者:きよたけいこ
発売日:2024年6月25日
価格:1499円(税込)
体裁: B5判変型 32ページ 上製 オールカラー
ISBN:978-4-434-34128-1
対象年齢:5歳~

★ご購入はこちら
https://amzn.asia/d/9Ukdgr1



【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
株式会社みらいパブリッシング(カブシキガイシャミライパブリッシング)
代表者
松﨑義行(マツザキヨシユキ)
所在地
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4丁目26番12号 福丸ビル6階
TEL
03-5913-8611
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
https://miraipub.jp/
  • 公式twitter

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.