2024年06月20日 14:00

日本最大級のサッカースクール「クーバー・コーチング・ジャパン」にて、 デジタル学習コンテンツ「みんなのまなびライブラリー」を導入。幼児から社会人まで、一貫した学びを提供します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川綺市、代表取締役社長CEO:下村勝己。以下「当社」)が運営するデジタル学習コンテンツ「みんなのまなびライブラリ―」が、2024年6月1日(土)より、株式会社クーバー・コーチング・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:石橋慎二。以下「クーバー」)にて導入・運用開始されます。約20,000人いるクーバーの会員児童及び家族向けに、 学びの機会を提供します。

「みんなのまなびライブラリ―」は2023年、教育格差解消のためのプロジェクト「みんなにまなびをプロジェクト」から生まれました。幼児から高校生、社会人まで幅広い年齢層の人たちが学習できる環境を整えるべく、当社が開発・運営する5つの教材・サービスを集約したデジタル学習ポータルサイトです。現在、主に法人企業の顧客に向け、BtoBtoCのサービスを提供しています。

一方のクーバーは、全国34都道府県で140を超えるスクールを運営し、幼児・小学生・中学生約20,000人が在籍する日本最大級のサッカースクールです。クーバー・コーチングの基本理念の一つである「スキル向上にフォーカス(特に6~16歳のゴールデンエイジ)」という理念のもと、指導を行っています。
子どものころに学んだ知識や教養も、サッカーと同じように一生を通して人生の基盤となる―幼児から社会人まで一貫した学びを提供する「みんなのまなびライブラリー」の掲げる理念が、このクーバーの方針と一致。クーバーに「みんなにまなびをプロジェクト」へのご賛同をいただき、「みんなのまなびライブラリー」導入の運びとなりました。クーバーの児童会員約20,000人とそのご家族に「みんなのまなびライブラリー」を提供することにより、 多くの子どもたちへ教育の輪を広げることが可能になります。

【「みんなのまなびライブラリー」導入の背景】
クーバーが全国にサッカースクールを展開していく中で、お客様に新たなサービスの提供ができないかと新規事業を検討していた際に、「みんなのまなびライブラリー」を知る。オンライン教材の導入により、全国どこのスクールに通っていても、サッカーと学業を両立する仕組みが構築できるのではないかと、導入に至る。

当社は、中期経営計画の基本戦略として「学びの個別最適化」を追求し、EdTechの有効活用による学力向上モデルの構築を図っております。今回のクーバーヘの導入においても、デジタル学習教材を活用して学習機会を広く提供することで、「教育における経済的格差・地域間格差の是正」を目指してまいります。


【「みんなにまなびをプロジェクト」とは】
「みんなにまなびをプロジェクト」は、2023年に発足した、城南進研グループによる教育格差解消のためのプロジェクトです。夢の実現の根っこの部分は教育によって育まれると考え、地域・経済格差に左右されずに学びの機会を提供することを目的としています。
HP: https://note.com/johnan_minmana

【「みんなのまなびライプラリー」とは】
城南進学研究社が開発・運営する5つの教材・サービス「デキタス」「デキタス・コミュ」「キッズ育脳ワーク」「推薦対策映像講座 スピードマスター版」「TOEIC対策映像講座」が集まったデジタル学習ポータルサイト。経済的な問題や地理的な問題で、塾やお稽古事に通えない子どもでも、法人企業を通じて自宅で簡単に学びにアクセスできることから、社会問題となっている「教育格差解消」の役割を担っています。
HP : https://minmana-library.com/? _name=minmana-j

■「株式会社城南進学研究社」について
株式会社城南進学研究社は、総合教育ソリューション企業として「城南コベッツ」などの個別指導教育事業、「城南予備校オンライン/家庭教師」などの大学受験教育事業、「デキタス」などのデジタル教育事業を軸に、乳幼児・児童教育事業、英語教育事業、スポーツ事業等を運営し、「城南進研グループ」を形成。SDGsへの取り組みも強化しています。
ホームページ:https://www.johnan.co.jp/

■株式会社クーバー・コーチング・ジャパンについて
世界各国のサッカー協会やクラブチームから高く評価されているサッカースキル指導システム「クーバー・コーチング」を用いて、40を超える国・地域でスクールやキャンプなどの活動を行っています。日本では、子ども向けのサッカースクールを140校以上展開し、20,000名の子どもたちにトレーニングを積んだプロのコーチ陣が指導しています。
ホームページ: https://coerver.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

株式会社城南進学研究社
商号
株式会社城南進学研究社(カブシキガイシャジョウナンシンガクケンキュウシャ)
代表者
下村 勝己(シモムラ カツミ)
所在地
〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-2 
TEL
044-246-1951
業種
教育関連
上場先
JASDAQ
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.johnan.co.jp/index.html
  • 公式facebook

株式会社城南進学研究社の最新プレスリリース

2024年06月27日 18:00
【城南進学研究社】2030年代の中高生に向けて、いま親がすべきこととは? 「城南コベッツ」と「キッズブレインパーク」が合同でオンライン講演会「必ず知っておきたい!中学入試準備ガイダンス」を実施します。
2024年06月20日 14:00
日本最大級のサッカースクール「クーバー・コーチング・ジャパン」にて、 デジタル学習コンテンツ「みんなのまなびライブラリー」を導入。幼児から社会人まで、一貫した学びを提供します。
2024年06月17日 14:00
需要が高まる総合型・学校推薦型選抜対策指導に対応するべく、この夏までに学習塾ができることは? 6月28日(金)、「城南推薦塾」監修「推薦対策映像講座」導入ご案内ウェビナーを開催します。 
2024年06月12日 14:00
運動後は勉強のゴールデンタイム! オンライン学習教材「デキタス」が、6月より「JSS」が運営するスイミングスクールで利用可能に。小中学生の運動×勉強の習慣づけをサポートします。
2024年06月11日 14:00
【城南進学研究社】算数オリンピック対策に特化した専門塾「りんご塾」コース導入ご案内ウェビナーを6/21(金)に開催。高まる算数人気の波に乗り、小学校低学年から選ばれる塾に!

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.