2024年06月12日 10:00

【本の要約サービス「flier」2024年上半期ビジネス書人気ランキング】「新NISA」「業務効率化」…新刊がTOP10独占はコロナ禍前以来初 未来屋書店とのフェアを7/10(水)~全国95店舗で開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
累計会員数117万人を突破した本の要約サービス「flier」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 大賀康史)は、6月12日に2024年上半期におけるビジネス書の人気ランキングを発表しました。
2024年の上半期ランキングでは、お金について知りたい!タイパをよくしたい!といった、ビジネスパーソンの願望が色濃く反映されたTOP10となりました。
昨年のランキングでは、ロングセラー書籍が多くランクインしていましたが、今年はTOP10の全書籍が2023年に刊行された「新刊」となっています。ランキングの計測開始日から1年以内に刊行された新刊がTOP10を独占したのは、2019年の年間ランキング以来となり、コロナ禍に入っては初めてとなります。コロナ禍が明けて、目まぐるしく変化する世の中に合わせたアップデートをするべく、新刊が注目されているのかもしれません。
ランキングは、「flier」の有料会員を対象に、スマホアプリおよびウェブのアクセス数(紹介書籍の要約閲覧数)を合算し順位付け。集計期間は、2023年12月1日~2024年5月31日です。


■flierユーザー閲覧数 2024年上半期人気ランキングTOP10(2023年12月1日~2024年5月31日)


1位:『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』/(山口貴大(ライオン兄さん)/KADOKAWA/2023年)
2位:『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』(元山文菜/クロスメディア・パブリッシング/2023年)
3位:『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』(針貝有佳/PHP研究所/2023年)
4位:『きみのお金は誰のため』(田内学/東洋経済新報社/2023年)
5位:『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』(中野信子/サンマーク出版/2023年)
6位:『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか』(古屋星斗/日本経済新聞出版/2023年)
7位:『やることを8割減らすダンドリ術』(飯田剛弘/大和書房/2023年)
8位:『雑談が上手い人が話す前にやっていること』(ひきたよしあき/アスコム/2023年)
9位:『週末ひとり時間』 (池田千恵/三笠書房/2023年)
10位:『頭のいい人が話す前に考えていること』(安達裕哉/ダイヤモンド社/2023年)

例年通り、今年も「上半期ランキング」と連動した書店フェアを、イオングループの「未来屋書店」と組んで、全国30都道府県の計95店舗で開催します。



■ランキングの総評/フライヤー編集部



1位に輝いたのは、『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(山口貴大(ライオン兄さん)/KADOKAWA)でした。2024年は、新NISAの始まりの年。SNSで人気の「ライオン兄さん」こと山口貴大氏が、新NISAの「攻略法」を教えてくれる本書が支持を集めました。「お金」に対する意欲の高まりは、4位の『きみのお金は誰のため』(田内学/東洋経済新報社)からも伺えます。本書は、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」でも総合グランプリを獲得している話題書です。
そして、「業務効率化」への注目も感じられます。ChatGPTなどの生成AIが席巻し、さらに加速するDXの流れにおいて、業務のタイパ・コスパを向上させたいという欲求は増す一方でしょう。2位の『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』はその筆頭ともいえる内容の本です。仕事の属人化を防ぎ、業務棚卸表を作ることから始める本書を活用すれば、着実かつ確実に「時間のムダ」を減らすことができます。3位『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』や7位『やることを8割減らすダンドリ術』もそうした流れで人気を得ている書籍です。
2020年から2023年のランキングでは、既刊のロングセラーがTOP10にランクインしていて、「定番書」の強さが目立っていましたが、今回はTOP10のいずれもが2023年に刊行された新刊であり、近年とはまた違ったランキングとなりました。
その年に読まれた要約のランキングを見てみると、ビジネスパーソンが何を願い、書籍に何を求めているのかが見えてきます。2024年の上半期は、「お金について知りたい」「業務効率をよくしたい」と願い、書籍の力を借りて、最新情報を得ようとする人が多かったのかもしれません。



■1位『新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』
著者 山口貴大(ライオン兄さん)からのコメント



新NISAが開始して約半年が経ちました。「貯金から投資」への流れはすばらしいことだと思います。しかし、心配も1点。それは、初心者の方がリスク許容度を超えて投資をされていること。この半年の間に日本、米国を問わず大幅下落も起こりました。そのたびに「損切り民」という言葉が拡散して、胸が痛みます。未来のことは誰にもわかりません。でも、今後の経済動向で必ず言えること。それは、「いつか暴落が起こる」ということ。閲覧数で上半期1位になったこと、大変光栄です。正しい投資知識を広めるために思いを込めて執筆しました。リスク管理のできる個人投資家の方が増えるよう、ますます本書が広まることを祈っております。



未来屋書店×flierフェア



「2024年上半期ビジネス書人気ランキング」の発表を記念して、イオングループの「未来屋書店」とコラボした書店フェアを実施します。各店舗にフェア専用棚を特設し、「2024年上半期ビジネス書人気ランキング」にランクインした書籍の中から、未来屋書店とフライヤーがピックアップしたおすすめ書籍を紹介します。書籍につけられたPOPのQRコードを来店者がスマートフォンで読み取るだけで、4,000字程度にまとめた各書籍の要約文を無料で「立ち読み」することができます。

開催概要

フェア名:未来屋書店 × flier フェア
期間  :2024年7月10日(水)~2024年9月9日(月)
営業時間:各店舗の営業時間に準ずる
実施店舗:全国30都道府県のイオングループの「未来屋書店」 計95店舗



ビジネス書1冊の大筋を10分で理解できる、本の要約サービス「flier(フライヤー)」
要約は3,600冊超え、ビジネスパーソンの“スキマ時間”活用に一役



本の要約サービス「flier」

flierは、1冊10分で読める「本の要約サービス」です。ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約をウェブ、アプリで毎日公開。AIを使った音声版もあります。収録書籍数は3,600冊超、累計会員数は117万人を突破しました(2024年5月現在)。
その他、オンラインコミュニティ「flier book labo」や、全国の書店店頭でflierの要約ページをQRコードで“立ち読み”できるコラボフェアも展開中です。
https://www.flierinc.com/

法人版サービス「flier business」
flier businessは、企業が人材育成や福利厚生に本の要約を活用できる法人向けサービスです。2019年にflier法人版(2023年に名称変更)として提供開始。コロナ禍を境に集合研修が難しくなった法人企業を中心に、社員教育の一環として契約する企業が増え続け、累計法人導入社数1,000社を突破。
要約から得た学びや気づきをメモ・共有できる「学びメモ」、おすすめ要約を選書・プレイリスト化できる「読書プログラム」等をご利用いただけます。
https://biz.flierinc.com/

組織の“成長組織スコア”を可視化する「flier成長組織ナビ」
flier成長組織ナビは、従業員一人ひとりの成長環境を確保するための要素を独自に調査・分析し、従業員と企業を成長に導く新しい概念のサーベイです。「制度・関係性・循環・学びの姿勢・成長実感」という5つの項目から、「成長組織スコア」を構成。事業成長や人材成長と連結する本質的な要素を把握できる形で、人が育ち成長する“成長組織”への変革を支援します。
https://growthnavi.flierinc.com/

■株式会社フライヤー 会社概要
フライヤーは、「ヒラメキ溢れる世界をつくる」をミッションに、変化が激しい現代において、発想力が求められるビジネスパーソンのための「知」を軸とした様々な事業を創っていきます。

<実績>
・日本の人事部「HRアワード2021」プロフェッショナル部門の人材開発・育成部門で最優秀賞を受賞
・「BOXIL SaaS AWARD」eラーニング部門で5季連続「Good Service」を受賞
・本を通じてあらゆる人が知や教養を深め、読書や本の文化の裾野を広げることに貢献している点を評価され「2023年度グッドデザイン賞」受賞
・「クローズアップ現代+」「おはよう日本」「ワールドビジネスサテライト」等、紹介多数

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
株式会社フライヤー(カブシキガイシャフライヤー)
代表者
大賀 康史(オオガ ヤスシ)
所在地
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
TEL
03-6212-5115
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.flierinc.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.