2024年06月05日 16:00

池袋ミステリータウン「金田一少年の事件簿」とコラボしたアトラクションシリーズ第4弾「東武百貨店 ミラクルショー殺人事件~消えた遺体と赤い薔薇~」を6月19日(水)から開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹田印刷株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木全幸治、以下:当社)は、『池袋ミステリータウン※1』内で、大人気ミステリーマンガ『金田一少年の事件簿※2 』とコラボしたアトラクションを主催として開催します。
本シリーズは、金田一一の最大の宿敵「地獄の傀儡師」高遠遙一が完全犯罪の街・池袋を生み出そうと暗躍しており、プレイヤーはそれを阻止すべく謎を解明していきます。今作は東武百貨店 池袋本店を舞台に、プレイヤーが探偵となり店内で起きた不可解な殺人事件の謎を解き明かすことになります。「実際の俳優が演じるドラマ映像」や「音声ガイドアプリ『Pokke』」を使って展開するリアルな「本格ミステリー」を、金田一一や探偵仲間と協力しながら推理するミステリーアトラクションをお楽しみいただけます。
当社は、地域の魅力を活かした持続可能な街づくりに貢献するため「ミステリー文化」の体験を通して街の魅力を発見し、文化創造活動の担い手も支えるという池袋ミステリータウンの目的に賛同し、アトラクションの主催、協賛しています。
※1 一般社団法人としまアートカルチャーまちづくり協議会(東京都豊島区/代表理事前田三郎)が主催する10以上のミステリーアトラクションを池袋各所に展開し、池袋をミステリーの聖地とすることを 目的にしたプロジェクト。
※2 (C)天樹征丸・金成陽三郎・さとうふみや/講談社 (R)KODANSHA


■本作のあらすじ

事件は東武百貨店の屋上ステージで行われる「ミラクルショー」のリハーサルの日に起こった。事件の匂いを嗅ぎつけたルポライター・いつき陽介が東武百貨店へと乗り込むと、そこには探偵の黛大悟が。現場に残された赤い薔薇を見て2人は声を揃えた。「この事件には地獄の傀儡師・高遠遙一が関わっている!」。金田一は東京不在だったが、遠隔で推理に協力してくれることになり、黛大悟と担当刑事の岸谷幸雄によって全国から選りすぐりの探偵が呼び寄せられる。そして探偵は、金田一と黛のW探偵チームと共に事件の解決にあたることに!

■開催概要
期間:2024年6月19日(水)~2025年1月19日(日)
開催時間:11:00~19:00
場所:東武百貨店 池袋本店
主催:竹田印刷株式会社
企画制作:E-Pin企画
プレイ時間:90~120分
料金:未定
プレイ人数:1人より
形態:音声ガイドアプリ『Pokke』連動型ゲーム


「金田一少年の事件簿」とのコラボアトラクションはマーダーミステリー、周遊型謎解き、本格推理など全4作品をラインナップ

2023年8月から第1弾をリリースした「金田一少年の事件簿」とのコラボアトラクションは、本作で4作目。マーダーミステリー、周遊型謎解き、本格推理などのジャンルを取り揃え、どのアトラクションからでもお楽しみいただけます。


■竹田印刷について
「Design Your Business. お客さまに合わせた最適解を」を体現するために、お客さまの抱える課題に対して、印刷物に限らない多種多様なソリューションを複合的かつ効果的に組み合わせたワンストップソリューションの提供により、お客さまの課題解決を総合的に支援いたします。
https://www.takeda-prn.co.jp/


■本件に関するお問い合わせ

竹田印刷株式会社
住 所: 大阪府大阪市中央区農人橋一丁目4番34号信金中央金庫ビル9F
部 署: 営業本部 営業6部 松田
TEL: 06-6947-6002
E-mail: matsuda_takuma@takeda-prn.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
竹田印刷株式会社(タケダインサツカブシキカイシャ)
代表者
木全 幸治(キマタ コウジ)
所在地
〒466-8512
愛知県名古屋市昭和区白金一丁目11番10号 
TEL
052-871-6350
業種
その他の製造・メーカー
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.takeda-prn.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.