2024年06月05日 15:00

社会課題を身近に考える「フロムエドラジオ」第55回を配信開始―学校を変えられるのは誰?人事制度と文化の話!続・共育の杜対談

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人フロムエド(東京都品川区、代表理事 吉嵜文保)は、社会課題を身近に考える「フロムエドラジオ(FromEdoRadio)」第55回の配信を2024年6月3日に開始しました。配信はフロムエドのウェブサイト、Spotify、stand.fm、Apple Podcast等で聴くことができます。

■配信タイトル
#55 学校を変えられるのは誰?人事制度と文化の話!続・共育の杜対談―学校経営(6)

■配信ページ
https://podcasters.spotify.com/pod/show/fromedo/episodes/55-e2jqbml

■内容
学校は◯◯を実現するためにある/自分は自分でいい/先生のケアは誰がするのか/伸びる組織/こんな校長先生が増えて欲しい!/人事制度の問題点/海外の学校長/学びの場が必要/教職員の長時間労働は何が原因?/定額働かせ放題の仕組み/9千億円のタダ働き/仕事が減らない学校の文化/保護者や関係者ができること/PTAの役割/今、学校経営に必要なもの

■スペシャルサンクス
法人名 :NPO法人教育改革2020共育の杜
代表者 :理事長 藤川伸治
所在地 :静岡県駿東郡清水町徳倉2598-1
事業内容:セミナー開催、未来の学校リーダーのための「みらい塾」、心の職員室の運営等
URL  :https://kyouikukaikaku-2020.com/
■「フロムエドラジオ(FromEdoRadio)」とは?
社会課題やNPO、寄付などをより身近なものとして考えるインターネットラジオです。時にはゲストを招きつつ、バックグランドの異なるメンバーがユーモアを忘れずに真摯な気持ちで社会課題を考えていきます。
移動中、作業中、休憩中、睡眠中、あらゆるシチュエーションでの“ながら聴き”を推奨しております。何かをしながら気軽にお聴きください。いつもと少し違う視点で日常を考えるきっかけになるかもしれません。
特定のテーマを決めて、そのテーマに沿った内容を数回に分けて配信しています。
隔週月曜日、夕方17時頃に新しいエピソードを公開中。

■一般社団法人フロムエドの概要
法人名 :一般社団法人フロムエド
代表者 :代表理事 吉嵜文保
所在地 :東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル8階 SENQ目黒
事業内容:経理財務アウトソーシング、ラジオ配信
設立  :2021年1月
URL  :https://fromedo.org

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

一般社団法人フロムエド
商号
一般社団法人フロムエド(イッパンシャダンホウジンフロムエド)
代表者
吉嵜 文保(ヨシザキ フミヤス)
所在地
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル8F SENQ目黒
TEL
090-7706-1435
業種
コンテンツ
上場先
未上場
会社HP
https://fromedo.org

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.