安全なWebサイトを実現するために脆弱性診断とクラウド型WAFを提供する株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(本社:東京都千代田区 代表取締役:大木 元 以下、SST)は、2023年10月より募集を開始した、2023年度九州大学大学院システム情報科学府が主催する情報セキュリティプロ人材育成プログラム「ProSec-IT 九大SECKUNコース」にスポンサーとして協賛いたします。
● 背景
SSTは「インターネットを安全にする」をミッションに掲げています。このミッションの達成には、より多くの方のセキュリティに対する理解、そして日本のIT人材育成の支援活動、後世を担う若い世代の関心が必要だと考えています。そのため、サイバーセキュリティの最新技術と産業界の実務知識を組み合わせた教材開発、そして社会人のリカレント教育を提供する本プログラムに賛同し、スポンサーとしての支援を通じて、サイバーセキュリティの専門知識と技術の普及を促進し、Webサイト運営におけるセキュリティ向上に貢献します。
●「ProSec-IT 九大SECKUNコース」について
情報セキュリティ人材の需要は急速に高まっており、セキュリティはIT企業だけでなく、あらゆる企業・組織において重要な要素となっています。そこで、情報セキュリティを学び、情報セキュリティリーダーとして活躍できる人材を育成するために、情報セキュリティ大学院大学、東北大学、大阪大学、和歌山大学、九州大学、長崎県立大学、慶應義塾大学の7つの大学が産業界と協力して「SECKUN」プログラムを始めました。
「九大SECKUNコース」は、5つのモデルコースから構成され、どこからでもオンラインで受講し、修了が可能です。今年度、1モデルコースから受講でき、必要に応じて他のコースの講義も1コースあたり最大15時間受講できます。大学卒業資格なしでも受講できる「ProSec-IT-SECKUNコース」も提供され、学歴は問いません。
公式サイト:https://cs.kyushu-u.ac.jp/seckun/ja/contact/
●開催概要
【履修期間】
2023年10月1日~2024年9月30日
【出願期間】
2023年10月2日~2023年11月24日 ※二次募集受付中
【受講手続期間】
審査結果通知日~2023年11月30日 ※審査結果はメールにて随時通知
【モデルコース(5つ)】
・ProSec-IT-SECKUN:情報技術を中心としWebセキュリティ、コンテナ技術、IoTセキュリティなどを含む高度な技術、セキュリティ分野で先端に留まり続ける調査方法や応用方法を学ぶ
・Humsn Element:セキュリティ心理学とリスクマネジメント、人間の脆弱性を学ぶ
・ビジネスイノベーション:ルール形成戦略と新規ビジネス投資や情報経済の理解を深め、社会的課題を解決するプランニングを学ぶ
・クライシスマネジメント:危機対応に必要なBCP及びBCM及び平時のガバナンス態勢の構築・運用方法の両方から体系的に学ぶ
・セキュリティコンプライアンス:国内外のサイバーセキュリティ法制を講義・調査を通じて学ぶ
【授業料】
1モデルコースあたり60,000円、ProSec-IT-SECKUNコースのみ120,000円
【形式】
・オンライン開催(Zoom、Webex、Teamsのいずれかを想定)
・ハイブリット開催(九州大学伊都キャンパス内講義室、及び九州大学西新プラザ等)
【問い合わせ先】
〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744 九州大学サイバーセキュリティセンター ProSec-IT/SECKUN事務局
E-Mail:prosec-it-staff@cs.kyushu-u.ac.jp
【お申込み】
https://forms.office.com/r/3rfqWpMbAb
【株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 会社概要】
SSTは「インターネットを安全にしたい」という想いを原点に、2006年に設立されたWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。開発・運用の各フェーズに対して、セキュア設計・開発のための教育・支援サービス、脆弱性診断、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」を中心にWebサイトの安全を一貫して守るWebセキュリティサービスを提供しています。
社名 :株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
本社所在地 :東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F
設立 :2006年3月
代表者 :代表取締役 大木 元
事業内容 :Webアプリケーションの脆弱性診断
クラウド型WAFサービス、セキュリティ教育・支援サービス、コンサルティング
URL :https://www.securesky-tech.com/
● 背景
SSTは「インターネットを安全にする」をミッションに掲げています。このミッションの達成には、より多くの方のセキュリティに対する理解、そして日本のIT人材育成の支援活動、後世を担う若い世代の関心が必要だと考えています。そのため、サイバーセキュリティの最新技術と産業界の実務知識を組み合わせた教材開発、そして社会人のリカレント教育を提供する本プログラムに賛同し、スポンサーとしての支援を通じて、サイバーセキュリティの専門知識と技術の普及を促進し、Webサイト運営におけるセキュリティ向上に貢献します。
●「ProSec-IT 九大SECKUNコース」について
情報セキュリティ人材の需要は急速に高まっており、セキュリティはIT企業だけでなく、あらゆる企業・組織において重要な要素となっています。そこで、情報セキュリティを学び、情報セキュリティリーダーとして活躍できる人材を育成するために、情報セキュリティ大学院大学、東北大学、大阪大学、和歌山大学、九州大学、長崎県立大学、慶應義塾大学の7つの大学が産業界と協力して「SECKUN」プログラムを始めました。
「九大SECKUNコース」は、5つのモデルコースから構成され、どこからでもオンラインで受講し、修了が可能です。今年度、1モデルコースから受講でき、必要に応じて他のコースの講義も1コースあたり最大15時間受講できます。大学卒業資格なしでも受講できる「ProSec-IT-SECKUNコース」も提供され、学歴は問いません。
公式サイト:https://cs.kyushu-u.ac.jp/seckun/ja/contact/
●開催概要
【履修期間】
2023年10月1日~2024年9月30日
【出願期間】
2023年10月2日~2023年11月24日 ※二次募集受付中
【受講手続期間】
審査結果通知日~2023年11月30日 ※審査結果はメールにて随時通知
【モデルコース(5つ)】
・ProSec-IT-SECKUN:情報技術を中心としWebセキュリティ、コンテナ技術、IoTセキュリティなどを含む高度な技術、セキュリティ分野で先端に留まり続ける調査方法や応用方法を学ぶ
・Humsn Element:セキュリティ心理学とリスクマネジメント、人間の脆弱性を学ぶ
・ビジネスイノベーション:ルール形成戦略と新規ビジネス投資や情報経済の理解を深め、社会的課題を解決するプランニングを学ぶ
・クライシスマネジメント:危機対応に必要なBCP及びBCM及び平時のガバナンス態勢の構築・運用方法の両方から体系的に学ぶ
・セキュリティコンプライアンス:国内外のサイバーセキュリティ法制を講義・調査を通じて学ぶ
【授業料】
1モデルコースあたり60,000円、ProSec-IT-SECKUNコースのみ120,000円
【形式】
・オンライン開催(Zoom、Webex、Teamsのいずれかを想定)
・ハイブリット開催(九州大学伊都キャンパス内講義室、及び九州大学西新プラザ等)
【問い合わせ先】
〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744 九州大学サイバーセキュリティセンター ProSec-IT/SECKUN事務局
E-Mail:prosec-it-staff@cs.kyushu-u.ac.jp
【お申込み】
https://forms.office.com/r/3rfqWpMbAb
【株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 会社概要】
SSTは「インターネットを安全にしたい」という想いを原点に、2006年に設立されたWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。開発・運用の各フェーズに対して、セキュア設計・開発のための教育・支援サービス、脆弱性診断、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」を中心にWebサイトの安全を一貫して守るWebセキュリティサービスを提供しています。
社名 :株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
本社所在地 :東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F
設立 :2006年3月
代表者 :代表取締役 大木 元
事業内容 :Webアプリケーションの脆弱性診断
クラウド型WAFサービス、セキュリティ教育・支援サービス、コンサルティング
URL :https://www.securesky-tech.com/