● 制御機能を搭載したDIO内蔵のオールインワン表示器が、省配線・省スペース・コスト削減に貢献
● 1つのソフトウェアで画面とロジックプログラムを両方開発可能
● セキュアな接続による遠隔監視やリモートメンテナンスにも対応しシンプルな装置のスマート化を強力に支援
● 1つのソフトウェアで画面とロジックプログラムを両方開発可能
● セキュアな接続による遠隔監視やリモートメンテナンスにも対応しシンプルな装置のスマート化を強力に支援
エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、HMI(Human Machine Interface)のリーディングブランド「Pro-face by Schneider Electric」(以下Pro-face)の新製品として、表示・操作・制御を一体化したSTC6000シリーズを発売することを発表しました。本日8月23日より提供を開始します。
STC6000シリーズは、表示・操作・制御を一体化した表示器付きコントローラーです。DIO32点(入力16点、出力16点)を内蔵し、表示器の筐体に機能を集約したオールインワン設計で、これまで制御用のPLCと表示器とを2体搭載していた場合と比較して非常に省配線・省スペースでの装置設計が可能となります。また、1つのソフトウェア「GP-Pro EX」で制御用のロジックプログラムと操作用表示画面の作画とを開発・管理できるため、ラダー言語で作成したロジックをドラッグ&ドロップで作画のパーツに転用できるなど工数削減にも大きく寄与します。
STC6000シリーズは、表示・操作・制御を一体化した表示器付きコントローラーです。DIO32点(入力16点、出力16点)を内蔵し、表示器の筐体に機能を集約したオールインワン設計で、これまで制御用のPLCと表示器とを2体搭載していた場合と比較して非常に省配線・省スペースでの装置設計が可能となります。また、1つのソフトウェア「GP-Pro EX」で制御用のロジックプログラムと操作用表示画面の作画とを開発・管理できるため、ラダー言語で作成したロジックをドラッグ&ドロップで作画のパーツに転用できるなど工数削減にも大きく寄与します。
本製品は、特に省スペース・コスト削減が求められる場合に大きなメリットを発揮するため、食品加工装置や小型加工機のようなシンプルな構成の装置や、高速処理は不要ながら温湿度などアナログ情報の管理をミニマムな設備で実現したい農業・植物工場などへの採用を見込んでいます。従来こうした環境ではスイッチやランプによる表示が中心で、表示器を搭載していない装置や制御盤も多く存在しており、IoT化への対応や、熟練現場作業者の減少・外国人労働者の増加などの人的リソース面の変化に伴う直感的操作の必要性などが課題となっていました。
今回発売するSTC6000シリーズは、同じPro-faceブランドにて展開するソフトウェア「Pro-face Connect」に対応しており、組み合わせて使用することでインターネット回線を通じた遠隔監視やリモートメンテナンスを行うことができます。また、作画のコンサルティングサービス(有償)も提供しており、直感的な操作に欠かせない多言語化やピクトグラムを用いたユニバーサルな表示など、現代的な操作画面の作成を代行します。従来表示器を搭載していなかった装置への採用においても、IoT化から画面の作成までトータルなサポートを行い、シンプルな装置のスマート化と直感的な操作への移行を強力に支援します。
STC6300シリーズ の主なポイント:
●制御と表示をオールインワンで実現
● コントローラーに表示器を一体化
● 省配線、省スペース、トータルコストの削減に貢献
● DIO32点(入力16点、出力16点)内蔵
● モジュール追加で簡単にDIO/AIOの増設も可能
●ロジック作成から作画までを1つのソフトウェアで完結
● ロジックプログラムの開発と表示画面の作画を1つのソフトウェア「GP-Pro EX」で実現
●遠隔監視やリモートメンテナンスもクイック実現
● Pro-face Connect対応
● セキュアな通信での遠隔監視やリモートメンテナンスを実現可能
●作画コンサルティングサービス
● シュナイダーが提供する作画の代行サービスで直感的な操作に適したビジュアル表現の作画を提供
より詳細な製品情報は、以下をご覧ください。
● STC6000シリーズ 製品ページ (https://www.proface.com/ja/product/hmi_control/stc6000/top)
● STC6000シリーズ カタログPDF (https://www.proface.com/ja/download/catalog/stc600)
● Pro-face Connect 製品ページ (https://www.proface.com/ja/product/soft/proface_connect/top)
● 作画コンサルティングサービス 参考資料 (https://www.proface.com/ja/download/catalog/st6000_screen)
○製品についてのお問い合わせ:シュナイダーエレクトリック カスタマーケアセンター TEL: 03-4578-4697
Schneider Electricについて
シュナイダーエレクトリックは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、世界の進歩と持続可能性を同時に実現することを目指しています。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。
私たちの使命は、持続可能性と効率性を実現するためのデジタルパートナーになることです。
世界をリードするプロセス技術やエネルギー技術と、エンドポイントとクラウドをつなぐ製品、制御機器、ソフトウェアやサービスとを、ライフサイクル全体を通して統合し、その統合された管理を住宅、ビル、データセンター、インフラストラクチャ、各種産業に展開することでデジタルトランスフォーメーションを推進します。
私たちは、最もローカルなグローバル企業です。社会にとって意義深い目的を持ち、多様な意見を取り入れ自ら行動するという価値観を持って、オープンスタンダードとパートナーシップエコシステムの拡大に尽力します。
www.se.com/jp
今回発売するSTC6000シリーズは、同じPro-faceブランドにて展開するソフトウェア「Pro-face Connect」に対応しており、組み合わせて使用することでインターネット回線を通じた遠隔監視やリモートメンテナンスを行うことができます。また、作画のコンサルティングサービス(有償)も提供しており、直感的な操作に欠かせない多言語化やピクトグラムを用いたユニバーサルな表示など、現代的な操作画面の作成を代行します。従来表示器を搭載していなかった装置への採用においても、IoT化から画面の作成までトータルなサポートを行い、シンプルな装置のスマート化と直感的な操作への移行を強力に支援します。
STC6300シリーズ の主なポイント:
●制御と表示をオールインワンで実現
● コントローラーに表示器を一体化
● 省配線、省スペース、トータルコストの削減に貢献
● DIO32点(入力16点、出力16点)内蔵
● モジュール追加で簡単にDIO/AIOの増設も可能
●ロジック作成から作画までを1つのソフトウェアで完結
● ロジックプログラムの開発と表示画面の作画を1つのソフトウェア「GP-Pro EX」で実現
●遠隔監視やリモートメンテナンスもクイック実現
● Pro-face Connect対応
● セキュアな通信での遠隔監視やリモートメンテナンスを実現可能
●作画コンサルティングサービス
● シュナイダーが提供する作画の代行サービスで直感的な操作に適したビジュアル表現の作画を提供
より詳細な製品情報は、以下をご覧ください。
● STC6000シリーズ 製品ページ (https://www.proface.com/ja/product/hmi_control/stc6000/top)
● STC6000シリーズ カタログPDF (https://www.proface.com/ja/download/catalog/stc600)
● Pro-face Connect 製品ページ (https://www.proface.com/ja/product/soft/proface_connect/top)
● 作画コンサルティングサービス 参考資料 (https://www.proface.com/ja/download/catalog/st6000_screen)
○製品についてのお問い合わせ:シュナイダーエレクトリック カスタマーケアセンター TEL: 03-4578-4697
Schneider Electricについて
シュナイダーエレクトリックは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、世界の進歩と持続可能性を同時に実現することを目指しています。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。
私たちの使命は、持続可能性と効率性を実現するためのデジタルパートナーになることです。
世界をリードするプロセス技術やエネルギー技術と、エンドポイントとクラウドをつなぐ製品、制御機器、ソフトウェアやサービスとを、ライフサイクル全体を通して統合し、その統合された管理を住宅、ビル、データセンター、インフラストラクチャ、各種産業に展開することでデジタルトランスフォーメーションを推進します。
私たちは、最もローカルなグローバル企業です。社会にとって意義深い目的を持ち、多様な意見を取り入れ自ら行動するという価値観を持って、オープンスタンダードとパートナーシップエコシステムの拡大に尽力します。
www.se.com/jp