一般社団法人ボディセンス・インスティテュートが運営するライフスタイルスタジオRoots of Life TOYAMAは、より良い暮らしができるように様々なワークショップを企画しています。今回から新たにスタートしたワークショップ「発達凹凸のこどもたちへの理解」は、こどもたちが自分らしく生きていき、楽しんで人生を歩んでいけるようにと、一般社団法人 Ponteとやま 理事長 水野カオルさんにご協力いただき開催いたしました。
前半は、水野カオルさんによる「発達凹凸のこどもたちへの理解」について講義していただきました。後半は、一般社団法人ボディセンスインスティテュート 代表理事 高橋由紀による「運動療法としてのロディヨガ」についてロディヨガの効果を学び、実際に体験していただきました。
前半は、水野カオルさんによる「発達凹凸のこどもたちへの理解」について講義していただきました。後半は、一般社団法人ボディセンスインスティテュート 代表理事 高橋由紀による「運動療法としてのロディヨガ」についてロディヨガの効果を学び、実際に体験していただきました。
Ponteとやまの活動
年齢を問わず「生きづらさを抱えている」人やその家族が、安心して暮らしていける地域作りを目指して活動をされています。
その拠点となるのが「みやの森カフェ」です。
フリースタイルスクールとして子ども達への学習サポートや体験プログラムなどを実施し、子どもたちに必要な体験の場、学びの場を提供。安心して自己表現できる「居場所」があることで、次のステップに自ら歩みだすためのサポートを行われています。
また、就労サポートプログラムも取り入れられ、働ける環境の場を提供されています。
足を運ばれる方も増え、若者や子ども達へもっと広く活動ができ、住める「居場所」を作りたいと思われたことから、この春「富山型シェアハウス Liberoみやの森」が誕生しました。
水野カオルさんのプロフィール紹介
一般社団法人 Ponte公認とやま 理事長
公認心理師・雇用環境整備士
BSIキッズヨガ監修・特別講師
公立学校での教師やスクールカウンセラーとしてのキャリアもありながら
不登校児支援や引きこもりのサポート、発達凹凸の親子のサポート、自然体験、若者支援など
様々な問題を抱えた方々に、その人らしく過ごせる居場所を提供し、頼れるサポーターとして活躍中。
高橋由紀のプロフィール紹介
株式会社ベビーヨガ・アソシエイト CEO
一般社団法人ボディセンスインスティテュート 代表理事
ベビーからシニアまでの各種ヨガプログラムを考案。国内外に3,000人以上のヨガ指導者を育成。
その中の、ロディヨガ(R)のプログラムの誕生は、東北で起きた大震災がきっかけとなる。
震災支援で東北に行った際、白黒になった街並み、家族を失った子どもたちが元気になるよう
カラフルなロディを使い、室内でも思いっきり身体を動かし、笑顔になるように活動を行った。
年齢を問わず「生きづらさを抱えている」人やその家族が、安心して暮らしていける地域作りを目指して活動をされています。
その拠点となるのが「みやの森カフェ」です。
フリースタイルスクールとして子ども達への学習サポートや体験プログラムなどを実施し、子どもたちに必要な体験の場、学びの場を提供。安心して自己表現できる「居場所」があることで、次のステップに自ら歩みだすためのサポートを行われています。
また、就労サポートプログラムも取り入れられ、働ける環境の場を提供されています。
足を運ばれる方も増え、若者や子ども達へもっと広く活動ができ、住める「居場所」を作りたいと思われたことから、この春「富山型シェアハウス Liberoみやの森」が誕生しました。
水野カオルさんのプロフィール紹介
一般社団法人 Ponte公認とやま 理事長
公認心理師・雇用環境整備士
BSIキッズヨガ監修・特別講師
公立学校での教師やスクールカウンセラーとしてのキャリアもありながら
不登校児支援や引きこもりのサポート、発達凹凸の親子のサポート、自然体験、若者支援など
様々な問題を抱えた方々に、その人らしく過ごせる居場所を提供し、頼れるサポーターとして活躍中。
高橋由紀のプロフィール紹介
株式会社ベビーヨガ・アソシエイト CEO
一般社団法人ボディセンスインスティテュート 代表理事
ベビーからシニアまでの各種ヨガプログラムを考案。国内外に3,000人以上のヨガ指導者を育成。
その中の、ロディヨガ(R)のプログラムの誕生は、東北で起きた大震災がきっかけとなる。
震災支援で東北に行った際、白黒になった街並み、家族を失った子どもたちが元気になるよう
カラフルなロディを使い、室内でも思いっきり身体を動かし、笑顔になるように活動を行った。
こどもの凹凸を理解する
発達とは、個人が時間経過に伴ってその身体的・精神的な機能を変えていく過程のことを指します。一般的な発達においての道筋はあるが、その道筋には個人差があります。その個人差は脳の特性なので、発達凹凸というのは誰にでもあると言えます。
こどもの凹凸を理解するには「できない」ことがあることを認め、その凹や凸を楽しむ視点をもつことが大切です。
その特性に諦めたり、悩んだりするのではなく、その子を期待してあげる事です。
こどもの問題行動には必ず理由やきっかけがあり、言動をよく観察してみると、理由やきっかけに気付くことができます。
こどもを一人の人と尊重してみていくことが大切です。また、幼児期・学童期は「からだ」を育てることを大切にしていきましょう。運動(遊び)は脳を育てます。たくさん身体を動かすことで、いざという時に考えられる子、行動できる子になります。
運動療法としてのロディヨガ
学校に行くと勉強の仕方について、ほとんどは椅子に座り机に向うという方法ですが、その仕方が苦手に感じる子もいます。その苦手なことは、違うアプローチで解消することができるかもしれません。
そのひとつに、身体を動かしながら体験的に学ぶという方法です。
それがロディヨガでできる事ですが、例えば、数的な理解において、ポーズをとることで垂直や水平の理解に繋がったり、足の幅で二等辺三角形を表すこともできます。運動が苦手な子からしたら、競争するわけでもなく、綺麗にポーズをとる事を目的にはしていないので得意・不得意が見えにくい事も利点になります。
ただ身体を動かすことだけではなく、体験しながら様々な知識をを身につける事が可能になっていきます。子どもの頃の運動時間は、大人になってからの体力に影響してくるので、たくさん運動できる機会をつくりましょう。
開催概要
[日時]6月22日(木)10:30~12:30
[会場]Roots of Life TOYAMA
〒9398216 富山県富山市黒瀬北町2-1-2 D-BASE 2階
[参加費]3,300円(チケット差額利用可)
発達とは、個人が時間経過に伴ってその身体的・精神的な機能を変えていく過程のことを指します。一般的な発達においての道筋はあるが、その道筋には個人差があります。その個人差は脳の特性なので、発達凹凸というのは誰にでもあると言えます。
こどもの凹凸を理解するには「できない」ことがあることを認め、その凹や凸を楽しむ視点をもつことが大切です。
その特性に諦めたり、悩んだりするのではなく、その子を期待してあげる事です。
こどもの問題行動には必ず理由やきっかけがあり、言動をよく観察してみると、理由やきっかけに気付くことができます。
こどもを一人の人と尊重してみていくことが大切です。また、幼児期・学童期は「からだ」を育てることを大切にしていきましょう。運動(遊び)は脳を育てます。たくさん身体を動かすことで、いざという時に考えられる子、行動できる子になります。
運動療法としてのロディヨガ
学校に行くと勉強の仕方について、ほとんどは椅子に座り机に向うという方法ですが、その仕方が苦手に感じる子もいます。その苦手なことは、違うアプローチで解消することができるかもしれません。
そのひとつに、身体を動かしながら体験的に学ぶという方法です。
それがロディヨガでできる事ですが、例えば、数的な理解において、ポーズをとることで垂直や水平の理解に繋がったり、足の幅で二等辺三角形を表すこともできます。運動が苦手な子からしたら、競争するわけでもなく、綺麗にポーズをとる事を目的にはしていないので得意・不得意が見えにくい事も利点になります。
ただ身体を動かすことだけではなく、体験しながら様々な知識をを身につける事が可能になっていきます。子どもの頃の運動時間は、大人になってからの体力に影響してくるので、たくさん運動できる機会をつくりましょう。
開催概要
[日時]6月22日(木)10:30~12:30
[会場]Roots of Life TOYAMA
〒9398216 富山県富山市黒瀬北町2-1-2 D-BASE 2階
[参加費]3,300円(チケット差額利用可)
参加者の感想
・子育てで悩む事も多く、子どもたちと対話しながら楽しく前向きにとらえられる考え方、行動の方法を色々と学ぶことができてよかった。
・子どもを一人の人として尊重するという考え方に大賛成な私ですが、日々子どもと過ごす中で”~でなければならない”と思ってしまい、気付かぬうちに私の考えでしめつけさせてしまっていると気づかされました。
・子どもへの関わり方、自分自身のあり方についてとても分かりやすかった。子どもが悩んでいることに対する自分の心のもちようもわかった。
・不登校や行き渋りの認識の捉え方をもっと自分自身変えていきたいと思っているので、前向きになれるワークショップにどんどん参加したいです。
次回開催について
テーマ|不登校っていけないの?
[日時]7月27日(木) 10:30~12:30
[会場]Roots of Life TOYAMA
[参加費]3,300円(チケット差額利用可)
会社概要
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
所在地:富山県富山市永楽町 2-7
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:mail@bodysence.jp
事業内容:子育て支援者研修及びボディワーカー・ヨガインストラクター育成事業/講師派遣
本件に関するお問い合わせ
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
店名:Roots of Life(ルーツオブライフ)
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2 D-BASE2 階
TEL:050-5358-5837
・子育てで悩む事も多く、子どもたちと対話しながら楽しく前向きにとらえられる考え方、行動の方法を色々と学ぶことができてよかった。
・子どもを一人の人として尊重するという考え方に大賛成な私ですが、日々子どもと過ごす中で”~でなければならない”と思ってしまい、気付かぬうちに私の考えでしめつけさせてしまっていると気づかされました。
・子どもへの関わり方、自分自身のあり方についてとても分かりやすかった。子どもが悩んでいることに対する自分の心のもちようもわかった。
・不登校や行き渋りの認識の捉え方をもっと自分自身変えていきたいと思っているので、前向きになれるワークショップにどんどん参加したいです。
次回開催について
テーマ|不登校っていけないの?
[日時]7月27日(木) 10:30~12:30
[会場]Roots of Life TOYAMA
[参加費]3,300円(チケット差額利用可)
会社概要
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
所在地:富山県富山市永楽町 2-7
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:mail@bodysence.jp
事業内容:子育て支援者研修及びボディワーカー・ヨガインストラクター育成事業/講師派遣
本件に関するお問い合わせ
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
店名:Roots of Life(ルーツオブライフ)
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2 D-BASE2 階
TEL:050-5358-5837