2023年04月28日 15:00

技術が人から何かを奪うことのない世界をー気鋭のAI研究者が「AI時代の知性のあり方」と「人を幸せにするAI」の作り方を語る著書『やさしい知性』が、4月28日Amazon POD、電子書籍にて発売開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:赤井仁)は、未来学専門家・AI研究者であり、起業家でもある小塩篤史氏の著書『やさしい知性』を4月28日(金)より、Amazon POD(プリント・オン・デマンド)、電子書籍版で販売開始しましたことを発表いたします。
なお、本書は、グローバルパートナーズ株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:山本康二)との共同事業「出版革命247」の作品となります。

【POD書籍】
https://amzn.to/3Nk3f4R
【電子書籍】
https://amzn.to/3LECQ0o

『やさしい知性』
【内容紹介】
「AIの進化により、社会は本当によくなっていくのだろうか----」
気鋭のAI研究者・起業家である著者が問う、これからのAIと人間の知性。

ChatGPIなどの対話型生成系AIの登場が大きな話題となっています。そのあまりに精度の高い回答に、勉強することの意義や、仕事・職業の概念がゆらいでいるほか、近年のSNSに見られる「論破」「マウンティング」「キャンセルカルチャー」といったインターネット上の過激なコミュニケーションは、人々や社会に新たな問題を引き起こしています。

本来、人間の可能性を拡げ、人々を幸せにするために存在するはずの技術が、人から幸せを奪うような方向に作用するのはなぜなのか。また、技術の進歩が必ずしも明るい未来につながると思えないのはなぜなのか。
この根源的な問いに対して、AI研究者であり、医療・教育領域でのAI技術開発に取り組む起業家である著者が、長年の考察をまとめたのが本書です。

著者は、生産性や効率にこだわる旧来型の知性を「正しい知性」とし、一方、AIと人間が共生する時代の人間らしい思考法を、次世代型知性「やさしい知性」と呼んで対比させて思考します。
「正しい知性」において切り捨てられてきた「ひと・もの・こと」が、「やさしい知性」を実装した社会においては、どのように生かされていくのか。
著者は、そもそも「やさしい知性」とはどんな知性なのかを定義し、それを、具体的な行動や新たなAI「やさしいAI」に落とし込むためのさまざまな手法を提示し、思考実験を試みます。

技術や知性は、その進化の過程で何かを振り落とすのではなく、これまで光の当たらなかったひとや事物を内包し、より幸せで愛ある未来を作るためのものであってほしい。
本書は、AI時代に何を学び、考えればいいか悩んでいるすべての人へのメッセージであるほか、特に、「性格は穏やかで頑張っているけれど、チームや会社では評価されていないと感じている方」や「物事を論理的に考えられるのだけど、チームで仕事をする時に何かうまくいかないと感じている方」への希望となるはずです。

<本書の構成>
第1章で、「やさしい知性」の定義からはじめ、第2章では、基盤となっている「知の相対性理論」の説明をします。
第3章から第5章が思考法としての「やさしい知性」の内容です。何かをマスターしている人、例えば職人さんは、知識やスキルだけでなく、心構えと独自の方法論、鍛錬の仕方を知っています。やさしい知性の心構えと思考法、そして訓練手法について語っています。そして、第6章は、具体的に事例を用いて「やさしい知性」の実践を示しています。
第7章と第8章は、やさしい知性の立場からAIについて語っています。現在のAIの可能性とその課題、それを踏まえたうえで、「やさしい知性」を構想し、社会実装事例を説明しています。

AI時代の次世代型思考法である「やさしい知性」の世界をぜひ味わってみてください。

<目次>
はじめに やさしい知性宣言
第1章 やさしい知性とは何か -言葉の定義とその必要性
第2章 やさしい知性を支える「知の相対性理論」
第3章 やさしい知性・必要な態度と心構え
第4章 やさしい知性の思考法 -トライアングル思考
第5章 思考訓練でやさしい知性を磨く
第6章 実践的な計画の進め方 -地域活性と先端技術活用への応用
第7章 やさしいAIの実現性 -現在のAIの可能性と課題
第8章 やさしいAI構想 -ひとにやさしいAIの設計思想
おわりに 日本からやさしい知性を発信する
参考文献

イラストレーション+表紙デザイン 浅川浩樹

【著者紹介】
小塩篤史(こしお・あつし)
株式会社 HYPER CUBE 取締役 CIO
株式会社 Four H 代表取締役
PICORE 株式会社 取締役 CSO
麗澤大学 EdTech 研究センター センター長/教授 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 特任准教授 神戸情報大学院大学 情報技術研究科 客員教授
データサイエンス、人工知能領域の研究を背景に、AI やメタバースなどのデジタル 技術による人間の可能性の拡張をすすめる。特に医療・教育など人間と密接に関わる 領域での AI の研究開発をし、人に寄り添う「やさしい AI」の実装を行なう。 東京大学大学院新領域創成科学研究科 博士課程、マサチューセッツ工科大学スロー ン経営大学院 客員研究員、日本医科大学医療管理学教室 助教、事業構想大学院大 学事業構想研究科 教授・研究科長等を経て、現職。

【商品情報】
●タイトル:『やさしい知性』
●発売日:2023年4月28日
●発売場所:Amazon
●【POD書籍】定価:1,500円+税、【電子書籍】定価:1,500円+税
●【POD書籍】判型:128mm × 188mm 182頁

【POD書籍】 https://amzn.to/3Nk3f4R

会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井仁
所在地:東京都目黒区下目黒1丁目8番1号
アルコタワー7階
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C

事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業

会社名:グローバルパートナーズ株式会社
代表者:代表取締役 山本康二
所在地:東京都豊島区池袋2-40-13
池袋デュープレックスビズ6F
TEL:03-6897-3684
FAX:03-6866-8566
URL:http://www.global-p.com/
事業内容:
◎デジタルマーケティング事業 YouTubeCM 動画 30,000 本/年
◎グローバルシフト事業 グローバル人材特化 職業紹介 1,000 人/年
◎海外進出支援事業 Japan Trade Centre Dubai
◎海外BPO 事業 Global Channel, Inc.
◎オンラインスクール事業、海外留学事業
◎出版事業(出版革命247)

【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
ゴマブックス株式会社(ゴマブックスカブシキガイシャ)
代表者
赤井 仁(アカイ ヒロシ)
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷501号室
TEL
03-5468-8370
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.goma-books.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.