2023年04月26日 11:00

【矢野経済研究所プレスリリース】収納サービスに関する消費者アンケート調査を実施(2023年) 2023年2月に実施した消費者アンケート調査では、2021年調査よりもいずれも利用率が数ポイントずつ減少

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、収納サービスに関する消費者アンケート調査を実施した。本調査では、収納サービスの利用者と利用意向者に対するアンケート調査を実施し、過去に行った同調査との結果を比較分析している。
ここでは、収納サービスへの認知度や利用状況、利用経験が無い人の利用検討の有無についての調査結果を公表する。

1.調査結果概要

本調査では、全国に居住する20歳代から70歳代までの男女10,000名を対象として、収納サービスの利用実態(認知度、現在・過去の利用状況、今後の利用意向、選択基準、良い点・悪い点、利用をやめた理由、利用方法の変化)について、消費者アンケート調査を実施した。

今回も収納サービスの認知・利用経験について尋ねたが、利用経験者(「現在、利用している」と「過去に利用したことがある(現在は利用していない)」の合算値)は、「トランクルーム」が6.4%(2021年調査7.4%、1.0ポイント減)、「レンタル収納」が4.2%(同5.0%、0.8ポイント減)、「コンテナ収納」は4.4%(同5.1%、0.7ポイント減)となり、前回調査と比較していずれの収納サービスでも利用経験者は若干減少する結果になった。
2.注目トピック~収納サービスの利用検討経験

次に、収納サービス(トランクルーム、レンタル収納、コンテナ収納)の利用経験がないと回答した人に対して、「収納サービスの利用を検討したことがあるか」を尋ねたところ、いずれの収納サービスにおいても「検討したことはない」という回答が9割を超える結果となった。
その背景としては、現状、自宅以外の場所に荷物を収納することは一般化した生活行動ではなく、自宅以外で荷物を収納しなければならないなど必要に迫られた理由が発生した際に、初めて収納サービスの利用が検討されるといった “ほぼ受け身のサービス” となっていることが言える。
そのため、収納サービスの利用拡大に当たっては、収納サービスの認知度向上の他、収納サービスを利用することにより、自宅内が整理整頓されて生活スペースに余裕が生まれるなどといった、快適性をイメージさせることなどを訴求することが重要になると考える。

※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3254

調査要綱
1.調査期間: 2023年2月
2.調査対象: 全国に居住する20歳代から70歳代までの一般生活者
3.調査方法: インターネットアンケート調査
4.発刊日:2023年3月30日

お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press

株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 住宅、建築、不動産

会社概要

商号
株式会社矢野経済研究所(カブシキガイシャヤノケイザイケンキュウジョ)
代表者
水越 孝(ミズコシ タカシ)
所在地
〒164-8620
東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル
TEL
03-5371-6900
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
未上場
会社HP
https://www.yano.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.