2023年01月13日 13:30

子どもの"傷つき"に どう気づく?~二次被害を生まないために私たちができること~ 研究者とともに考えるオンラインイベントを開催 1月31日に開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター(以下:RISTEX)は、2023年1月31日(火)に、オンラインイベント「子どもの"傷つき"に どう気づく?~二次被害を生まないために私たちができること」を開催します。

 RISTEXは、SDGsを含む社会の具体的な問題の解決や新たな科学技術に関して生じる倫理的・法制度的・社会的課題への対応を通して、新しい価値の創出を目指しています。研究者と社会の問題解決に取り組む「関与者」が協働するためのネットワーク構築を支援し、自然科学および人文・社会科学の知識を活用した研究開発等に取り組んでいます。

 RISTEXの「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域(以下:公私領域)は、家庭や学校、職場、ネット上などの「私的な空間・関係性」における危害や事故等発見・介入しづらい事件や事故を予防・低減し、安全な暮らしを創生するための研究開発を推進するプログラムです。

 1月31日に開始するオンラインイベントに登壇するのは、公私領域で研究開発プロジェクトに取り組んできた大岡由佳・武庫川女子大学 准教授と、仲真紀子・理化学研究所 理事の2名です。大岡准教授は、トラウマを抱えた人を理解してサポートする人材の育成や、トラウマの正しい知識を普及するプログラム開発に取り組んでいます。仲理事は、虐待などの被害を受けた疑いのある子ども(および障害者などの社会的弱者)から、できるだけ正確な情報をできるだけ負担なく聴取することを目指す面接方法である“司法面接”を多専門連携で実施する研修プログラムの開発や人材育成に取り組んでいます。

 両氏の知見から、子どもの"傷つき"に どう気づくことができるか、二次被害を生まないために私たちができることは何か、参加者からの質問も交えながら考えるイベントです。司会は、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』などの著作があり、子どもたちへの取材経験も豊富な作家・石井光太氏が務めます。

 公私領域ではそのほかにも、子どもが抱えるトラウマ(こころのケガ)に関連する解説動画やチラシを公開し、全国の教育機関に告知を行いました。トラウマと感じる出来事を体験したことのある人は60%にのぼるという調査結果*があります。現代社会にとってトラウマは誰にとっても身近なものですが、子どもの言動や行動の背景に何があるのか、外部からは見えにくい、個人が抱える悩みや問題をどう見つけ、支援や対応につなげていくには何をすべきか、安全な暮らしを研究してきた両氏からのヒントをわかりやすく解説した動画です。*Kawakami N et.al. 2014


■オンライントークイベント
子どもの"傷つき"に どう気づく?~二次被害を生まないために私たちができること
・日時:2023年1月31日(火)17:30~19:00
・形式:Zoomによるライブ配信・無料(プログラムの前半は後日アーカイブ配信予定)
・出演:大岡由佳(武庫川女子大学 准教授)、仲真紀子(理化学研究所 理事)、司会:石井光太(作家)
・主催:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター(RISTEX)
・後援:文部科学省、全日本中学校長会、全国養護教諭連絡協議会
・申込:下記フォームより申込ください。※申込締切1月27日(金)正午
https://form.jst.go.jp/enquetes/pptalkevent_applicationform

■登壇者
●大岡 由佳(武庫川女子大学短期大学部 心理・人間関係学科 准教授)
・研究開発プロジェクト「トラウマへの気づきを高める“人-地域-社会”によるケアシステムの構築」
https://www.jst.go.jp/ristex/pp/project/r3_1.html

●仲 真紀子(理化学研究所 理事)
・研究開発プロジェクト「多専門連携による司法面接の実施を促進する研修プログラムの開発と実装」
https://www.jst.go.jp/ristex/pp/project/h30_2.html


■動画
前編(11分) トラウマ(こころのケガ)知ればもっと寄り添える/大岡由佳
https://www.youtube.com/watch?v=hoMSRdS7o3o

後編(11分) 子どもの言葉を引き出す「何があった?」の問いかけ/仲真紀子
https://www.youtube.com/watch?v=rpxE2CY_2So

ドラマ編(5分) TIC(トラウマインフォームドケア)と司法面接-虐待被害生徒の支援過程-
https://www.youtube.com/watch?v=0moz9RAYGfg

※付属資料(解説PDF)
https://www.jst.go.jp/ristex/pp/information/uploads/ristex_drama_appendix.pdf


■チラシ|先生には"大丈夫"しか言えない
https://www.jst.go.jp/ristex/pp/information/uploads/ristex_flyer_trauma.pdf




※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター (コクリツケンキュウカイハツホウジン カガクギジュツシンコウキコウ シャカイギジュツケンキュウカイハツセンター)
代表者
小林 傳司(コバヤシ タダシ)
所在地
〒102-8666
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ4F
TEL
03-5214-0130
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
会社HP
https://www.jst.go.jp/ristex/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.