2022年09月14日 09:00

インビザラインの成功は 毎日のケアとクリニック選びで決まる!『失敗しないインビザライン』(廣光 敦著)を2022年9月16日に発売!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『失敗しないインビザライン』(廣光 敦著)を2022年9月16日に発売いたします。
――――――――――――――――――――――――――
治療実績1000例以上!
腕利き歯科医が指南する
失敗しないインビザライン

「歯列矯正をしたいけれど、人に知られるのがイヤ」。そんな人たちの救世主として登場したのが最新デジタル技術を駆使したマウスピース型歯列矯正「インビザライン」です。ワイヤーと違って金属で頬や舌を傷つけたり、歯ぐきに痛みが出たりすることもなく、自分で簡単に装着できるため食事や歯磨きもスムーズに行えます。その一方、キレイな歯並びを実現するには、毎日のケアや定期的な通院など、患者自身が知っておくべきこと、守るべきこともあります。
本書ではインビザラインのメリットだけでなく、デメリットも包み隠さず明らかにするとともに、治療の流れやホームケア、クリニックの選び方なども解説します。治療において大切なのはインビザラインを正しく理解したうえで積極的に取り組むことです。美しい歯並びと前向きな人生を手に入れるための一冊です。

【書籍情報】
書 名:『失敗しないインビザライン』
著 者:廣光 敦(ヒロミツ アツシ)
発売日:2022年9月16日
定 価:1,500円(税込価格 1,650円)
体 裁:四六版・並製/194ページ
ISBN :978-4-344-94104-5

【目次】
第1章 簡単、目立たない、痛くない マウスピース型矯正「インビザライン」とは
第2章 失敗しないために知っておくべき インビザラインのメリット&デメリット
第3章 治療の流れを正しく知ることが成功のカギ インビザライン矯正治療の秘訣
第4章 クリニック選び、ホームケア、生活習慣……インビザラインで美しい歯を手に入れる

【著者プロフィール】
廣光 敦(ヒロミツ アツシ)
1964年東京生まれ。1990年明海大学歯学部卒業。医学博士。医療法人社団エースアルファー歯科理事長。インディアナ大学客員講師。インビザラインダイヤモンドプロバイダードクター。日本成人矯正歯科学会会員。ホワイトニングエキスパート。国際審美学会認定医。インビザライン・ジャパン社のマウスピース矯正治療に力を入れている。光学3D口腔内スキャナーや歯科用CT・3Dシミュレーションシステム、プリンターを活用することで正確で安全な治療を提供。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

会社概要

商号
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(ゲントウシャメディアコンサルティング)
代表者
久保田 貴幸(クボタ タカユキ)
所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7 
TEL
03-5411-6440
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.gentosha-mc.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.