2022年06月22日 11:30

Microchip、5G LTE-M狭帯域IoTネットワークに接続できる 8ビットMCU開発ボードを発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[NASDAQ: MCHP] - IoTネットワーク開発では、セキュアなセルラー接続をアプリケーションに簡単に実装する方法が求められています。しかし、その実現にあたっては設計の複雑さと高い展開コストという課題が存在しています。ネットワーク設計におけるロケーションの柔軟性、低消費電力、展開のしやすさという課題を解決するため、Microchip Technology Inc.(日本法人: 東京都港区浜松町、代表: 吉田洋介 以下Microchip社)は本日、AVR128DB48 8ビットMCU(マイクロコントローラ) ベースのAVR-IoT Cellular Mini開発ボードhttps://www.microchip.com/en-us/solutions/internet-of-things/cellular-iot)を発表しました。本ボードは、5G狭帯域IoTネットワーク向けの堅牢なセンサ/アクチュエータ ノード プラットフォームです。

AVR-IoT Cellular Mini開発ボードは小型である事、IoTデバイスを既存の5Gネットワークに簡単に接続できる事が特長です。これらの特長は携帯用のデバイスに、また遠隔地に設置されている等の理由でLoRa(R) (Long Range)ネットワークやその他のLPWAN (Low Power Wide Area Network)を利用した接続が難しいデバイスに必須のものです。

本ボードを使うと、AVR128DB48 8ビットMCUファミリが提供する柔軟性と設計のしやすさ、Microchip社のATECC608 CryptoAuthenticationTMを使ったセキュリティ保護等を利用できます。Microchip社のIoTプロビジョニング ツールを使うと、ほとんどの主要なクラウドサービス プロバイダ用にATECC608を簡単に設定できます。

「各種組み込み設計を簡単かつ柔軟に実装できるように、Microchip社はAVR(R) 8ビットMCUファミリの拡充を続けます」とMicrochip社8ビットMCU部門マーケティング担当副社長のGreg Robinsonは述べています。「8ビットMCUを使って遠隔地にあるデバイス、携帯用のデバイスを5G狭帯域ネットワークに接続でき、低消費電力である事、高機能アナログ モジュールを備えているという特長により、バッテリ駆動デバイスの新たな可能性を広げます。」

AVR-IoT Cellular Mini開発ボードは、実装済みの光および温度センサからクラウドにデータを送るように設定済みです。これはMicrochip社のサンドボックス ポータルで観察できます。このサンドボックス ポータルを使うと、リモートからリアルタイムでデバイスを追跡、監視できます。この機能は農業、電力を含む各種産業、さらに商品輸送、アラームシステム、ビルディング オートメーション、リモート監視等の民生品市場における多くの応用で必須のものです。

AVR128DB48 MCUを使ったIoTデバイスを5Gに接続するための簡単、高効率、低コストのソリューションを提供するためMicrochip社はSequans社と提携し、同社の5G LTE-Mおよび狭帯域IoT対応Monarch 2 GM02S無線チップを実装しました。またTruphone社と提携し、世界中どこでも信頼性が高いセルラーサービスを実現できるSIMカードを提供できるようにしました。

「Monarch 2 GM02Sは5G対応LTE-Mおよび狭帯域シングルチップIoTソリューションです。センサ、ウェアラブル、その他低データ量、低消費電力狭帯域IoTアプリケーション向けの製品です」とSequans社パートナーシップ戦略担当取締役副社長のDidier Dutronc氏は述べています。「Microchip社のAVR-IoTセルラーボードに関して提携する事でIoTデバイス設計をシンプルにし、そのコストを低減しています。」

「当社は画期的なeSIM (embedded SIM)技術によって人、モノ、ビジネスをつなぐ方法の改革に取り組んでいます」とTruphone社最高事業開発責任者のSteve Alder氏は述べています。「eSIMエコシステムの全要素を自社内で保有し運用できる事、多数の低消費電力セルラー ネットワークに1つのSIM SKUでアクセスできる事は、IoTデバイスを接続するお客様に将来性のあるセルラーサービスを提供する上で非常に重要です。」

AVR-IoT Cellular Mini開発ボードはAdafruit社Featherシリーズと端子配置互換であるため、量産を目指す企業からホビイストまで広く使って頂けるソリューションです。本ボードは機能拡張用にQwiic/Stemma I2Cコネクタを備えており、量産への移行が容易です。また、本ボードはArduino(R)互換でHTTP(S)、MQTT (MQ Telemetry Transport)、低消費電力等の機能を提供するMicrochip社のGithubライブラリhttps://github.com/microchip-pic-avr-solutions/avr-iot-cellular-arduino-library)でサポートされています。

開発ツール
Microchip社のサンドボックス ページhttps://iot.microchip.com/avr-iot-cellular-mini)にアクセスすると、AVR-IoT Cellular Mini開発ボードの使い方に関するチュートリアルをご覧頂けます。

在庫/供給状況
AVR-IoT Cellular Mini開発ボードhttps://www.microchip.com/en-us/solutions/internet-of-things/avr-iot-cellular-mini)は本日より提供いたします。詳細とご購入はMicrochip社の正規代理店にお問い合わせ頂くか、Microchip社オンラインストア(https://www.microchipdirect.com/)をご覧ください。

リソース
高画質の写真は報道関係専用窓口までお問い合わせ頂くか、Flickrでご覧ください。
● アプリケーション画像: https://www.flickr.com/photos/microchiptechnology/52154297334/sizes/l

Microchip Technology社について
Microchip Technology社(以下、Microchip社)はスマート、コネクテッド、セキュアな組み込み制御ソリューションのトッププロバイダです。使いやすい開発ツールと包括的な製品ポートフォリオにより、リスクを低減する最適な設計を作成し、総システムコストの削減、迅速な商品化を実現できます。Microchip社は産業、車載、民生、航空宇宙と防衛、通信、コンピューティングの市場で120,000社を超えるお客様にソリューションを提供しています。Microchip社は本社をアリゾナ州チャンドラーに構え、優れた技術サポート、確かな納期、高い品質を提供しています。詳細はMicrochip社ウェブサイト(http://www.microchip.com/)をご覧ください。

詳細については、以下にお問い合わせください。
Daphne Yuen (Microchip社): daphne.yuen@microchip.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社(マイクロチップテクノロジージャパンカブシキガイシャ)
代表者
櫟 晴彦(イチイ ハルヒコ)
所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町 1-10-14 住友東新橋ビル3号館4階
TEL
03-6880-3770
業種
その他IT関連
上場先
その他

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.