ブランド構築の理論を応用してコンサルティングとクリエイティブを行う、むすび株式会社(本社:東京都目黒区、代表:深澤 了)は、2022年6月12日(日)に開催される、日本ビジネス実務学会第41回「ニューノーマル時代のビジネス実務」にて、当社代表の深澤 了が登壇いたします。
当セミナーでは、「ニューノーマル時代のビジネス実務」を統一テーマとして、2日間にわたり開催いたします。1日目は基調講演を開催、2日目のシンポジウムのシンポジストとして深澤が登壇いたします。
数多くの企業や商品ブランディングを手がけ、1,000社以上の採用活動に携わってきた、クリエイティブ・ディレクター深澤がたどり着いた、採用とブランディングをかけ合わせた理論である、採用ブランディングの考え方お伝えしながら、自社の見せ方、伝え方をお伝えします。
日本ビジネス実務学会第41回 「ニューノーマル時代のビジネス実務」概要
日時: 2022年6月11日(土)~12日(日)
開催担当校:愛知東邦大学
開催形式:Zoomオンライン
お申込み/価格:https://jsabs-41th.peatix.com/
■プログラム
<1日目>2022年6月11日(土)
9:30~10:20 開会式・総会(会員のみ)
10:30~12:00 基調講演『ニューノーマル時代の会社-ガイアックスの取り組みをもとに-』
12:30~13:00 ランチョンセッション
13:00~16:40 研究発表
<2日目>2022年6月12日(日)
9:30~12:30 シンポジウム『ニューノーマル時代のビジネス実務』
12:30~12:45 閉会式
■日本ビジネス実務学会について
本学会では、ビジネス実務を「働く人が実感する現場の汎用的能力の総体」と定義し、刻々と変化するビジネス現場の「過去・現在・未来」を学際的に探究しています。経営組織学者で著名なクルト・レヴィンが「There is nothing as practical as a good theory(よい理論ほど実践的である)」と述べているように、我々は常にフィールドに立脚した実践アプローチの姿勢を重視し、そこで得られた研究成果を主に高等教育の現場に還元しながら、理論と実務を融合させることによって社会に貢献しています。
■講師プロフィール
深澤 了
むすび株式会社 代表取締役
ブランディング・ディレクター/クリエイティブ・ディレクター、BRAND THINKING編集長。2002年早稲田大学商学部卒業後、山梨日日新聞社・山梨放送グループ入社。広告代理店アドブレーン社制作局配属。CMプランナー/コピーライターとしてテレビ・ラジオのCM制作を年間数百本行う。2006年パラドックス・クリエイティブ(現パラドックス)へ転職。企業、商品、採用領域のブランドの基礎固めから、VI、ネーミング、スローガン開発や広告制作まで一気通貫して行う。採用領域だけでこれまで1000社以上に関わる。
2015年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)。同年むすび設立。地域ブランディングプロジェクト「まちいく事業」を立ち上げ、山梨県富士川町で開発した「甲州富士川・本菱・純米大吟醸」はロンドン酒チャレンジ2018銀賞、2019金賞、フランスKura Master2019金賞。埼玉県戸田市では「埼玉戸田・かけはし・純米吟醸微発泡」と、立て続けに日本酒をプロデュース。山梨県都留市ではネクタイブランド「TSURUIKI」の立ち上げも行う。
著書は「無名?中小企業でもほしい人材を獲得できる採用ブランディング」(幻冬舎)、「知名度が低くても"光る人材"が集まる採用ブランディング完全版」(wave出版)
■書籍のご紹介
本書籍では、無名の中小企業に奇跡ともいえる効果をもたらす正しい「採用ブランディング」について、1,000社以上の採用戦略に関わり、「採用ブランディング」を確立させたクリエイティブディレクターの深澤 了が理論から実践まで余すところなく解説しています。
むすび株式会社 代表取締役
ブランディング・ディレクター/クリエイティブ・ディレクター、BRAND THINKING編集長。2002年早稲田大学商学部卒業後、山梨日日新聞社・山梨放送グループ入社。広告代理店アドブレーン社制作局配属。CMプランナー/コピーライターとしてテレビ・ラジオのCM制作を年間数百本行う。2006年パラドックス・クリエイティブ(現パラドックス)へ転職。企業、商品、採用領域のブランドの基礎固めから、VI、ネーミング、スローガン開発や広告制作まで一気通貫して行う。採用領域だけでこれまで1000社以上に関わる。
2015年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)。同年むすび設立。地域ブランディングプロジェクト「まちいく事業」を立ち上げ、山梨県富士川町で開発した「甲州富士川・本菱・純米大吟醸」はロンドン酒チャレンジ2018銀賞、2019金賞、フランスKura Master2019金賞。埼玉県戸田市では「埼玉戸田・かけはし・純米吟醸微発泡」と、立て続けに日本酒をプロデュース。山梨県都留市ではネクタイブランド「TSURUIKI」の立ち上げも行う。
著書は「無名?中小企業でもほしい人材を獲得できる採用ブランディング」(幻冬舎)、「知名度が低くても"光る人材"が集まる採用ブランディング完全版」(wave出版)
■書籍のご紹介
本書籍では、無名の中小企業に奇跡ともいえる効果をもたらす正しい「採用ブランディング」について、1,000社以上の採用戦略に関わり、「採用ブランディング」を確立させたクリエイティブディレクターの深澤 了が理論から実践まで余すところなく解説しています。
知名度が低くても“光る人材”が集まる『採用ブランディング 完全版』
【目次】
<第1章>「採用ブランディング」なら人材も利益も得られる
<第2章>自社の価値をコンセプト化すると採用はうまくいく
<第3章>共感を重視すると優れた人材を採用できる
<第4章>「21の法則」で欲しい人材が効率よく採用できる
<第5章>「5つのポイント」だけで心を掴むサイトがつくれる
<第6章>理念を伝える採用をすると企業ブランドが育っていく
著者:深澤 了
定価:1,760円(税込)
サイズ:18.8 x 12.8 x 2.5 cm
ISBN:978-4-86621-290-6
発売:2020年7月4日
発行: WAVE出版
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/486621290X
<会社概要>
社名 むすび株式会社
代表者 代表取締役 深澤 了
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F_d
資本金 636万円
設立日 2015年4月6日
事業内容 企業・商品/サービス・採用市場におけるブランドの開発・育成
URL http://www.musubi-inc.co.jp
【目次】
<第1章>「採用ブランディング」なら人材も利益も得られる
<第2章>自社の価値をコンセプト化すると採用はうまくいく
<第3章>共感を重視すると優れた人材を採用できる
<第4章>「21の法則」で欲しい人材が効率よく採用できる
<第5章>「5つのポイント」だけで心を掴むサイトがつくれる
<第6章>理念を伝える採用をすると企業ブランドが育っていく
著者:深澤 了
定価:1,760円(税込)
サイズ:18.8 x 12.8 x 2.5 cm
ISBN:978-4-86621-290-6
発売:2020年7月4日
発行: WAVE出版
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/486621290X
<会社概要>
社名 むすび株式会社
代表者 代表取締役 深澤 了
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F_d
資本金 636万円
設立日 2015年4月6日
事業内容 企業・商品/サービス・採用市場におけるブランドの開発・育成
URL http://www.musubi-inc.co.jp