2022年03月29日 09:00

【新刊情報】京都の名料理人・中東久雄が綴る、食と自然への讃歌!『自然を喰む 草喰なかひがしの食べ暦』3月25日(金)発売。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ホーム社は、2022年3月25日(金)に中東久雄著『自然を喰(は)む 草喰(そうじき)なかひがしの食べ暦』を刊行いたしました。
毎朝山で摘み取った季節の草花や旬の野菜の声を聞きながら、貴重な命を未来へ繋いで行くこと四半世紀───全国の食通が通い詰める日本料理店店主が自然の恵みに捧げる讃歌! よろしゅうおあがりやす。
【内容紹介】
《人生百年時代と言われています。現代人はいま何を食べているのか、これから何を食べるの か、何のために食べるのか。(略)食材はすべて自然の恵みからの賜り物、根を絶やすことなく、 感謝と報恩の気持ちをもって遥かなる未来へと繋いでいくことが人間に与えられた使命であると思っています。(略)「草喰なかひがし」は今年(二〇二二年)開店二十五周年を迎え、小生七十、古来稀と相成りました。百歳まであと何食食べられることか。一日三食、一年千九十五食、 三十年で三万二千八百五十食。身体が欲する食事をいただけるよう、日々精進していきたいと思います。───本書「あとがき」より》
●書き下ろしエッセイの第一部と「味の手帖」の人気連載を収めた第二部からなる構成
●随所に温かみある藤枝リュウジさんの挿絵を掲載
●写真家のHAL KUZUYAさんが撮り下ろした「なかひがし」の四季を口絵に収録
●巻末には「dancyu」元編集長の神田久幸さんの寄稿
【目次】
まえがきに代えて──草喰なかひがしへの道案内
第一部 大自然に抱かれて
縄文人に学ぶ/兄と弟子・長男と次男/大原三千里の 旅/味覚の芽吹き ほか19篇
第二部 食の歳時記
〈一月〉新春の野あそび/食卓は出会いのドラマ/器は料理の着物
〈二月〉冬も楽しい/春よこい早くこい/春遠からず冬も楽しい/炎の思い/味の慕情
……
〈十一月〉口切りの茶事/秋の夜長のつれづれなるままに/お竈さんにいただきます/火迺要慎
〈十二月〉太陽に感謝するクリスマス/千秋楽無事/親切な頭芋/一年の無事に感謝 等、全46篇

【著者プロフィール】
中東久雄(なかひがし・ひさお)1952年京都生まれ。生家は京都洛北の料理旅館「美山荘」。摘草料理を考案した兄吉次のもとで料理を担当。美山荘料理長を経て、97年に銀閣寺そばに「草喰なかひがし」を開店。看板に掲げる「お竈(くど)はんの御飯に炭火の肴と山野草」を求めて、全国からの来店客が絶えない店。農水省「料理マスターズ」2012 年ブロンズ賞、17年同シルバー賞受賞。16年には京都和食文化賞受賞。著書に『草菜根──そしてご飯で、ごちそうさん』(文化出版局)『おいしいとはどういうことか』(幻冬舎新書)がある。

【書誌情報】
書名:『自然を喰(は)む 草喰(そうじき)なかひがしの食べ暦』
著者:中東久雄
発売日:2022年3月25日(金)
定価:1,870円(10%税込)
体裁:四六判ソフトカバー 本文240ページ+口絵8ページ
発行:ホーム社/発売:集英社
ISBN:978-4-8342-5355-9

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
株式会社ホーム社(カブシキカイシャホームシャ)
代表者
木下 暢起(キノシタ ノブオキ)
所在地
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-29 共同ビル7F
TEL
03-5211-2650
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
https://www.homesha.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.