ブランド構築の理論を応用してコンサルティングとクリエイティブを行う、むすび株式会社(本社:東京都目黒区、代表:深澤了)は、2022年2月18日に発売された上條 憲二氏の書籍、「超実践! ブランドマネジメント入門 愛される会社・サービスをつくる10のステップ」に、採用ブランディングについてのコラムを執筆しましたので、ご報告いたします。
当書籍は、「研究者」×「コンサルタント」×「実践者」として、いわば3in1の筆者が、「理論・実践・現場感」を大事にしながら、「ブランド」や「ブランディング」についてできるだけ分かりやすく解説しています。ブランドの基本から活用まで、これ1冊ですべてがわかる、広報担当者・事業責任者・経営者の方々に特にお勧めの書籍です。
この度、当社代表の深澤 了が、同書籍のコラムを執筆いたしました。
【書籍概要】
書名:超実践! ブランドマネジメント入門 愛される会社・サービスをつくる10のステップ
著者:上條 憲二
価格:2,970円(税込)
サイズ: 25.7 x 18.2 x 2 cm
ISBN-10 : 4799328263
ISBN-13 : 978-4799328262
発売:2022年2月18日
発行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
全国書店、Amazonなどで発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/4799328263
【著者紹介】
書名:超実践! ブランドマネジメント入門 愛される会社・サービスをつくる10のステップ
著者:上條 憲二
価格:2,970円(税込)
サイズ: 25.7 x 18.2 x 2 cm
ISBN-10 : 4799328263
ISBN-13 : 978-4799328262
発売:2022年2月18日
発行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
全国書店、Amazonなどで発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/4799328263
【著者紹介】
上條 憲二
愛知東邦大学経営学部 教授
日本ブランド経営学会 理事長
日本マーケティング学会 理事
外資系広告会社執行役員を経て、世界的なブランドコンサルティングファームであるインターブランドの日本法人でエグゼクティブディレクターとして企業のブランド戦略に携わる。その間、大手住宅メーカー、ゼネコン、自動車会社、旅行会社、航空会社、放送局のブランド戦略を担当。
2014年より現職。研究者であり、コンサルタントであり、現場の実践者という「3in1の存在」として、「ブランドをマネジメントするのではなく、ブランドでマネジメントする」を趣旨とした「ブランド経営」の重要性を日々説いている。
主な著作(共著)として、『ブランディング7つの原則』(日本経済新聞出版)、『21世紀のマスコミ 広告』(大月書店)がある。
■当社代表プロフィール
愛知東邦大学経営学部 教授
日本ブランド経営学会 理事長
日本マーケティング学会 理事
外資系広告会社執行役員を経て、世界的なブランドコンサルティングファームであるインターブランドの日本法人でエグゼクティブディレクターとして企業のブランド戦略に携わる。その間、大手住宅メーカー、ゼネコン、自動車会社、旅行会社、航空会社、放送局のブランド戦略を担当。
2014年より現職。研究者であり、コンサルタントであり、現場の実践者という「3in1の存在」として、「ブランドをマネジメントするのではなく、ブランドでマネジメントする」を趣旨とした「ブランド経営」の重要性を日々説いている。
主な著作(共著)として、『ブランディング7つの原則』(日本経済新聞出版)、『21世紀のマスコミ 広告』(大月書店)がある。
■当社代表プロフィール
深澤 了
むすび株式会社 代表取締役
日本ブランド経営学会 理事
ブランディング・ディレクター/クリエイティブ・ディレクター、BRAND THINKING編集長。2002年早稲田大学商学部卒業後、山梨日日新聞社・山梨放送グループ入社。広告代理店アドブレーン社制作局配属。CMプランナー/コピーライターとしてテレビ・ラジオのCM制作を年間数百本行う。2006年パラドックス・クリエイティブ(現パラドックス)へ転職。企業、商品、採用領域のブランドの基礎固めから、VI、ネーミング、スローガン開発や広告制作まで一気通貫して行う。採用領域だけでこれまで1000社以上に関わる。
2015年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)。同年むすび設立。地域ブランディングプロジェクト「まちいく事業」を立ち上げ、山梨県富士川町で開発した「甲州富士川・本菱・純米大吟醸」はロンドン酒チャレンジ2018銀賞、2019金賞、フランスKura Master2019金賞。埼玉県戸田市では「埼玉戸田・かけはし・純米吟醸微発泡」と、立て続けに日本酒をプロデュース。山梨県都留市ではネクタイブランド「TSURUIKI」の立ち上げも行う。著書は「無名?中小企業でもほしい人材を獲得できる採用ブランディング」(幻冬舎)、「知名度が低くても"光る人材"が集まる採用ブランディング完全版」(wave出版)
■日本ブランド経営学会について
当学会は、「ブランドをマネジメントするのではなく、ブランドでマネジメントする人を増やす」をビジョンとして、 2019年4月より、上條憲二(愛知東邦大学教授)、チカイケ秀夫(パーソナルベンチャーキャピタル、代表)、深澤了(むすび株式会社、代表取締役)、山口達也(ヨハク代表)の4名が発起人となり始まりました。世界中で愛されるブランドを増やすことを目的に、ブランド経営に関する勉強会を定期的に開催しています。
むすび株式会社 代表取締役
日本ブランド経営学会 理事
ブランディング・ディレクター/クリエイティブ・ディレクター、BRAND THINKING編集長。2002年早稲田大学商学部卒業後、山梨日日新聞社・山梨放送グループ入社。広告代理店アドブレーン社制作局配属。CMプランナー/コピーライターとしてテレビ・ラジオのCM制作を年間数百本行う。2006年パラドックス・クリエイティブ(現パラドックス)へ転職。企業、商品、採用領域のブランドの基礎固めから、VI、ネーミング、スローガン開発や広告制作まで一気通貫して行う。採用領域だけでこれまで1000社以上に関わる。
2015年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)。同年むすび設立。地域ブランディングプロジェクト「まちいく事業」を立ち上げ、山梨県富士川町で開発した「甲州富士川・本菱・純米大吟醸」はロンドン酒チャレンジ2018銀賞、2019金賞、フランスKura Master2019金賞。埼玉県戸田市では「埼玉戸田・かけはし・純米吟醸微発泡」と、立て続けに日本酒をプロデュース。山梨県都留市ではネクタイブランド「TSURUIKI」の立ち上げも行う。著書は「無名?中小企業でもほしい人材を獲得できる採用ブランディング」(幻冬舎)、「知名度が低くても"光る人材"が集まる採用ブランディング完全版」(wave出版)
■日本ブランド経営学会について
当学会は、「ブランドをマネジメントするのではなく、ブランドでマネジメントする人を増やす」をビジョンとして、 2019年4月より、上條憲二(愛知東邦大学教授)、チカイケ秀夫(パーソナルベンチャーキャピタル、代表)、深澤了(むすび株式会社、代表取締役)、山口達也(ヨハク代表)の4名が発起人となり始まりました。世界中で愛されるブランドを増やすことを目的に、ブランド経営に関する勉強会を定期的に開催しています。
https://jbms.or.jp/
<会社概要>
社名 むすび株式会社
代表者 代表取締役 深澤 了
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F_d
資本金 636万円
設立日 2015年4月6日
事業内容 企業・商品/サービス・採用市場におけるブランドの開発・育成
URL http://www.musubi-inc.co.jp
<会社概要>
社名 むすび株式会社
代表者 代表取締役 深澤 了
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F_d
資本金 636万円
設立日 2015年4月6日
事業内容 企業・商品/サービス・採用市場におけるブランドの開発・育成
URL http://www.musubi-inc.co.jp