あなたが音楽を通して実現したいことはなんですか?
いまおこなわれている演奏会のスタイルは長い歴史の中で生まれてきたものですが、ひとつのアイデアによって私たちが慣れ親しんだものにまったく新しい価値や魅力が吹き込まれることがあります。ジョン・ケージは「4分33秒」という作品で、マルセル・デュシャンは「泉」という作品で、それまでの芸術の概念をひっくり返しました。
演奏家から聴衆へ発信する音楽表現のあり方、また神奈川県立音楽堂の空間で聴衆がいかに新しい音楽に出会うか、この双方向の可能性を広げるために、新シリーズ「新しい視点」をスタートします。
桜木町から音楽堂へと向かう紅葉坂の景色は、季節ごとに、また一日のうちの陽光の変化によってもがらりと違う風景になります。あなたの企画で今までの音楽の景色を変えてみませんか。
あなたの新しい企画の実現に向けて、シリーズ「新しい視点」<紅葉坂プロジェクト>と題して、プロの音楽家を含む一般の方々より公演企画を募集します
いまおこなわれている演奏会のスタイルは長い歴史の中で生まれてきたものですが、ひとつのアイデアによって私たちが慣れ親しんだものにまったく新しい価値や魅力が吹き込まれることがあります。ジョン・ケージは「4分33秒」という作品で、マルセル・デュシャンは「泉」という作品で、それまでの芸術の概念をひっくり返しました。
演奏家から聴衆へ発信する音楽表現のあり方、また神奈川県立音楽堂の空間で聴衆がいかに新しい音楽に出会うか、この双方向の可能性を広げるために、新シリーズ「新しい視点」をスタートします。
桜木町から音楽堂へと向かう紅葉坂の景色は、季節ごとに、また一日のうちの陽光の変化によってもがらりと違う風景になります。あなたの企画で今までの音楽の景色を変えてみませんか。
あなたの新しい企画の実現に向けて、シリーズ「新しい視点」<紅葉坂プロジェクト>と題して、プロの音楽家を含む一般の方々より公演企画を募集します
【募集内容について】
◎スケジュール
応募受付期間:2021年10月20日(水)~11月30日(火)
応募締め切り:2021年11月30日(火)必着
審査:2021年12月上旬
採択企画発表:2021年12月15日(予定)
ワーク・イン・プログレス(公開プレゼンテーション):2022年2月27日(日)
本公演のための準備、ディスカッション:2022年3月~6月
本公演:2022年7月2日(土)
*準備、リハーサルのために会場が利用できる日程:
2021年2月18日(金)/2022年7月1日(金)
◎応募締め切り
2021年11月30日(火)必着
◎応募にあたって
・今年度は原則として約45分程度の企画を2本、またはそれ以上採択する予定です。
・上記ワーク・イン・プログレスおよび公演日に参加できることが条件です。
・音楽大学卒業または同程度の実力を有する方からプロとして活動している方までを対象とします。
・ジャンルは音楽、もしくは音楽を基軸とした他の芸術(美術や演劇、映像、文学等)とのコラボレーションによる表現とします。
・音楽堂のホールの他に、ホワイエの使用も含めたアイデアを出していただいても構いません。音楽堂の音響、建築空間を活かした企画をお待ちしています。
◎神奈川県立音楽堂で負担する費用
・音楽堂はトータル予算200万円の中で、採択企画本数に応じて予算を按分し、その範囲内で以下の費用を負担します。
*ワーク・イン・プログレスおよび7月2日の本公演にかかる出演料、演出料、楽譜、楽器借用料など舞台にかかる経費、交通費、宿泊費など。(応募者自身が出演等をする場合はその費用も含みます)
・本公演にかかる運営費(広報費や会場案内人件費など)は別途音楽堂が負担します。
◎公演企画者にご負担いただく費用
・音楽堂が負担できる予算を超える場合、自己資金やクラウドファンディングによる経費の補充案をご提案ください。
◎ワーク・イン・プログレス(2月27日)及び本公演(7月2日)について
・神奈川県立音楽堂の主催公演として実施します。
・採択後は、音楽堂スタッフとディスカッションしながら、一緒に公演の準備やプロモーションをおこなっていきます。スタッフや聴衆とコミュニケーションしながら、一緒に新しい音楽の表現、新しいコンサートのあり方を探っていきましょう。
ワーク・イン・プログレス、本公演の広報は全て音楽堂が行いますが、聴衆とのコミュニケーションや発信の仕方(SNSやその他のメディア含む)についてはぜひ積極的なアイデアとご参加をお願いします。
採択決定後は、音楽堂よりマスコミ発表を行い、本公演にはマスコミ、音楽関係者を招待する等、「紅葉坂プロジェクト」の広報に音楽堂は積極的に取り組みます。また本公演までの過程でのディスカッションの様子を音楽堂のSNS等で広報していきますのでご了承ください。
公演のチケットの販売ノルマ等は一切ありません。
◎スケジュール
応募受付期間:2021年10月20日(水)~11月30日(火)
応募締め切り:2021年11月30日(火)必着
審査:2021年12月上旬
採択企画発表:2021年12月15日(予定)
ワーク・イン・プログレス(公開プレゼンテーション):2022年2月27日(日)
本公演のための準備、ディスカッション:2022年3月~6月
本公演:2022年7月2日(土)
*準備、リハーサルのために会場が利用できる日程:
2021年2月18日(金)/2022年7月1日(金)
◎応募締め切り
2021年11月30日(火)必着
◎応募にあたって
・今年度は原則として約45分程度の企画を2本、またはそれ以上採択する予定です。
・上記ワーク・イン・プログレスおよび公演日に参加できることが条件です。
・音楽大学卒業または同程度の実力を有する方からプロとして活動している方までを対象とします。
・ジャンルは音楽、もしくは音楽を基軸とした他の芸術(美術や演劇、映像、文学等)とのコラボレーションによる表現とします。
・音楽堂のホールの他に、ホワイエの使用も含めたアイデアを出していただいても構いません。音楽堂の音響、建築空間を活かした企画をお待ちしています。
◎神奈川県立音楽堂で負担する費用
・音楽堂はトータル予算200万円の中で、採択企画本数に応じて予算を按分し、その範囲内で以下の費用を負担します。
*ワーク・イン・プログレスおよび7月2日の本公演にかかる出演料、演出料、楽譜、楽器借用料など舞台にかかる経費、交通費、宿泊費など。(応募者自身が出演等をする場合はその費用も含みます)
・本公演にかかる運営費(広報費や会場案内人件費など)は別途音楽堂が負担します。
◎公演企画者にご負担いただく費用
・音楽堂が負担できる予算を超える場合、自己資金やクラウドファンディングによる経費の補充案をご提案ください。
◎ワーク・イン・プログレス(2月27日)及び本公演(7月2日)について
・神奈川県立音楽堂の主催公演として実施します。
・採択後は、音楽堂スタッフとディスカッションしながら、一緒に公演の準備やプロモーションをおこなっていきます。スタッフや聴衆とコミュニケーションしながら、一緒に新しい音楽の表現、新しいコンサートのあり方を探っていきましょう。
ワーク・イン・プログレス、本公演の広報は全て音楽堂が行いますが、聴衆とのコミュニケーションや発信の仕方(SNSやその他のメディア含む)についてはぜひ積極的なアイデアとご参加をお願いします。
採択決定後は、音楽堂よりマスコミ発表を行い、本公演にはマスコミ、音楽関係者を招待する等、「紅葉坂プロジェクト」の広報に音楽堂は積極的に取り組みます。また本公演までの過程でのディスカッションの様子を音楽堂のSNS等で広報していきますのでご了承ください。
公演のチケットの販売ノルマ等は一切ありません。
【審査について】
審査は、下記企画委員による合議で行います。
◎企画委員
委員長 一柳慧(作曲家・ピアニスト/公益財団法人神奈川芸術文化財団芸術総監督)
委員 沼野雄司(音楽学者/公益財団法人神奈川芸術文化財団芸術参与)
委員 鈴木優人(指揮者・鍵盤楽器奏者・作曲家/バッハ・コレギウム・ジャパン首席指揮者/読売日本交響楽団指揮者 クリエイティヴ・パートナー/調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー)
◎審査結果 2021年12月15日 発表(予定)
応募されたすべての方に結果をご報告するとともに、音楽堂ホームページやSNSで採択された方々のお名前・企画名を発表します。
審査は、下記企画委員による合議で行います。
◎企画委員
委員長 一柳慧(作曲家・ピアニスト/公益財団法人神奈川芸術文化財団芸術総監督)
委員 沼野雄司(音楽学者/公益財団法人神奈川芸術文化財団芸術参与)
委員 鈴木優人(指揮者・鍵盤楽器奏者・作曲家/バッハ・コレギウム・ジャパン首席指揮者/読売日本交響楽団指揮者 クリエイティヴ・パートナー/調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー)
◎審査結果 2021年12月15日 発表(予定)
応募されたすべての方に結果をご報告するとともに、音楽堂ホームページやSNSで採択された方々のお名前・企画名を発表します。
【応募方法】
・応募形態
企画書、予算書をongakudo_oubo@kanagawa-af.org にメール添付ファイル<word、excel、pdf等>でご送付ください。
予算書は神奈川県立音楽堂のホームページ
https://www.kanagawa-ongakudo.com/event/detail?id=37617の記入例をご覧ください。
※参考となるデモ音源、映像、画像等を添付してもかまいません。各素材は電子データでご提出ください。Mp3、WAV、Mp4、Jpeg、PDF等。ファイルが重い場合は、ダウンロード・リンクをお送りください。
※対面口頭でのプレゼン審査等はありません。
※音楽堂の平面図・機材リスト等は下記のリンクをご覧ください。https://www.dreamnews.jp/?action_user_guide=1
・応募形態
企画書、予算書をongakudo_oubo@kanagawa-af.org にメール添付ファイル<word、excel、pdf等>でご送付ください。
予算書は神奈川県立音楽堂のホームページ
https://www.kanagawa-ongakudo.com/event/detail?id=37617の記入例をご覧ください。
※参考となるデモ音源、映像、画像等を添付してもかまいません。各素材は電子データでご提出ください。Mp3、WAV、Mp4、Jpeg、PDF等。ファイルが重い場合は、ダウンロード・リンクをお送りください。
※対面口頭でのプレゼン審査等はありません。
※音楽堂の平面図・機材リスト等は下記のリンクをご覧ください。https://www.dreamnews.jp/?action_user_guide=1
【主催】
神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人 神奈川芸術文化財団)
【お問合せ】
〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
神奈川県立音楽堂 ongakudo_oubo@kanagawa-af.org
「新しい視点」<紅葉坂プロジェクト>企画募集係
TEL: 045-263-2567(火-日:9:00~17:00)
神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人 神奈川芸術文化財団)
【お問合せ】
〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
神奈川県立音楽堂 ongakudo_oubo@kanagawa-af.org
「新しい視点」<紅葉坂プロジェクト>企画募集係
TEL: 045-263-2567(火-日:9:00~17:00)