株式会社ネットアクティビティがリリースしている、長めの賞味期限を持つ食品の管理スマホアプリ「長期賞味期限アラート」に共有機能が実装されました。
2020年6月にリリースされましたiPhone版に続き、2021年7月にAndroid版もリリースした「長期賞味期限アラート」ですが、「共有機能を実装して欲しい」というお客様のご要望にお応えして、共有機能を実装致しました。
この機能の実装により、家族・職場のみんなでスマホで食品を共有管理することが可能になりました。
共有機能による利点は下記のとおりとなります。
1、どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる。
2、みんなで賞味期限切れにならないように消費していくことが可能。
3、管理の手間が減る。
なお、「長期賞味期限アラート」は、iPhoneの「AppStore」,Androidの「Google Play」で「長期賞味期限アラート」と検索することでインストール可能です。
※「長期賞味期限アラート」のインストールは無料ですが、共有参照元アカウントはApp内課金が必要です。(共有参照アカウントは無課金で可能)
■長期賞味期限アラートの9つの特徴・おすすめの理由
1.賞味期限切れによる食品ロスを防止する(長めの賞味期限の食品に最適)
見やすい食品一覧画面や、通知で、賞味期限切れによる食品ロスを、減らすことができます。
全ての食品を管理するというよりは、長めの賞味期限をもつ食品の期限管理を目的として作成されました。
2.賞味期限が近づくと通知
アプリの通知機能によって、賞味期限が近付いたらお知らせします。
設定すれば、ご希望のメールアドレスにメールで通知することも可能です。
うっかり廃棄をなくします。
3.シンプル簡単登録、操作性がよい
シンプルに「タイトル」、「賞味期限」、「写真」、「保存場所」、「カテゴリ」の5つのみで簡単管理、検索機能や履歴登録機能で素早く登録、見やすく管理。 操作が早くシンプルなので、長期だけではなく、短期や中期の食品管理でも使いやすい!
4.どこに収納されているかがすぐにわかる
使いやすい収納場所登録機能で、その食品がどこにしまってあるのかが、すぐわかる。棚卸・在庫管理にも便利!
また、長めの食品を備蓄していても収納場所を忘れたら意味がありませんし、賞味期限切れとなってしまう理由の3割くらいは収納場所関連が原因と思われます。
5.検索・分類機能もいい!
文字列検索・カテゴリ検索・履歴検索・収納場所検索、賞味期限日検索等、検索分類表示機能も秀逸。
6.災害等のもしもの備蓄にも
本当に備蓄したい時には、マスクやイソジンやトイレットペーパー騒動でわかるように、備蓄できないし、手際よく即時に買い得たとしても、他の必要な人の分を削るという結果につながる。そのため、普段のなんにもない日常での小規模な備蓄は推奨できると思う。
7.気付かないまま賞味期限をかなり過ぎたものを食べることを防止
調味料・粉もの等、賞味期限を気にせずにつかってしまいがちなもので、いつのまにか、かなり過ぎている場合のものを気付かずに食べて、体調を崩すことの防止。
8.無料でご利用可能です!
スマートフォン(iPhone,Android,タブレッド等)で無料でご利用可能です。(機能拡張する場合、App内課金有)
9.家族・職場のみんなで共有管理
共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる、協力して管理可能。(参照元ユーザーはApp内課金必要、参照ユーザーは無課金で利用可能)
■商品につきまして
iPhoneやAndroid等のスマートフォンでご利用可能です。
具体的には、iPhoneの場合は「App Store」、Androidの場合は「Google Play」で「長期賞味期限アラート」という文字で検索するとインストール可能です。
また、実際の商品ページ・ブランドサイトは下記となります。
・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netacti.longfoodlimit
・App Store
https://apps.apple.com/jp/app/long-food-limit-alert/id1513705940
・ブランドサイト
https://longfoodalt.netacti.com/
・解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=9Vt2Bw6Dhj4
2020年6月にリリースされましたiPhone版に続き、2021年7月にAndroid版もリリースした「長期賞味期限アラート」ですが、「共有機能を実装して欲しい」というお客様のご要望にお応えして、共有機能を実装致しました。
この機能の実装により、家族・職場のみんなでスマホで食品を共有管理することが可能になりました。
共有機能による利点は下記のとおりとなります。
1、どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる。
2、みんなで賞味期限切れにならないように消費していくことが可能。
3、管理の手間が減る。
なお、「長期賞味期限アラート」は、iPhoneの「AppStore」,Androidの「Google Play」で「長期賞味期限アラート」と検索することでインストール可能です。
※「長期賞味期限アラート」のインストールは無料ですが、共有参照元アカウントはApp内課金が必要です。(共有参照アカウントは無課金で可能)
■長期賞味期限アラートの9つの特徴・おすすめの理由
1.賞味期限切れによる食品ロスを防止する(長めの賞味期限の食品に最適)
見やすい食品一覧画面や、通知で、賞味期限切れによる食品ロスを、減らすことができます。
全ての食品を管理するというよりは、長めの賞味期限をもつ食品の期限管理を目的として作成されました。
2.賞味期限が近づくと通知
アプリの通知機能によって、賞味期限が近付いたらお知らせします。
設定すれば、ご希望のメールアドレスにメールで通知することも可能です。
うっかり廃棄をなくします。
3.シンプル簡単登録、操作性がよい
シンプルに「タイトル」、「賞味期限」、「写真」、「保存場所」、「カテゴリ」の5つのみで簡単管理、検索機能や履歴登録機能で素早く登録、見やすく管理。 操作が早くシンプルなので、長期だけではなく、短期や中期の食品管理でも使いやすい!
4.どこに収納されているかがすぐにわかる
使いやすい収納場所登録機能で、その食品がどこにしまってあるのかが、すぐわかる。棚卸・在庫管理にも便利!
また、長めの食品を備蓄していても収納場所を忘れたら意味がありませんし、賞味期限切れとなってしまう理由の3割くらいは収納場所関連が原因と思われます。
5.検索・分類機能もいい!
文字列検索・カテゴリ検索・履歴検索・収納場所検索、賞味期限日検索等、検索分類表示機能も秀逸。
6.災害等のもしもの備蓄にも
本当に備蓄したい時には、マスクやイソジンやトイレットペーパー騒動でわかるように、備蓄できないし、手際よく即時に買い得たとしても、他の必要な人の分を削るという結果につながる。そのため、普段のなんにもない日常での小規模な備蓄は推奨できると思う。
7.気付かないまま賞味期限をかなり過ぎたものを食べることを防止
調味料・粉もの等、賞味期限を気にせずにつかってしまいがちなもので、いつのまにか、かなり過ぎている場合のものを気付かずに食べて、体調を崩すことの防止。
8.無料でご利用可能です!
スマートフォン(iPhone,Android,タブレッド等)で無料でご利用可能です。(機能拡張する場合、App内課金有)
9.家族・職場のみんなで共有管理
共有機能を有効にすれば、みんなで管理可能。どこに何がどのくらいあるのか、みんながわかる、協力して管理可能。(参照元ユーザーはApp内課金必要、参照ユーザーは無課金で利用可能)
■商品につきまして
iPhoneやAndroid等のスマートフォンでご利用可能です。
具体的には、iPhoneの場合は「App Store」、Androidの場合は「Google Play」で「長期賞味期限アラート」という文字で検索するとインストール可能です。
また、実際の商品ページ・ブランドサイトは下記となります。
・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netacti.longfoodlimit
・App Store
https://apps.apple.com/jp/app/long-food-limit-alert/id1513705940
・ブランドサイト
https://longfoodalt.netacti.com/
・解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=9Vt2Bw6Dhj4