ビジネス書の出版や企業研修を手掛ける株式会社クロスメディア・マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎)は、平賀 俊孝氏、根本 正樹氏、西山 敏樹氏の共著による『FUTURE DESIGN 未来を、問う。』を3月17日(水)に刊行しました。
本書は「スペキュラティヴ(思索的)・デザイン」の重要な要素である「問い」を用いて社会における「未来への可能性の選択肢」を求める方法を解説することを目的にしています。
本書によって「未来はこうもあるのではないか?」とみなさんの内に夢想が広がり、「未来への可能性の選択肢」を思い描く一助となるでしょう。
デザイナーやアーティスト、学生だけでなく、デザインシンキングやアジャイル開発などのビジネス手法に興味をもつ経営者・会社員の方にもヒントを得るための一冊としておすすめです。
<もくじ>
はじめに
I 未来はこうもあるのではないか?
II 学問としてのスペキュラティヴ・デザインの可能性
III 理解するための心構え
第1章 欲望の世紀
I 100年の欲望
II 2015年、なぜ自動車は空を飛べなかったのか
III 未来を描いた人々
IV ようやく飛べる、空飛ぶ自動車
V 欲望の世紀 まとめ
第2章 強い、問い
I スペキュラティヴ・デザインとは何か
II 思考法
III アウトプット手法
IV スペキュラティヴ・デザインの弱さ
第3章 未来をデザインすること
I 未来の移動体験を問う
II 夢想の精度を上げていく
III未来のインフラ×救急をデザイン
IV 未来の物語をデザインする
V 未来をデザインする意味
最終章 問う、デザイン
I スペキュラティヴ・デザインの未来
II 東雲の空
III わたしたちにできること
おわりに
■著者について
平賀 俊孝 / Toshitaka Hiraga
KIWA ART AND DESIGN inc. 代表取締役 / Future Designer 慶應義塾大学 SFC 研究所 上席所員
1988 年生まれ、神奈川県出身。
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課 程修了後、BMW Tokyo Corp. へ入社、
BMW i ブランドの日本導入時から参画。
2015 年の BMW i の販売台数日本1位にて表彰され、BMW i ブランドの日本代表としてドイツ本社の研修を経る。
その後、株式会社ビズリーチに入社、エンタープライズの
インサイドセールス組織の立ち上げやマーケティング基盤構築に携わる。
2018年に、KIWA ART AND DESIGN inc. を設立。
分野を問わず事業の成長に寄与する未来をデザインし、
実現に向けたブランディングやパーパスの設定など幅広く担当。
hiraga@kaad.jp
根本 正樹 / Masaki Nemoto
KIWA ART AND DESIGN inc. 取締役 / Experience Designer
1989年生まれ、東京都出身。
慶應義塾大学 環境情報学部卒業後、本田技研工業株式会社に入社。
商品企画・開発業務、株式会社ホンダカーズ東京中央への出向を経て、
2018年より、代表の平賀と共に KIWA ART AND DESIGN inc. を設立。
カーデザインやプロダクトデザインを中心としたビジュアライズを担当。
nemoto@kaad.jp
西山 敏樹 / Toshiki Nishiyama
東京都市大学都市生活学部准教授
未来都市研究機構 ヒューマン・センタード・デザイン研究領域ユニット長
1976年生まれ、東京都出身。
ユニバーサルデザイン、モビリティの分野で長年教鞭をとる。
高度情報技術と低公害車技術を融合させた交通・物流サービスを実践的に提案。
成果は内外の学協会から10件以上表彰されている。
慶應義塾大学大学院 政策・ メディア研究科で博士 ( 政策・メディア) 取得。
以後、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科特任准教授、同医学部特任准教授等を経て現職。
nishibus@tcu.ac.jp
■書誌情報はこちら
「FUTURE DESIGN 未来を、問う。」定価:1,480円+税
https://www.amazon.co.jp/dp/4295405310
■本件に関するお問い合わせ
会社名:株式会社クロスメディア・パブリッシング / 株式会社クロスメディア・マーケティング
担当者:中山直基
TEL:03-5413-3142
FAX:03-5413-3141
URL:http://www.cm-publishing.co.jp
E-Mail:nakayama@cm-group.jp
著者への取材依頼・書籍画像・テキストのご要望はコチラまでご連絡下さい。
本書は「スペキュラティヴ(思索的)・デザイン」の重要な要素である「問い」を用いて社会における「未来への可能性の選択肢」を求める方法を解説することを目的にしています。
本書によって「未来はこうもあるのではないか?」とみなさんの内に夢想が広がり、「未来への可能性の選択肢」を思い描く一助となるでしょう。
デザイナーやアーティスト、学生だけでなく、デザインシンキングやアジャイル開発などのビジネス手法に興味をもつ経営者・会社員の方にもヒントを得るための一冊としておすすめです。
<もくじ>
はじめに
I 未来はこうもあるのではないか?
II 学問としてのスペキュラティヴ・デザインの可能性
III 理解するための心構え
第1章 欲望の世紀
I 100年の欲望
II 2015年、なぜ自動車は空を飛べなかったのか
III 未来を描いた人々
IV ようやく飛べる、空飛ぶ自動車
V 欲望の世紀 まとめ
第2章 強い、問い
I スペキュラティヴ・デザインとは何か
II 思考法
III アウトプット手法
IV スペキュラティヴ・デザインの弱さ
第3章 未来をデザインすること
I 未来の移動体験を問う
II 夢想の精度を上げていく
III未来のインフラ×救急をデザイン
IV 未来の物語をデザインする
V 未来をデザインする意味
最終章 問う、デザイン
I スペキュラティヴ・デザインの未来
II 東雲の空
III わたしたちにできること
おわりに
■著者について
平賀 俊孝 / Toshitaka Hiraga
KIWA ART AND DESIGN inc. 代表取締役 / Future Designer 慶應義塾大学 SFC 研究所 上席所員
1988 年生まれ、神奈川県出身。
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課 程修了後、BMW Tokyo Corp. へ入社、
BMW i ブランドの日本導入時から参画。
2015 年の BMW i の販売台数日本1位にて表彰され、BMW i ブランドの日本代表としてドイツ本社の研修を経る。
その後、株式会社ビズリーチに入社、エンタープライズの
インサイドセールス組織の立ち上げやマーケティング基盤構築に携わる。
2018年に、KIWA ART AND DESIGN inc. を設立。
分野を問わず事業の成長に寄与する未来をデザインし、
実現に向けたブランディングやパーパスの設定など幅広く担当。
hiraga@kaad.jp
根本 正樹 / Masaki Nemoto
KIWA ART AND DESIGN inc. 取締役 / Experience Designer
1989年生まれ、東京都出身。
慶應義塾大学 環境情報学部卒業後、本田技研工業株式会社に入社。
商品企画・開発業務、株式会社ホンダカーズ東京中央への出向を経て、
2018年より、代表の平賀と共に KIWA ART AND DESIGN inc. を設立。
カーデザインやプロダクトデザインを中心としたビジュアライズを担当。
nemoto@kaad.jp
西山 敏樹 / Toshiki Nishiyama
東京都市大学都市生活学部准教授
未来都市研究機構 ヒューマン・センタード・デザイン研究領域ユニット長
1976年生まれ、東京都出身。
ユニバーサルデザイン、モビリティの分野で長年教鞭をとる。
高度情報技術と低公害車技術を融合させた交通・物流サービスを実践的に提案。
成果は内外の学協会から10件以上表彰されている。
慶應義塾大学大学院 政策・ メディア研究科で博士 ( 政策・メディア) 取得。
以後、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科特任准教授、同医学部特任准教授等を経て現職。
nishibus@tcu.ac.jp
■書誌情報はこちら
「FUTURE DESIGN 未来を、問う。」定価:1,480円+税
https://www.amazon.co.jp/dp/4295405310
■本件に関するお問い合わせ
会社名:株式会社クロスメディア・パブリッシング / 株式会社クロスメディア・マーケティング
担当者:中山直基
TEL:03-5413-3142
FAX:03-5413-3141
URL:http://www.cm-publishing.co.jp
E-Mail:nakayama@cm-group.jp
著者への取材依頼・書籍画像・テキストのご要望はコチラまでご連絡下さい。