今年は東日本大震災から10年、熊本地震から5年の節目の年です。2020年までの過去10年、国内で発生した震度6弱以上の地震は26回にも上ります。地震のみならず、水害などの想定外の自然災害に毎年のように見舞われる時代、住まいとその安全についても見直すべき時に来ているのかもしれません。
昨年9月に九州地方を襲った台風10号では、避難所での新型コロナ感染リスクも取り沙汰されました。Withコロナ、afterコロナにおいても、可能な限り災害時に自宅で安全を確保する必要があるでしょう。
そこで、業界初の個人向け総合不動産コンサルティング・ホームインスペクション(住宅診断)、マンション管理組合向けコンサルティングを行う "不動産の達人 株式会社さくら事務所"(東京都渋谷区/社長:大西倫加)では、住まいの災害対策に特化したプラットフォーム「だいち災害リスク研究所」を1月12日(火)に公開、これを記念して特別動画を公開しました。
第1弾では、湾岸タワマン専門家として情報発信する「のらえもん」をゲストに迎え、長嶋修と2021年のマンション市場、湾岸タワマンのリアルについて解説、さらに第2弾として、「だいち災害リスク研究所」の研究メンバーでもある地盤・建築の専門家がそれぞれの観点から地震リスクとその対策を紹介しています。
本プラットフォームでは、災害リスクに対する個々のエリアに応じた正しい知識を得るとともに、安全性の高い土地選び、住宅づくりを広めることを目的に情報を発信していきます。
住まいの災害対策に特化したプラットフォーム「だいち災害リスク研究所」はこちら
https://www.sakurajimusyo.com/daichi/
昨年9月に九州地方を襲った台風10号では、避難所での新型コロナ感染リスクも取り沙汰されました。Withコロナ、afterコロナにおいても、可能な限り災害時に自宅で安全を確保する必要があるでしょう。
そこで、業界初の個人向け総合不動産コンサルティング・ホームインスペクション(住宅診断)、マンション管理組合向けコンサルティングを行う "不動産の達人 株式会社さくら事務所"(東京都渋谷区/社長:大西倫加)では、住まいの災害対策に特化したプラットフォーム「だいち災害リスク研究所」を1月12日(火)に公開、これを記念して特別動画を公開しました。
第1弾では、湾岸タワマン専門家として情報発信する「のらえもん」をゲストに迎え、長嶋修と2021年のマンション市場、湾岸タワマンのリアルについて解説、さらに第2弾として、「だいち災害リスク研究所」の研究メンバーでもある地盤・建築の専門家がそれぞれの観点から地震リスクとその対策を紹介しています。
本プラットフォームでは、災害リスクに対する個々のエリアに応じた正しい知識を得るとともに、安全性の高い土地選び、住宅づくりを広めることを目的に情報を発信していきます。
住まいの災害対策に特化したプラットフォーム「だいち災害リスク研究所」はこちら
https://www.sakurajimusyo.com/daichi/
「だいち災害リスク研究所」OPEN記念special動画配信中
(1)長嶋修vsのらえもん 2021年のマンション市場予測と湾岸タワマンのリアル
湾岸タワマン情報を発信する「のらえもん」とさくら事務所会長長嶋修による新春特別対談企画。2021年のマンション市場や、「災害に弱い」「コロナ破産続出」「暴落・廃墟」等が囁かれるタワマンのリアルについてトークを展開しました。
(2)【人生が変わる防災知識】危ない!地震に弱い危険な土地と家
「だいち災害リスク研究所」メンバーの地盤、建築の専門家を交え、長嶋修、さくら事務所社長の大西倫加が住まいの防災と災害リスクについて解説。ハザードマップだけに頼らない地震リスクの調べ方、不動産取引時に説明義務化された災害リスクの盲点、過去の災害に見る建物の倒壊リスクとその意外な原因についても解説します。
special動画はこちら
https://www.sakurajimusyo.com/daichi/movie/
■不動産の達人 株式会社さくら事務所■(東京都渋谷区/代表取締役社長:大西倫加) http://www.sakurajimusyo.com/
株式会社さくら事務所は「人と不動産のより幸せな関係を追求し、豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を理念として活動する、業界初の個人向け総合不動産コンサルティング企業です。1999年、不動産コンサルタント長嶋修が設立。第三者性を堅持した立場から、利害にとらわれない住宅診断(ホームインスペクション)やマンション管理組合向けコンサルティング、不動産購入に関する様々なアドバイスを行なう「不動産の達人サービス」を提供、2020年12月末日現在、50,000組を超える実績を持っています。