学校法人青叡舎学院 勇志国際高等学校(野田将晴校長)は、日々の学習はもちろん、生徒同士や職員とのコミュニケーションが完全オンラインで行える「ネットコース」と「通学コース」をもつ通信制高校です。オンラインでの交流は、いつでもどこでも気軽に素早くできる反面、文面だけで意見や気持ちを伝える難しさや、一度した発言や投稿は完全には消せないといった注意すべき点も多くあります。そこで、「ネットリテラシー」(インターネットを正しく利用する能力)を身につけることがとても重要となります。
◎生徒・保護者・教職員が安心できる環境を
開校以来、オンラインで学習する勇志国際高校では、生徒指導部を中心に、高校生を取り巻く環境の変化に合わせ、ソーシャルメディア利用時に遵守すべき姿勢や具体的な行動を生徒たちに伝えています。また、インターネット上をパトロールするサービス「スクールガーディアン」等を提供するアディッシュ株式会社と提携し、生徒や教職員を保護する環境を整えてきました。
勇志国際高校は今年度より、SlackやG Suiteなどのコミュニケーションツールを採用したことから、生徒たちは、ソーシャルメディアを使用する頻度が高まっています。
ソーシャルメディアの世界では、思わぬ誤解を招いたり、傷ついたり、加害者となってしまうこともあります。「ネットいじめ」というワードもあり、気になる保護者の方も多いことでしょう。生徒、保護者が安心して高校生活を送れるよう、また、提供する教職員もインターネットの正しい知識を持って教育活動を行うため、5月26日(火)、アディッシュ株式会社より講師を招いて「ネットリテラシー講座」を開催することにしました。
◎「ネットリテラシー講座」とは
アディッシュが行う講座は、ネットパトロールに基づく最新の動向、事例を紹介しながら、生徒・教職員・保護者が「ネットリテラシー」を理解、定着できる講義です。
インターネットの世界は、移り変わりが非常に速いです。日々ネットパトロールを実施しているスクールガーディアンだからこそ、生徒の流行を察知し、最新の事例を用いて、どういう使い方が危険で、どういった使い方が正しいのかということを伝え、リテラシー啓発を行うのが講座の目的です。
◎生徒・保護者・教職員が安心できる環境を
開校以来、オンラインで学習する勇志国際高校では、生徒指導部を中心に、高校生を取り巻く環境の変化に合わせ、ソーシャルメディア利用時に遵守すべき姿勢や具体的な行動を生徒たちに伝えています。また、インターネット上をパトロールするサービス「スクールガーディアン」等を提供するアディッシュ株式会社と提携し、生徒や教職員を保護する環境を整えてきました。
勇志国際高校は今年度より、SlackやG Suiteなどのコミュニケーションツールを採用したことから、生徒たちは、ソーシャルメディアを使用する頻度が高まっています。
ソーシャルメディアの世界では、思わぬ誤解を招いたり、傷ついたり、加害者となってしまうこともあります。「ネットいじめ」というワードもあり、気になる保護者の方も多いことでしょう。生徒、保護者が安心して高校生活を送れるよう、また、提供する教職員もインターネットの正しい知識を持って教育活動を行うため、5月26日(火)、アディッシュ株式会社より講師を招いて「ネットリテラシー講座」を開催することにしました。
◎「ネットリテラシー講座」とは
アディッシュが行う講座は、ネットパトロールに基づく最新の動向、事例を紹介しながら、生徒・教職員・保護者が「ネットリテラシー」を理解、定着できる講義です。
インターネットの世界は、移り変わりが非常に速いです。日々ネットパトロールを実施しているスクールガーディアンだからこそ、生徒の流行を察知し、最新の事例を用いて、どういう使い方が危険で、どういった使い方が正しいのかということを伝え、リテラシー啓発を行うのが講座の目的です。
インターネット、ソーシャルメディアはただ危険なものではなく、正しい使い方をすることで、大きな可能性も秘めています。生徒がソーシャルメディアを正しく活用していくために、危険性と可能性の両面に焦点をあてながら、今回は小山未紗先生に講義を行っていただきます。
スクールガーディアン事業部 事業部長 小山 未紗
◎生徒、保護者そして通信制高校に興味がある方へ
通信制高校の勇志国際高校は、新型コロナウイルスによる外出自粛、臨時休校に影響されることなく、普段と変わらない学習をオンラインで提供しています。当日、生徒はそれぞれ自宅からGoogle meetで講義を受け、そこで学んだ内容を「レポート課題」で提出します。生徒が、受け身ではなく主体性をもって臨むための取り組みです。
当日は、生徒に加えて、保護者の方々にもご覧いただけるよう、YouTubeにてライブ配信も行います。このYouTubeライブ配信は、どなたでも視聴できます。実際にソーシャルメディアを活用する生徒はもちろん、保護者の方にも安心してこれからの学校生活を見守っていただけるよう、今回、初めてプロの講師をお招きしてネットリテラシーについて知り、学べる機会を設けました。通信制高校は学習からコミュニケーションまでオンラインで行っている学校が多くなってきています。通信制高校に入学(転学)をご検討の方や通信制高校に興味があるけれど、ソーシャルメディアには抵抗があるという保護者の方もぜひご覧ください。
ソーシャルメディアは、これからの社会に不可欠です。「ネットの高校」で学び、卒業していく生徒たちが、ソーシャルメディアを最大限に活用し、在学中だけでなく、将来社会で活躍できるよう、勇志国際高校はネットリテラシーを啓発していきます。
◎生徒、保護者そして通信制高校に興味がある方へ
通信制高校の勇志国際高校は、新型コロナウイルスによる外出自粛、臨時休校に影響されることなく、普段と変わらない学習をオンラインで提供しています。当日、生徒はそれぞれ自宅からGoogle meetで講義を受け、そこで学んだ内容を「レポート課題」で提出します。生徒が、受け身ではなく主体性をもって臨むための取り組みです。
当日は、生徒に加えて、保護者の方々にもご覧いただけるよう、YouTubeにてライブ配信も行います。このYouTubeライブ配信は、どなたでも視聴できます。実際にソーシャルメディアを活用する生徒はもちろん、保護者の方にも安心してこれからの学校生活を見守っていただけるよう、今回、初めてプロの講師をお招きしてネットリテラシーについて知り、学べる機会を設けました。通信制高校は学習からコミュニケーションまでオンラインで行っている学校が多くなってきています。通信制高校に入学(転学)をご検討の方や通信制高校に興味があるけれど、ソーシャルメディアには抵抗があるという保護者の方もぜひご覧ください。
ソーシャルメディアは、これからの社会に不可欠です。「ネットの高校」で学び、卒業していく生徒たちが、ソーシャルメディアを最大限に活用し、在学中だけでなく、将来社会で活躍できるよう、勇志国際高校はネットリテラシーを啓発していきます。
「ネットリテラシー講座」5月26日(火)13時~
本講座では、ソーシャルメディアの可能性と危険性、ルール作りについて、ソーシャルメディアの基礎から、勇志国際高校で想定されるさまざまな場面や生徒の流行に合わせて、最新事例を交えながら、ネットパトロールのプロの講師にお話しいただきます。
ソーシャルメディアに対して正しい知識を持ち、安心して学校生活を送るために勇志国際高校の生徒、保護者をはじめ、通信制高校に興味をお持ちの方向けに、講座をライブ配信いたします。
通信制高校への入学、転学をご希望の方で、当日ライブ配信をご覧になりたい方は、勇志国際高校HPよりお問い合わせください。
勇志国際高等学校ホームページ http://www.yushi-kokusai.jp
本講座では、ソーシャルメディアの可能性と危険性、ルール作りについて、ソーシャルメディアの基礎から、勇志国際高校で想定されるさまざまな場面や生徒の流行に合わせて、最新事例を交えながら、ネットパトロールのプロの講師にお話しいただきます。
ソーシャルメディアに対して正しい知識を持ち、安心して学校生活を送るために勇志国際高校の生徒、保護者をはじめ、通信制高校に興味をお持ちの方向けに、講座をライブ配信いたします。
通信制高校への入学、転学をご希望の方で、当日ライブ配信をご覧になりたい方は、勇志国際高校HPよりお問い合わせください。
勇志国際高等学校ホームページ http://www.yushi-kokusai.jp