日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(東京都文京区、以下「SSI」)では、2020年4月1日付で山田博彰の会長に就任に伴い、前会長 飯嶋好彦が相談役に就任いたします。また、新役員に島田律子らが就任することをお知らせいたします。詳細はweb https://ssi-w.com/aboutssi/director/ でご覧ください。
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)は、1991年に酒造業界、酒類流通業界をはじめとする多くの方々のご支援を受け、日本酒、焼酎の消費者への提供・販売従事者らにより設立された消費者任意団体です。
当時、多くの素晴らしい日本酒があるにも関わらず、その魅力を消費者に伝えきれていない、あるいは、その魅力を生かした消費者への提供・販売が行われていないことを問題視し、いつの日か、日本酒、焼酎が世界に向けて本当の意味での「世界の酒」と胸を張って言えることを目指し設立、活動を続けてまいりました。
SSIでは、国際的な基準で物事を捉え、それらが抱えるさまざまな問題点を消費者視点で提起し、その解決に向けた調査、研究のみならず、実践を伴うことにより改善を図り、世界に冠たる「日本酒」の確立を目指します。
SSIは、山田博彰を会長とする新体制のもと、これらの活動をさらに加速させ、次なる成長を目標として邁進してゆく所存です。
山田 博彰(やまだ ひろあき)
< 略歴>
生年月日 : 1948年5月5日
最終学歴 : 1971年3月 京都大学 法学部 卒業
主要職歴 : 曹洞宗寺院 住職、都内ホテル 取締役総支配人、駒沢女子大学 人文学部国際文化学科 教授 などを歴任
■お問い合わせ SSI事務局:TEL 03-5615-8205
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)は、1991年に酒造業界、酒類流通業界をはじめとする多くの方々のご支援を受け、日本酒、焼酎の消費者への提供・販売従事者らにより設立された消費者任意団体です。
当時、多くの素晴らしい日本酒があるにも関わらず、その魅力を消費者に伝えきれていない、あるいは、その魅力を生かした消費者への提供・販売が行われていないことを問題視し、いつの日か、日本酒、焼酎が世界に向けて本当の意味での「世界の酒」と胸を張って言えることを目指し設立、活動を続けてまいりました。
SSIでは、国際的な基準で物事を捉え、それらが抱えるさまざまな問題点を消費者視点で提起し、その解決に向けた調査、研究のみならず、実践を伴うことにより改善を図り、世界に冠たる「日本酒」の確立を目指します。
SSIは、山田博彰を会長とする新体制のもと、これらの活動をさらに加速させ、次なる成長を目標として邁進してゆく所存です。
山田 博彰(やまだ ひろあき)
< 略歴>
生年月日 : 1948年5月5日
最終学歴 : 1971年3月 京都大学 法学部 卒業
主要職歴 : 曹洞宗寺院 住職、都内ホテル 取締役総支配人、駒沢女子大学 人文学部国際文化学科 教授 などを歴任
■お問い合わせ SSI事務局:TEL 03-5615-8205
■SSI URL:https://www.ssi-w.com/
設立年 :1991年2月(1990年11月設立準備委員会発足)
活動内容:
・日本の酒を主眼とした酒類全般、飲食に関する調査研究
・日本の酒の提供販売に関するプロフェッショナル育成および資格認定
・消費者に対して日本の酒の適正な知識の啓発普及ができる人材の育成と資格認定
・日本の酒の適正な啓発普及をおこなう事業
・日本の酒の普及・発展に関する表彰等の授与
・日本の酒の国際化と国際商品にするための事業
■FBO URL:https://www.fbo.or.jp/
設立年:2008年4月※旧FBO(料飲専門家団体連合会)1999年4月設立
活動内容:
・飲食に関する調査研究事業
・飲食に関する情報を広く告知する広報事業
・飲食に関する人材育成事業
・飲食に関するイベント等の開催による普及啓発活動
・飲食に関する資格基準の策定、公表及び認定・公認事業
設立年 :1991年2月(1990年11月設立準備委員会発足)
活動内容:
・日本の酒を主眼とした酒類全般、飲食に関する調査研究
・日本の酒の提供販売に関するプロフェッショナル育成および資格認定
・消費者に対して日本の酒の適正な知識の啓発普及ができる人材の育成と資格認定
・日本の酒の適正な啓発普及をおこなう事業
・日本の酒の普及・発展に関する表彰等の授与
・日本の酒の国際化と国際商品にするための事業
■FBO URL:https://www.fbo.or.jp/
設立年:2008年4月※旧FBO(料飲専門家団体連合会)1999年4月設立
活動内容:
・飲食に関する調査研究事業
・飲食に関する情報を広く告知する広報事業
・飲食に関する人材育成事業
・飲食に関するイベント等の開催による普及啓発活動
・飲食に関する資格基準の策定、公表及び認定・公認事業