一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー(東京都中央区・代表理事丸々もとお)は、2020年3月17日(火)、『日本百名月』の第五回認定登録地を決定しました。本プロジェクトは日本各地に数多ある「美しい名月」の魅力を国内外の観光客に存分にアピールし、日本国内における名月の観光資源化を目指ざしているものです。
第一回から第四回の認定登録により37ヶ所の「日本百名月」が誕生しましたが、第五回目となる今回は、全国約120ヶ所のノミネートから、厳選された計15ヶ所が新たに追加されました!その結果、全52ヶ所が認定登録となりました。プロジェクト概要は以下の通りです。
「日本百名月」認定プロジェクト概要
■企画趣旨
本プロジェクトは、「月の魅力」を時代に即した観光視点から捉え、より強大な日本の夜景資源へと昇華させること目指し、今後百年続く新たな観光ブランドを創設するものです。その後も継続的に認定登録を行い、数年後に全国100ヶ所の名月地が出揃います。
■活動主体
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー
KNT-CT ホールディングス株式会社
■活動目的
日本国内における「名月」が魅せる景観美の発掘と観光資源化
その主な活動目的として、
(1)日本オリジナルの情緒的文化として、国内外への名月の魅力の訴求
(2)地元の魅力の再発見など、地元回帰の促進
(3)名月を観光資源とした地域における観光商品の造成化
(4)名月の観光資源化を目指す都市・地域間の連携強化
■「日本百名月」の選出方法
下記の選出基準をもとに全国の名月鑑賞スポット(公園や施設問わず)を調査。
1、魅力ある名月を夜間も安全に楽しめる場所・観光施設であること
2、選出された場所・施設における運営管理主体が明確であること
3、運営主体者が継続的に維持管理できること
4、運営主体者がブランドの価値を理解し、継続的販促が可能であること
5、日本百名月の銘板(予定)の付帯設置が可能であること。
6、大規模な再開発等により、鑑賞地を失う恐れが無い場所であること
■「日本百名月」認定の種別
特定の場所で名月鑑賞そのものがイベント化されている場合が「A類」、
イベントはなく月を愛でる場合と特定の場所の上にのぼる月を愛でる場合を「B類」としています。
『日本百名月』第五回認定登録地(認定登録日:2020年3月17日)各地の詳細につきましては、
「日本百名月」公式HP(http://japan100moons.com)で2020年3月20日(金)より掲載いたします。
主な認定登録地は以下の通りです。
☆認定登録第038号(種別:B類)
六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」から望む月(東京都港区)
屋内と屋外展望台の2箇所から名月鑑賞が楽しめる。
ビル群の摩天楼夜景と名月の競演は大都会東京ならでは。
☆認定登録第040号(種別:B類)
伊賀の月(三重県伊賀市)
伊賀市各所ではお月見列車や竹灯りイベント等、
月を愛でるさまざまな鑑賞スタイルが定着。
☆認定登録第041号(種別:A類)
たがわ炭坑節の月(福岡県田川市)
月が歌詞に出ることで知られる炭坑節。毎年まつりも
催され、煙突のライトアップが月夜に華を添える。
☆認定登録第043号(種別:B類)
根岸海岸(宝来館)から望む月(岩手県県釜石市)
12月~3月の満月前後に期間限定で月の道が現れ、
静寂に包まれながら闇夜の海面が光り輝く。
☆認定登録第046号(種別:A類)
けいはんな記念公園・水景園の月/観月の夕べ(京都府相良郡精華町)
月をイメージした回遊式日本庭園には篝火や観月橋、
ギャラリーもあり、月光が沁み入る雅やかな空間だ。
☆認定登録第050号(種別:A類)
水郷柳河の月(福岡県柳川市)
水の都で知られる水郷の町。中秋の名月には観月船が
運行。ほたる灯等、風情あふれる名月鑑賞が楽しめる。
☆認定登録第051号(種別:A類)
松江城にのぼる月(島根県松江市)
ライトアップされた天守閣と名月の競演が望め、
中秋の名月には「松江水燈路」も実施されている。
上記のほか、以下の地が新規認定に登録されました。
☆認定登録第039号(種別:A類)
みその公園「横溝屋敷」の月(神奈川県横浜市)
☆認定登録第042号(種別:B類)
弥彦神社周辺にのぼる月(新潟県西蒲原郡弥彦村)
☆認定登録第044号(種別:A類)
湯郷温泉にのぼる月(岡山県美作市)
☆認定登録第045号(種別:B類)
大阪城にのぼる月(大阪府大阪市)
☆認定登録第047号(種別:B類)
六甲・摩耶山系から望む月(兵庫県神戸市)
☆認定登録第048号(種別:B類)
東郷湖(望湖楼)に上る月(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
☆認定登録第049号(種別:B類)
蔵王連邦に上る月(山形県山形市)
☆認定登録第052号(種別:B類)
十国峠から望む月(静岡県田方郡函南町)
詳細は2020年3月20日(金)以降、こちらよりご確認ください。
「日本百名月」公式HP(http://japan100moons.com)
第一回から第四回の認定登録により37ヶ所の「日本百名月」が誕生しましたが、第五回目となる今回は、全国約120ヶ所のノミネートから、厳選された計15ヶ所が新たに追加されました!その結果、全52ヶ所が認定登録となりました。プロジェクト概要は以下の通りです。
「日本百名月」認定プロジェクト概要
■企画趣旨
本プロジェクトは、「月の魅力」を時代に即した観光視点から捉え、より強大な日本の夜景資源へと昇華させること目指し、今後百年続く新たな観光ブランドを創設するものです。その後も継続的に認定登録を行い、数年後に全国100ヶ所の名月地が出揃います。
■活動主体
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー
KNT-CT ホールディングス株式会社
■活動目的
日本国内における「名月」が魅せる景観美の発掘と観光資源化
その主な活動目的として、
(1)日本オリジナルの情緒的文化として、国内外への名月の魅力の訴求
(2)地元の魅力の再発見など、地元回帰の促進
(3)名月を観光資源とした地域における観光商品の造成化
(4)名月の観光資源化を目指す都市・地域間の連携強化
■「日本百名月」の選出方法
下記の選出基準をもとに全国の名月鑑賞スポット(公園や施設問わず)を調査。
1、魅力ある名月を夜間も安全に楽しめる場所・観光施設であること
2、選出された場所・施設における運営管理主体が明確であること
3、運営主体者が継続的に維持管理できること
4、運営主体者がブランドの価値を理解し、継続的販促が可能であること
5、日本百名月の銘板(予定)の付帯設置が可能であること。
6、大規模な再開発等により、鑑賞地を失う恐れが無い場所であること
■「日本百名月」認定の種別
特定の場所で名月鑑賞そのものがイベント化されている場合が「A類」、
イベントはなく月を愛でる場合と特定の場所の上にのぼる月を愛でる場合を「B類」としています。
『日本百名月』第五回認定登録地(認定登録日:2020年3月17日)各地の詳細につきましては、
「日本百名月」公式HP(http://japan100moons.com)で2020年3月20日(金)より掲載いたします。
主な認定登録地は以下の通りです。
☆認定登録第038号(種別:B類)
六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」から望む月(東京都港区)
屋内と屋外展望台の2箇所から名月鑑賞が楽しめる。
ビル群の摩天楼夜景と名月の競演は大都会東京ならでは。
☆認定登録第040号(種別:B類)
伊賀の月(三重県伊賀市)
伊賀市各所ではお月見列車や竹灯りイベント等、
月を愛でるさまざまな鑑賞スタイルが定着。
☆認定登録第041号(種別:A類)
たがわ炭坑節の月(福岡県田川市)
月が歌詞に出ることで知られる炭坑節。毎年まつりも
催され、煙突のライトアップが月夜に華を添える。
☆認定登録第043号(種別:B類)
根岸海岸(宝来館)から望む月(岩手県県釜石市)
12月~3月の満月前後に期間限定で月の道が現れ、
静寂に包まれながら闇夜の海面が光り輝く。
☆認定登録第046号(種別:A類)
けいはんな記念公園・水景園の月/観月の夕べ(京都府相良郡精華町)
月をイメージした回遊式日本庭園には篝火や観月橋、
ギャラリーもあり、月光が沁み入る雅やかな空間だ。
☆認定登録第050号(種別:A類)
水郷柳河の月(福岡県柳川市)
水の都で知られる水郷の町。中秋の名月には観月船が
運行。ほたる灯等、風情あふれる名月鑑賞が楽しめる。
☆認定登録第051号(種別:A類)
松江城にのぼる月(島根県松江市)
ライトアップされた天守閣と名月の競演が望め、
中秋の名月には「松江水燈路」も実施されている。
上記のほか、以下の地が新規認定に登録されました。
☆認定登録第039号(種別:A類)
みその公園「横溝屋敷」の月(神奈川県横浜市)
☆認定登録第042号(種別:B類)
弥彦神社周辺にのぼる月(新潟県西蒲原郡弥彦村)
☆認定登録第044号(種別:A類)
湯郷温泉にのぼる月(岡山県美作市)
☆認定登録第045号(種別:B類)
大阪城にのぼる月(大阪府大阪市)
☆認定登録第047号(種別:B類)
六甲・摩耶山系から望む月(兵庫県神戸市)
☆認定登録第048号(種別:B類)
東郷湖(望湖楼)に上る月(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
☆認定登録第049号(種別:B類)
蔵王連邦に上る月(山形県山形市)
☆認定登録第052号(種別:B類)
十国峠から望む月(静岡県田方郡函南町)
詳細は2020年3月20日(金)以降、こちらよりご確認ください。
「日本百名月」公式HP(http://japan100moons.com)
画像上から、
松江城にのぼる月(島根県松江市)
たがわ炭坑節の月(福岡県田川市)
根岸海岸(宝来館)から望む月(岩手県県釜石市)
<本件に関するお問い合わせ先>
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー
〒104-0054 東京都中央区勝どき1-13-6
TEL:03-6204-0115 会社HP:http://yakei-cvb.or.jp
松江城にのぼる月(島根県松江市)
たがわ炭坑節の月(福岡県田川市)
根岸海岸(宝来館)から望む月(岩手県県釜石市)
<本件に関するお問い合わせ先>
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー
〒104-0054 東京都中央区勝どき1-13-6
TEL:03-6204-0115 会社HP:http://yakei-cvb.or.jp