2020年03月13日 09:00

転換期を迎える日本の上下水道事業。メソッド「WOODAP」により公民連携を強め、山積する問題を乗り越える。『WOODAP ~上下水道の未来への処方箋~』2020年3月17日発売!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『WOODAP ~上下水道の未来への処方箋~』(中村 靖 著)を2020年3月17日に発売いたします。
――――――――――――――――――――――――――

危機的状況にありながら、もはや行政だけでは支えきれない日本の水道事業を救う、「WOODAP」による公民連携。

2018年12月の改正水道法成立により、水道事業の民間委託推進が期待されている。だが一方では、「水道事業への民間企業の参入は、料金高騰や水質の低下につながるのではないか」との懸念や反対の声も上がっている。マスコミでも海外の失敗例をことさらに取り上げて、不安視する論調が目立つ。
しかし、実際問題として、行政の力だけでは、日本の水インフラを維持することは困難な状況となっている。人口減少、老朽化、激甚災害など問題は山積しているが、十分に対応しているとはいえない。
こうした水インフラを巡る諸問題を解決するための方策として、総合エンジニアリング企業のメタウォーター社は公民連携の促進を訴えてきた。本書では、その具体的な手段として同社が考案したBCPメソッド等の方法論や、水道だけでなく道路や電気などのあらゆるインフラをも救う「WOODAP」などを実例も交えながら紹介していく。

【書籍情報】
書 名:『WOODAP ~上下水道の未来への処方箋~』
著 者:中村 靖(ナカムラ ヤスシ)
発売日:2020年3月17日
定 価:1,500円(税抜)
体 裁:四六版・並製/240ページ
ISBN :978-4-344-92610-3

【目次】
第1章 上下水道事業は、今、大きな変革期を迎えている
第2章 水道事業の変遷から見えてくる「公民連携」の必然性
第3章 上下水道における「公民連携」と「WOODAP」
第4章 「WOODAP」は公民連携の未来を切り開く
第5章 水道だけではない 道路、電気、ガス……
    WOODAPがあらゆる社会インフラを救う

【著者プロフィール】
中村 靖(ナカムラ ヤスシ)
メタウォーター代表取締役。埼玉県出身。1981年青山学院大学 理工学部 電気電子工学科卒、同年富士電機製造(現・富士電機)入社。同社環境システム本部水処理統括部GENESEED技術部長、水環境システムズ技術本部長等を経て、2008年メタウォーター発足に伴い同社取締役。2016年より現職。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 科学、技術研究、環境

会社概要

商号
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(ゲントウシャメディアコンサルティング)
代表者
久保田 貴幸(クボタ タカユキ)
所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7 
TEL
03-5411-6440
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.gentosha-mc.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.