2020年01月30日 13:00

書籍製本一筋70年余の製本会社が「page2020」に初出展!手加工と機械加工の相乗効果で実現した特殊製本を手に取って見られます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書籍製本専門の渡邉製本株式会社(東京都荒川区・代表取締役 渡邉浩一)は、2020年2月5日(水)から2月7日(金)まで、池袋サンシャインシティで開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2020」にブースを初出展します。

渡邉製本のブースでは、製本様式ごとにコーナー展示を設け、特殊製本の製作事例を展示します。機械加工と手加工の相乗効果で実現した様々な製本様式の本を、実際に手に取って見ることができます。いずれも写真集・カタログ・図録・アートブック等で人気の高い製本様式です。
また、文房具ユーザーや万年筆愛好家に好評の自社製品のオリジナルノート3種も展示します。


展示内容
▽特殊製本
特厚本・特大本 / 三方色塗り製本 / コデックス装 / ホローバック並製 / ゴムバンド付上製本 / 背開き式上製本 / 段差付並製本 / ドイツ装製本 / 中身のサイズがバラバラな本 / 表紙と中身のサイズが違う上製本 / フランス装 / 小口装飾本
▽自社製品 オリジナルノート
BOOK NOTE(ブックノート) / NÚtta(ヌッタ) / SEVEN SEAS CROSSFIELD(セブンシーズ クロスフィールド)


渡邉製本は、昭和21年の創業から74年に渡り、上製本・並製本の書籍製本を専門に製造してきました。長年培った技術・知識・経験を活かし「製本が難しい本」「変わったデザインの本」「面白いつくりの本」などの特殊製本を得意としています。
取引先は出版社、印刷会社、デザイナーなど、多方面に渡ります。製本コンサルタントが設計や仕様の相談に乗り、難儀な依頼の困りごとを解決します。
▽渡邉製本株式会社ホームページ
http://www.watanabeseihon.com/

なお、「page2020」の入場には招待券か事前登録が必要です。招待券を希望の場合は渡邉製本までお問い合わせください。
【招待券お問合せ先】
渡邉製本株式会社 担当:河合枝里子
住所:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3-4-2
電話番号:03-3802-8381
メール:info@watanabeseihon.com


「Page2020」概要
開催日時:2020年2月5日(水)~2月7日(金) 10:00~17:00
会場:東京池袋サンシャインシティ コンベンションセンター
渡邉製本ブース番号:B-37-7(文化会館4F 展示ホールB 印刷パートナーゾーン)
▽page2020公式ホームページ
https://page.jagat.or.jp/
▽会場アクセスおよび会場マップ
https://page.jagat.or.jp/access.html

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

商号
渡邉製本株式会社(ワタナベセイホンカブシキガイシャ)
代表者
渡邉 浩一(ワタナベ コウイチ)
所在地
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里3-4-2 
TEL
03-3802-8381
業種
その他の製造・メーカー
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.watanabeseihon.com

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.