株式会社あさ出版(東京都豊島区池袋/代表取締役:佐藤和夫 http://www.asa21.com )は、2020年1月9日に『1日1分で痛い・つらいがなくなる バスタオルウォーキング』著者古屋達司、監修今井一彰を、キンドル電子書籍ストアにて配信開始いたしました。
■『1日1分で痛い・つらいがなくなる バスタオルウォーキング』著者古屋達司、監修今井一彰
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2FZSeS1
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2FVYRFe
今まで、外反母趾や内反小趾、タコなど、足の不調を抱えたクライアントさんの歩き方を
5,000人以上研究したところ、足指を使って歩いていないことに気づき、
足指を使う歩き方を指導することでそれらの症状を改善に導いてきました。
そもそも「せっかく足指があるのになぜ使って歩いていなかったのか」?
ということにフォーカスして研究を重ねた結果、
根本的な原因が「後方重心」にあることを発見しました。
それからは足指を意識するのではなく重心を前へ移動させる指導法に変えたところ、
足の不調の改善度が劇的に向上しました。
ただ、重心が前へ移動できるようになっても定期的なチェックを行わないと、
長年続けてきた後方重心に戻ってしまう方が多くみられました。
そこで、いろいろなセルフトレーニングを試行錯誤して誕生したのが、
1人で、自宅で、1日1分でかんたんにできる「バスタオルウォーキング」です。
バスタオルウォーキングを実践し、
足の不調だけでなく、むくみや疲れ、ひざの痛みなど、あらゆる不調が改善されたという声が多数あります。
本書では、バスタオルウォーキングの方法をイラストでわかりやすく解説しているので、
今日からかんたんに実践できます!
「健康は足もとから!」の言葉通り、正しい歩き方は健康につながります。
本書は次のようなお悩みをお持ちの方に是非読んで頂きたいと願っております。
・外反母趾などの足の不調を抱えている
・ウォーキングを続けたいが歩くと足が痛い
・マッサージをしても足のむくみが取れない
・足先が常に冷えている
・足に関連したスポーツ障害を繰り返す
・人前で歩くのが恥ずかしい
・歩き方が悪くてふくらはぎが太くなった
・やる気がなさそうに歩いていると言われる
・歩き方が変だと言われる
・歩くとすぐ疲れる、歩くのが遅い
・効率の良いウォーキングでダイエットをしたい
他
■目次
“バスタオルウォーキング"でここが変わる!
バスタオルウォーキング体験者の声
はじめに
●Chapter1 不調の原因は「後方重心」にあった!
・あなたは正しく歩けていますか?
・体に不調を起こす「後方重心」とは何か?
・足にあるアーチが崩れると足が退化する!?
・足や体の不調もこれで改善! 正しい歩き方とは?
・バスタオルウォーキングで重心が前方移動できる
Column ロッカーファンクションについて
●Chapter2 後方重心と歩き方のセルフチェック法
・後方重心かどうかチェックしよう!
・体に不調を招く“やってはいけない歩き方"
1.ペンギンのような「ペタペタ歩き」
2.女性によく見られる「内股歩き」
3.チャップリンのような「外股歩き」
4.姿勢を気にすることで起きる「胸張り歩き」
5.体が上下する「背伸び歩き」
6.体が左右に揺れる「横ブレ歩き」
7.1本線の上を歩く「モデル歩き」
Column 運動会の「行進歩き」
●Chapter3 バスタオルウォーキングの方法
・さあ、バスタオルウォーキングをはじめよう!
・バスタオルウォーキングの準備ステップ
・バスタオルウォーキングの5ステップ
ステップ1:バスタオルを折る
ステップ2:バスタオルを持つ
ステップ3:バスタオルを正しく骨盤に当て、包み込む
ステップ4:その姿勢のまま、まず1歩前へ踏み出そう
ステップ5:次の1歩を踏み出そう
・バスタオルウォーキングで思わぬ効果が!
1.冷え性が改善
2.むくみがとれた
3.ふくらはぎの張りがなくなった
4.疲れにくくなる
5.ダイエットができた
6.腰痛の改善
7.ひざの痛みが改善
8.歩くのが速くなる
9.スポーツパフォーマンスの向上
10.転倒の予防と防止
11.運動器症候群の改善
●Chapter4 健康的な歩き方のためにもっとできること~上級編~
・5本指ソックスを履く
・悪い歩き方の癖がついた靴は履かない
・クッション性のソールを使う
・インソールで環境を整える
・靴のサイズを正しく測る
・アキレス腱とふくらはぎをストレッチする
・つま先を使ったトレーニングはやらない
・階段での歩き方
・電車での立ち方
Column “後方重心"になる原因は、日常生活に潜んでいる!?
おわりに
参考文献
■著者 古屋達司(ふるや・たつじ)
外反母趾研究所代表/柔道整復師 日本柔道整復専門学校卒業。
1992年、東京都板橋区にみその接骨院を開業し、外反母趾治療に取り組む。
1999年に外反母趾研究所を開設後、足の不調と後方重心の相関関係に気づき、バスタオルウォーキングを考案。
現在では、日本全国からだけでなく、海外在住の日本人なども多く訪れる。
クライアントへの歩行指導を行う傍ら、多くのカルチャーセンターでも、バスタオルウォーキングを指導している。
また、その指導を受けた治療家とともに、全国に外反母趾研究所を開設している。
著書に『外反母趾は「ゆりかご歩き」で治る! 』(マキノ出版)などがある。
■『1日1分で痛い・つらいがなくなる バスタオルウォーキング』著者古屋達司、監修今井一彰
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2FZSeS1
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2FVYRFe
■ □ ■ □ ■ □ あさ出版 ニュース □ ■ □ ■ □
1/14 【アクセスランキング 1位!】
【「お金を稼げない人」にある残念な考えの共通点
副業・独立時代の知っておきたい仕事のコツ】
東洋経済オンラインさまで、アクセスランキング1位となりました。
https://toyokeizai.net/articles/-/323659
1/14 【空気を読みすぎて疲れてしまう貴女へ
2020年はじぶんをうまく伝える力を磨こう】
『うまくやる コミュニケ―ションが変わる25のレッスン』
著者 熊野森人先生記事掲載です。
ウートピさま https://wotopi.jp/archives/95943
1/13 【2020年最初の更新です!】
『つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい』特設サイト、年明け最初の更新です。
http://special.asa21.com/special/eat/
EAT(上咽頭擦過療法、Bスポット療法)を行う医療機関さまのリスト、累計231になりました。
なかむら耳鼻咽喉科さま(東京都葛飾区)、辻堂たいへいだい耳鼻咽喉科さま(神奈川県藤沢市)が新たに掲載。
1/12 【育児アドバイザーに聞く、みんなの子育て相談室(11)
子どもが傷つく"間接的な言葉"に注意する】
つるの剛士 さん推薦! 『賢い子を育てる夫婦の会話』著者 天野ひかりさん記事掲載です。
マイナビニュース さま https://news.mynavi.jp/article/kosodateqanda-11/
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名 : 株式会社あさ出版
U R L :http://www.asa21.com
フェイスブック:https://www.facebook.com/asapublishing?fref=ts
ツイッター:https://twitter.com/asapublishing
所 在 地 : 〒150-0002 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル6階
T E L : 03-3983-3225
■『1日1分で痛い・つらいがなくなる バスタオルウォーキング』著者古屋達司、監修今井一彰
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2FZSeS1
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2FVYRFe
今まで、外反母趾や内反小趾、タコなど、足の不調を抱えたクライアントさんの歩き方を
5,000人以上研究したところ、足指を使って歩いていないことに気づき、
足指を使う歩き方を指導することでそれらの症状を改善に導いてきました。
そもそも「せっかく足指があるのになぜ使って歩いていなかったのか」?
ということにフォーカスして研究を重ねた結果、
根本的な原因が「後方重心」にあることを発見しました。
それからは足指を意識するのではなく重心を前へ移動させる指導法に変えたところ、
足の不調の改善度が劇的に向上しました。
ただ、重心が前へ移動できるようになっても定期的なチェックを行わないと、
長年続けてきた後方重心に戻ってしまう方が多くみられました。
そこで、いろいろなセルフトレーニングを試行錯誤して誕生したのが、
1人で、自宅で、1日1分でかんたんにできる「バスタオルウォーキング」です。
バスタオルウォーキングを実践し、
足の不調だけでなく、むくみや疲れ、ひざの痛みなど、あらゆる不調が改善されたという声が多数あります。
本書では、バスタオルウォーキングの方法をイラストでわかりやすく解説しているので、
今日からかんたんに実践できます!
「健康は足もとから!」の言葉通り、正しい歩き方は健康につながります。
本書は次のようなお悩みをお持ちの方に是非読んで頂きたいと願っております。
・外反母趾などの足の不調を抱えている
・ウォーキングを続けたいが歩くと足が痛い
・マッサージをしても足のむくみが取れない
・足先が常に冷えている
・足に関連したスポーツ障害を繰り返す
・人前で歩くのが恥ずかしい
・歩き方が悪くてふくらはぎが太くなった
・やる気がなさそうに歩いていると言われる
・歩き方が変だと言われる
・歩くとすぐ疲れる、歩くのが遅い
・効率の良いウォーキングでダイエットをしたい
他
■目次
“バスタオルウォーキング"でここが変わる!
バスタオルウォーキング体験者の声
はじめに
●Chapter1 不調の原因は「後方重心」にあった!
・あなたは正しく歩けていますか?
・体に不調を起こす「後方重心」とは何か?
・足にあるアーチが崩れると足が退化する!?
・足や体の不調もこれで改善! 正しい歩き方とは?
・バスタオルウォーキングで重心が前方移動できる
Column ロッカーファンクションについて
●Chapter2 後方重心と歩き方のセルフチェック法
・後方重心かどうかチェックしよう!
・体に不調を招く“やってはいけない歩き方"
1.ペンギンのような「ペタペタ歩き」
2.女性によく見られる「内股歩き」
3.チャップリンのような「外股歩き」
4.姿勢を気にすることで起きる「胸張り歩き」
5.体が上下する「背伸び歩き」
6.体が左右に揺れる「横ブレ歩き」
7.1本線の上を歩く「モデル歩き」
Column 運動会の「行進歩き」
●Chapter3 バスタオルウォーキングの方法
・さあ、バスタオルウォーキングをはじめよう!
・バスタオルウォーキングの準備ステップ
・バスタオルウォーキングの5ステップ
ステップ1:バスタオルを折る
ステップ2:バスタオルを持つ
ステップ3:バスタオルを正しく骨盤に当て、包み込む
ステップ4:その姿勢のまま、まず1歩前へ踏み出そう
ステップ5:次の1歩を踏み出そう
・バスタオルウォーキングで思わぬ効果が!
1.冷え性が改善
2.むくみがとれた
3.ふくらはぎの張りがなくなった
4.疲れにくくなる
5.ダイエットができた
6.腰痛の改善
7.ひざの痛みが改善
8.歩くのが速くなる
9.スポーツパフォーマンスの向上
10.転倒の予防と防止
11.運動器症候群の改善
●Chapter4 健康的な歩き方のためにもっとできること~上級編~
・5本指ソックスを履く
・悪い歩き方の癖がついた靴は履かない
・クッション性のソールを使う
・インソールで環境を整える
・靴のサイズを正しく測る
・アキレス腱とふくらはぎをストレッチする
・つま先を使ったトレーニングはやらない
・階段での歩き方
・電車での立ち方
Column “後方重心"になる原因は、日常生活に潜んでいる!?
おわりに
参考文献
■著者 古屋達司(ふるや・たつじ)
外反母趾研究所代表/柔道整復師 日本柔道整復専門学校卒業。
1992年、東京都板橋区にみその接骨院を開業し、外反母趾治療に取り組む。
1999年に外反母趾研究所を開設後、足の不調と後方重心の相関関係に気づき、バスタオルウォーキングを考案。
現在では、日本全国からだけでなく、海外在住の日本人なども多く訪れる。
クライアントへの歩行指導を行う傍ら、多くのカルチャーセンターでも、バスタオルウォーキングを指導している。
また、その指導を受けた治療家とともに、全国に外反母趾研究所を開設している。
著書に『外反母趾は「ゆりかご歩き」で治る! 』(マキノ出版)などがある。
■『1日1分で痛い・つらいがなくなる バスタオルウォーキング』著者古屋達司、監修今井一彰
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2FZSeS1
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2FVYRFe
■ □ ■ □ ■ □ あさ出版 ニュース □ ■ □ ■ □
1/14 【アクセスランキング 1位!】
【「お金を稼げない人」にある残念な考えの共通点
副業・独立時代の知っておきたい仕事のコツ】
東洋経済オンラインさまで、アクセスランキング1位となりました。
https://toyokeizai.net/articles/-/323659
1/14 【空気を読みすぎて疲れてしまう貴女へ
2020年はじぶんをうまく伝える力を磨こう】
『うまくやる コミュニケ―ションが変わる25のレッスン』
著者 熊野森人先生記事掲載です。
ウートピさま https://wotopi.jp/archives/95943
1/13 【2020年最初の更新です!】
『つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい』特設サイト、年明け最初の更新です。
http://special.asa21.com/special/eat/
EAT(上咽頭擦過療法、Bスポット療法)を行う医療機関さまのリスト、累計231になりました。
なかむら耳鼻咽喉科さま(東京都葛飾区)、辻堂たいへいだい耳鼻咽喉科さま(神奈川県藤沢市)が新たに掲載。
1/12 【育児アドバイザーに聞く、みんなの子育て相談室(11)
子どもが傷つく"間接的な言葉"に注意する】
つるの剛士 さん推薦! 『賢い子を育てる夫婦の会話』著者 天野ひかりさん記事掲載です。
マイナビニュース さま https://news.mynavi.jp/article/kosodateqanda-11/
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名 : 株式会社あさ出版
U R L :http://www.asa21.com
フェイスブック:https://www.facebook.com/asapublishing?fref=ts
ツイッター:https://twitter.com/asapublishing
所 在 地 : 〒150-0002 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル6階
T E L : 03-3983-3225