2019年12月16日 09:00

肝臓専門医が書いた、お酒と肝臓の本当の話!世間の“お酒の常識”は、実は間違いだらけだった!? 肝臓専門医が教える 病気になる飲み方、ならない飲み方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ビジネス社(東京都新宿区 代表取締役:唐津隆)は、新刊書籍『お肝臓専門医が教える病気になる飲み方、ならない飲み方』を2019年12月5日に発売いたしました。ぜひ、貴メディアにてご紹介いただけますと幸いです。

◆目からウロコの“酒”と“肝臓”の真実!!
・ウコンは、アルコール性肝障害をむしろ悪化させる!!
・肝臓が悪い人は、レバーやシジミを摂りすぎるのはよくない!
・「赤ワインは体にいい」は、フランスがつくった販促のストーリー!
・「焼酎は太らないからいい」というけれど、アルコール好きには危険!!
・“酒を飲む前に牛乳を飲むと、胃に膜ができて酔わない”は、真っ赤なウソ!
・適度な飲酒は、糖尿病を予防する効果がある!!
・まったく飲まない人より、多少飲む人のほうが長生きできる!
◆肝臓の専門医が、常識の間違いを解説!
「肝臓にはウコンが良い」「シジミが良い」「赤ワインは身体にいい」など、
“酒にまつわる常識”はいろいろありますが、科学的に証明されているものは、
実はほとんどないのです。それどころか、ウコンやシジミ、レバーに多量に含ま
れる鉄分は、肝障害を悪化させることがわかっています。
本書は、長年、肝臓専門の内科医として患者を診察し、肝臓とアルコールについて
研究を重ねてきた著者が、酒と肝臓の“真実”を科学的な根拠を示しながら解説します。
これまでの類書は、専門医が書いたものではないため、上手にまとめられていても、
世間に流布する情報を集めただけになっています。
本書を読んで、酒と一生、楽しく付き合う方法について、正しい知識を得てください。
《あなたの知りたい情報がわかる!》
・「適量の飲酒」とは、どのくらい?
・薬とアルコールは、一緒に飲んでもいい?
・酒の“純アルコール量”とは、どう計算するの?
・体内でアルコールが分解されるまで、
どのくらいの時間がかかる?
・度数の高い酒は、咽頭、喉頭、食道がんの危険が!
・女性は、飲酒が原因で、病気になる危険性が高い
【もくじ】
第1章 「〇〇は肝臓にいい」はウソだった!!
第2章 あなたの「酒の常識」は本当に正しい?
第3章 酒を飲むなら知っておきたい 肝臓病の基礎知識
第4章 アルコールと生活習慣病の関係
第5章 増えている「お酒好きな女性」の問題
第6章 好きなお酒を、死ぬまで楽しく飲み続けるために
第7章 アルコール依存症にならないために

【著者】
加藤眞三(かとう しんぞう)
1980年、慶應義塾大学医学部卒業。1985年、同大学大学院医学研究科修了、医学博士。1985~88年、米国ニューヨーク市立大学マウントサイナイ医学部研究員。その後、都立広尾病院内科医長、慶應義塾大学医学部内科専任講師(消化器内科)を経て、現在、慶應義塾大学看護医療学部教授(慢性病態学、終末期病態学担当)。著書に、『肝臓病教室のすすめ』(メディカルレビュー社)、『患者の生き方』『患者の力 患者学で見つけた医療の新しい姿』(春秋社)、『患者と作る医学の教科書』(日総研出版)など。『おかずレパートリー脂肪肝・非アルコール性脂肪肝炎・アルコール性肝炎』(女子栄養大学出版部)など、肝臓病患者におすすめの食事レシピ本も多数出版している。東洋経済オンラインにて、医療コラムを連載中。

(著者)慶應義塾大学看護医療学部教授 加藤眞三
(価格)1400円+税
〈発売日〉2019年12月5日
〈出版元〉ビジネス社

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

添付資料

会社概要

商号
株式会社ビジネス社(カブシキカイシャビジネスシャ)
代表者
唐津 隆(カラツ タカシ)
所在地
〒162-0085
東京都新宿区矢来町114 神楽坂高橋ビル5階
TEL
03-5227-1602
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
http://www.business-sha.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.