「教えることは、賢くなる機会を奪うこと?」
「20年間変わらない塾のカリキュラム」
親も子どもも頼りにする存在なのに……、コレでいいのか進学塾!
大手進学塾のトップ講師が自らに問いかけ、受験業界の実態をさらけ出し、さらには、子どもの「勉強」のあり方についてどうすべきなのか、本音で語った“禁断の一冊”!!
2020年度から「センター試験」に代わる「大学入学共通テスト」が始まり、2024年度には、高校の教科書再編も予定されています。その影響からか、首都圏、関西圏の中学受験人口は右肩上がりで、2019年には約8万人の小学6年生が中学受験を経験しています。
一方で受験をサポートする保護者の苦労や悩みはいつの時代も変わりません。「いくら言っても勉強してくれない」「こんなに宿題に時間をかけているのに成績が伸びない」などその悩みが尽きることはありません。
加熱する中学受験。
このような中学受験や家庭学習のさまざまな悩みを解消すべく、
多くの子どもが通う大手進学塾とは一線を置き、独自のカリキュラムで筑駒、開成、灘などへの進学率をあげる「中学受験SPICA」の学習法を紹介した本、『新しい時代の子どもを伸ばす 非常識なSPICA式算数勉強法』が発売されます!
本書ではデキル子どもの親がやっていることを紹介しながら、実際にあった保護者からの悩み相談を紹介、膨大な量の反復練習をさせている家庭への注意を促します。また、SPICAの算数の学習法を紹介しながら、親子で挑戦できる問題も掲載しています。
小学生は好奇心旺盛で最も吸収力のある時期、将来、子どもが力を発揮するために今すべきことは何なのか?算数が得意になり、新しい時代を生き抜ける“地頭力”を高めるために何が必要で何が必要でないのか?
子どもの勉強法について本気で考える契機になる一冊です。
【もくじ】
1 中学受験の現状
早期学習は成功する?
算数は「処理力」?
クイズ王育成大国!!
他
2 進学塾の現状
20年間変わらない塾のカリキュラム
塾の宿題に疑問を!
珍獣の指導
他
3 これでいいの?家庭学習の現実
先取り教育がもたらすものは?
家庭は徹底管理された刑務所?
管理はしても途中で手を離す?
他
4 「SPICA式」論理構成力育成法
トップ校が求めているのは「気づける」生徒
ヒントをあげるのは「考える」機会を奪うこと?
問題解決のためのツールは失敗しながら学ぶ
他
5 9つの武器を習得する
理数系脳を育成するための「考える」「気づける」ために必要な9つの武器を紹介します。
付録 親子で挑戦!9つの武器つかってみよう!
SPICAの授業で行われている難問に、親子でチャレンジしてみよう。
【書誌情報】
『新しい時代の子どもを伸ばす 非常識なSPICA式算数勉強法』
早稲田アカデミー 監修 / 中学受験SPICA 有本有人 著 / 出版社:株式会社新星出版社 / 定価:本体1,400円+税 / 判型など:四六判・2C・200ページ / 2019年12月9日発売
【リリースに関するお問い合わせ】
(株)新星出版社 プロモーション部(担当:栗山)
TEL:03-3831-0743/FAX:03-3831-0758
e-mail:koho@shin-sei.co.jp
〒110-0016 東京都台東区台東2-24-10
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
“みんなの難しい”を“カンタン”に。
【株式会社 新星出版社のあゆみ】
1923年、富永興文堂として富永龍之助が創業。童話、絵本、まんが、歌本などの出版を始める。
当時の著者には野口雨情、中村不折、西条八十など錚々たる顔ぶれもいた。
1957年、太平洋戦争の混乱期を乗り越え「株式会社新星出版社」と改称し、資格書・実用書分野の本格出版開始。およそ100年の歴史をもつ老舗出版社である。
現在は生活実用書をはじめ、健康書、スポーツ入門書、児童書、ビジネス実用書、語学入門書、資格試験問題集など、多岐にわたるジャンルの書籍を出版している。
近年では、毎年開催されている料理レシピ本大賞での入賞実績も持つ。なかでも『ラクうまごはんのコツ』は、第2回料理レシピ本大賞で、料理部門大賞を受賞。定評のある書籍を数多く刊行している。
本社:〒110-0016東京都台東区台東2-24-10
代表者:代表取締役 富永靖弘
URL:http://www.shin-sei.co.jp/