株式会社ACCELAIRE(東京都渋谷区、代表取締役:松嶋啓介、以下松嶋啓介)は、株式会社 FoomanLAB(フーマンラボ)の協力を得て、東京原宿で毎月開催している「うま味セミナー」を、松嶋啓介出身の福岡で開催いたします。
福岡だからこそ感じられること、理解できることがあるのではないかと思っています。
歯科医:築山先生もお越しいただき、「食とは?」「咀嚼とは?」等、様々な角度で味覚を学んでいただきぜひ、リカレント教育の機会になればと思っております。
味覚とはなぜ存在するのでしょうか?そんな問いをしたことはありますか?
ちなみに味覚とは五感のうちの一つですが、なぜ存在するのでしょうか?
味覚を通して五味を味わうことができると言われますが、五味とはご存知でしょうか?
口から入ることで僕らは体も脳も作られていますが、、、そんな重要な口の感覚、味覚でちゃんと感じれて理解をしていますか?
良薬口苦しとは、、、口は災いの元、、、味という字は、口からの未来と書きます、、、
食と料理の違い、、、UMAMIの可能性、、、簡素と便利による弊害、、、フライパン運動、、、
※セミナー詳細は以下のとおりです。https://www.facebook.com/events/1137032809817184/
・イベント名:「うま味セミナー」
・日時:2019年10月7日(月)8時30受付 9時00分スタート 12時00分終了
・場所:炉端Number shot 福岡市中央区大名1-12-36ニューアイランドマンション1F(TEL 092-707-3801)
・内容:
1.味覚の生理学、うま味の相乗効果(50分)
2.アッパー系、ダウナー系、GABAの可能性(50分)
3.噛むということ(50分)
・定員:20名
・会費:10,000円 ※当日受付時、現金精算。
※当日のご予約に関するお問い合わせは、炉端Number shot(TEL 092-707-3801)までお願いいたします。
<株式会社 FoomanLABについて>
私達が目指すものは【Make Enjyo!! 飲食を通じ世界を面白くする】です。
Make Enjyo!!は造語で「喜びをつくる」です。
関わるステークホルダーの皆様(社員さん・パートナーさん、お客様、取引先様、地域コミュニティ、業界の方々)に飲食業を通じ、喜びをつくることを追求し続けていきます。
私達は、飲食業が大好きで、飲食業の可能性を心から感じています。
「飲食を通じ世界を面白くする!!」
子供から大人まで、世界中の方々が楽しめ、心豊かになっていく飲食店を作り続け誰もが笑顔に溢れ、喜びに満ちた世界をつくっていきます。
【Make Enjyo!! 飲食を通じ世界を面白くする】
人の喜ぶ顔が大好きだから、世界を面白くする価値を創り続ける挑戦をし続けます。
株式会社 FoomanLAB https://www.foomanlab.com/
<松嶋啓介について>
1977年、福岡県生まれ。フランス料理店「KEISUKE MATSUSHIMA」オーナーシェフ。小学生の頃より料理人を夢見て、高校卒業後に「エコール 辻 東京」で学び、20歳で渡仏。酒井一之シェフのフレンチ「LE VINCENNES」(東京・渋谷)の門を叩く。20 歳でフランスへ渡り、フランス各地で修業を重ねたのち、2002 年の25 歳、フランス・ニースにレストラン「Kei’s passion」をオープン。南仏の素材を活かした斬新な料理が評判を呼び、2006年、28 歳の時に本場フランスのミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得。名称を「KEISUKE MATSUSHIMA」に改めて拡大オープンし、現在に至る。日本国内においては、2009 年 6 月、東京・原宿に「Restaurant-I」を開店。2014 年 7 月開業 5 周年を迎え、ニース本店と同じ「KEISUKE MATSUSHIMA」に店名変更。メニューコンセプトから、空間演出に至るまで「南仏ニースを時差なく感じられる落ち着いた空間」を作ってきた。2010年7月、フランス政府よりシェフとしては初、最年少で「芸術文化勲章」を授与され、2016年12月には、フランス政府より「農事功労章」を受勲。現在はオーナーシェフとしてのみならず、日本帰国時には「パパだけの料理教室」、「ママだけの料理教室」、「美食の寺子屋」、「食から学ぶ経営術の料理教室」など日仏の食文化を守り、本当の豊かさを学ぶ料理教室の活動をはじめ、団体・企業での講演会も行っている。
2018年12月、WIRED Audi Innovation Award 2018にて世界を変え「新たな未来」をもたらす20の革新の一人として受賞。
レストランKEISUKEMATSUSHIMA http://keisukematsushima.tokyo/
福岡だからこそ感じられること、理解できることがあるのではないかと思っています。
歯科医:築山先生もお越しいただき、「食とは?」「咀嚼とは?」等、様々な角度で味覚を学んでいただきぜひ、リカレント教育の機会になればと思っております。
味覚とはなぜ存在するのでしょうか?そんな問いをしたことはありますか?
ちなみに味覚とは五感のうちの一つですが、なぜ存在するのでしょうか?
味覚を通して五味を味わうことができると言われますが、五味とはご存知でしょうか?
口から入ることで僕らは体も脳も作られていますが、、、そんな重要な口の感覚、味覚でちゃんと感じれて理解をしていますか?
良薬口苦しとは、、、口は災いの元、、、味という字は、口からの未来と書きます、、、
食と料理の違い、、、UMAMIの可能性、、、簡素と便利による弊害、、、フライパン運動、、、
※セミナー詳細は以下のとおりです。https://www.facebook.com/events/1137032809817184/
・イベント名:「うま味セミナー」
・日時:2019年10月7日(月)8時30受付 9時00分スタート 12時00分終了
・場所:炉端Number shot 福岡市中央区大名1-12-36ニューアイランドマンション1F(TEL 092-707-3801)
・内容:
1.味覚の生理学、うま味の相乗効果(50分)
2.アッパー系、ダウナー系、GABAの可能性(50分)
3.噛むということ(50分)
・定員:20名
・会費:10,000円 ※当日受付時、現金精算。
※当日のご予約に関するお問い合わせは、炉端Number shot(TEL 092-707-3801)までお願いいたします。
<株式会社 FoomanLABについて>
私達が目指すものは【Make Enjyo!! 飲食を通じ世界を面白くする】です。
Make Enjyo!!は造語で「喜びをつくる」です。
関わるステークホルダーの皆様(社員さん・パートナーさん、お客様、取引先様、地域コミュニティ、業界の方々)に飲食業を通じ、喜びをつくることを追求し続けていきます。
私達は、飲食業が大好きで、飲食業の可能性を心から感じています。
「飲食を通じ世界を面白くする!!」
子供から大人まで、世界中の方々が楽しめ、心豊かになっていく飲食店を作り続け誰もが笑顔に溢れ、喜びに満ちた世界をつくっていきます。
【Make Enjyo!! 飲食を通じ世界を面白くする】
人の喜ぶ顔が大好きだから、世界を面白くする価値を創り続ける挑戦をし続けます。
株式会社 FoomanLAB https://www.foomanlab.com/
<松嶋啓介について>
1977年、福岡県生まれ。フランス料理店「KEISUKE MATSUSHIMA」オーナーシェフ。小学生の頃より料理人を夢見て、高校卒業後に「エコール 辻 東京」で学び、20歳で渡仏。酒井一之シェフのフレンチ「LE VINCENNES」(東京・渋谷)の門を叩く。20 歳でフランスへ渡り、フランス各地で修業を重ねたのち、2002 年の25 歳、フランス・ニースにレストラン「Kei’s passion」をオープン。南仏の素材を活かした斬新な料理が評判を呼び、2006年、28 歳の時に本場フランスのミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得。名称を「KEISUKE MATSUSHIMA」に改めて拡大オープンし、現在に至る。日本国内においては、2009 年 6 月、東京・原宿に「Restaurant-I」を開店。2014 年 7 月開業 5 周年を迎え、ニース本店と同じ「KEISUKE MATSUSHIMA」に店名変更。メニューコンセプトから、空間演出に至るまで「南仏ニースを時差なく感じられる落ち着いた空間」を作ってきた。2010年7月、フランス政府よりシェフとしては初、最年少で「芸術文化勲章」を授与され、2016年12月には、フランス政府より「農事功労章」を受勲。現在はオーナーシェフとしてのみならず、日本帰国時には「パパだけの料理教室」、「ママだけの料理教室」、「美食の寺子屋」、「食から学ぶ経営術の料理教室」など日仏の食文化を守り、本当の豊かさを学ぶ料理教室の活動をはじめ、団体・企業での講演会も行っている。
2018年12月、WIRED Audi Innovation Award 2018にて世界を変え「新たな未来」をもたらす20の革新の一人として受賞。
レストランKEISUKEMATSUSHIMA http://keisukematsushima.tokyo/