NPOによる地域学力向上プログラムとして、「小学生低学年」を対象とした「無料学習指導」を開始します。
子どもたちの学力は低下の一途をたどり、学校・学級運営が混迷する今、
地域の学力向上プログラムとして、小学低学年(小1~小3)の子どもたちの学習指導を行います。
技術的な学習指導はもちろんのこと、それだけにとどまらず、
ライフ100年時代を見越した「まなび」へ の意識向上を目指します。
配信サイトURL ホームページ:https://www.manalabschool.com/freeshogaku
【趣旨とねらい】
学力低下はすでにご存知の通りですが、さらに輪をかけて、昨今の地域全体の学びへの意識の低下を危惧しています。
学習や学び、知的領域における教育への意識の低下は、子どもたちの将来学び続ける力を大きく低減させていきます。
簡単に言うと、受験勉強だけはかろうじてしたとして、大学に入ったら勉強は終わり、もしくは、高卒で就職したら終わり、という状況が多く生じているということです。
まなびへの動機付けの欠如。
大学に入って以降でこそ問われる、まなびへのモチベーション、これが大きく失われています。
ライフ100年時代に突入する次世代の子どもたちは、(もちろん我々大人であっても)、生涯学び続ける力を求められています。
加えて、昨今の、宿題課題漬けの小中高校生の学習状況では、テストや入試が終われば、もう勉強なんてしたくない、と思うのは当然の状況なのです。
しかも、今や、テストの点数や偏差値が「いい人生」を呼び込んでくれるわけではないこともはっきりした社会において、今後、何をどのように学んでいくのか?を難しくさせています。
親御さんもお悩みが多いはずです。
そうした現状を鑑み、低学年時からの学習を共にしてもらうことで、「学ぶことへの価値」「まなびへの動機づけ」の学習環境をご提供できればと考えています。
あえて言及するなら、失われつつある家庭内の文化資本の一部を、この学習の場で補填しようというものです。
「思考力」や「思考体力」を養うアプローチ、受け身ではない「自ら進んでする学習」への入り口をご提供します。
学ぶことの価値を一緒に共有したい。
またあわせて、親御さんにも、ご家庭での学習時の声のかけ方や、進め方など、ご参考になろうかと思います。
今、どんな力を養い、どんな学びのスタイルを築いていく必要があるのか?
大学やその先につながる学びを。
事業名 :「小学低学年 無料学習指導」
対象:小1~小3
場所:まなラボスクール(山口県周南市河東町9-35)
日時:主に毎週水曜、16:00-17:00
☆スケジュールは月2-3回程度、随時調整、お知らせする予定です
形式:寺子屋個別形式(各自で別々に学習していきます)
教科:主に算数、国語
内容:お持ちの問題集や学校教材、宿題等をご持参ください(状況を見てプリント等を用意します)
料金:無料
指導者:本田篤嗣 (NPO法人まなびデザインラボ理事長、まなラボスクール代表)
(☆素人の安易な指導をさけるため、ボランティア等は使用しません)
開始予定:2019年5月開始予定(GW明けを予定)
【お申し込み・お問い合わせ】
「NPO法人まなびデザインラボ」および「まなラボスクール」
0834-33-9314(担当・本田まで)
ホームページより申し込みも可能です https://www.manalabschool.com
【指導者プロフィール】
本田篤嗣(ほんだあつし)
特定非営利活動法人「まなびデザインラボ」理事長。「まなびデザインラボ」のスクール事業『まなラボスクール』にて教育に取り組む。(2005-2014年、本田屋にて「みかみ塾-本田屋」ブランドを経営。県内外で10店舗以上を経営 (県内最大級の規模へ)後、譲渡。1年目で100人、2年目で200人、3年目で300人の生徒を集め、全国を代表する学習塾、日本を代表する講師となる。県内を中心に数千人以上の子どもたちを直接指導。オーナー経営者として関わった生徒は相当数) 10年以上に渡り、多数のエリアで地域トップ校合格を輩出する一方で、不登校など問題を抱える子どもたちのサポートを続ける。受験や入試だけにとらわれない教育としての場作りに取り組む。コーチングをベースにコミュニケーションを大切にしながら指導を続け、全国から教育関係者が多数見学に訪れている。著書に『君の成績をぐんぐん伸ばす7つ の心のつくり方』(Amazon教育ランキング1位獲得)、『18歳からの「夢を実現する人」のルール』(総合法令出 版)。Kindle『トップ1%に入るためのマインドセット』シリーズ、など。また、著書のみならず、無料小冊子、受験生応援ソングCDを全国に無料配布。CDの累積は1万枚を突破した。YABニュース取材「学びの本質とは」などで取り上げられる。
子どもたちの学力は低下の一途をたどり、学校・学級運営が混迷する今、
地域の学力向上プログラムとして、小学低学年(小1~小3)の子どもたちの学習指導を行います。
技術的な学習指導はもちろんのこと、それだけにとどまらず、
ライフ100年時代を見越した「まなび」へ の意識向上を目指します。
配信サイトURL ホームページ:https://www.manalabschool.com/freeshogaku
【趣旨とねらい】
学力低下はすでにご存知の通りですが、さらに輪をかけて、昨今の地域全体の学びへの意識の低下を危惧しています。
学習や学び、知的領域における教育への意識の低下は、子どもたちの将来学び続ける力を大きく低減させていきます。
簡単に言うと、受験勉強だけはかろうじてしたとして、大学に入ったら勉強は終わり、もしくは、高卒で就職したら終わり、という状況が多く生じているということです。
まなびへの動機付けの欠如。
大学に入って以降でこそ問われる、まなびへのモチベーション、これが大きく失われています。
ライフ100年時代に突入する次世代の子どもたちは、(もちろん我々大人であっても)、生涯学び続ける力を求められています。
加えて、昨今の、宿題課題漬けの小中高校生の学習状況では、テストや入試が終われば、もう勉強なんてしたくない、と思うのは当然の状況なのです。
しかも、今や、テストの点数や偏差値が「いい人生」を呼び込んでくれるわけではないこともはっきりした社会において、今後、何をどのように学んでいくのか?を難しくさせています。
親御さんもお悩みが多いはずです。
そうした現状を鑑み、低学年時からの学習を共にしてもらうことで、「学ぶことへの価値」「まなびへの動機づけ」の学習環境をご提供できればと考えています。
あえて言及するなら、失われつつある家庭内の文化資本の一部を、この学習の場で補填しようというものです。
「思考力」や「思考体力」を養うアプローチ、受け身ではない「自ら進んでする学習」への入り口をご提供します。
学ぶことの価値を一緒に共有したい。
またあわせて、親御さんにも、ご家庭での学習時の声のかけ方や、進め方など、ご参考になろうかと思います。
今、どんな力を養い、どんな学びのスタイルを築いていく必要があるのか?
大学やその先につながる学びを。
事業名 :「小学低学年 無料学習指導」
対象:小1~小3
場所:まなラボスクール(山口県周南市河東町9-35)
日時:主に毎週水曜、16:00-17:00
☆スケジュールは月2-3回程度、随時調整、お知らせする予定です
形式:寺子屋個別形式(各自で別々に学習していきます)
教科:主に算数、国語
内容:お持ちの問題集や学校教材、宿題等をご持参ください(状況を見てプリント等を用意します)
料金:無料
指導者:本田篤嗣 (NPO法人まなびデザインラボ理事長、まなラボスクール代表)
(☆素人の安易な指導をさけるため、ボランティア等は使用しません)
開始予定:2019年5月開始予定(GW明けを予定)
【お申し込み・お問い合わせ】
「NPO法人まなびデザインラボ」および「まなラボスクール」
0834-33-9314(担当・本田まで)
ホームページより申し込みも可能です https://www.manalabschool.com
【指導者プロフィール】
本田篤嗣(ほんだあつし)
特定非営利活動法人「まなびデザインラボ」理事長。「まなびデザインラボ」のスクール事業『まなラボスクール』にて教育に取り組む。(2005-2014年、本田屋にて「みかみ塾-本田屋」ブランドを経営。県内外で10店舗以上を経営 (県内最大級の規模へ)後、譲渡。1年目で100人、2年目で200人、3年目で300人の生徒を集め、全国を代表する学習塾、日本を代表する講師となる。県内を中心に数千人以上の子どもたちを直接指導。オーナー経営者として関わった生徒は相当数) 10年以上に渡り、多数のエリアで地域トップ校合格を輩出する一方で、不登校など問題を抱える子どもたちのサポートを続ける。受験や入試だけにとらわれない教育としての場作りに取り組む。コーチングをベースにコミュニケーションを大切にしながら指導を続け、全国から教育関係者が多数見学に訪れている。著書に『君の成績をぐんぐん伸ばす7つ の心のつくり方』(Amazon教育ランキング1位獲得)、『18歳からの「夢を実現する人」のルール』(総合法令出 版)。Kindle『トップ1%に入るためのマインドセット』シリーズ、など。また、著書のみならず、無料小冊子、受験生応援ソングCDを全国に無料配布。CDの累積は1万枚を突破した。YABニュース取材「学びの本質とは」などで取り上げられる。