世田谷パン祭り実行委員会は、2018年10月7日(日)、10月8日(月・祝)の2日間「世田谷パン祭り2018」を開催いたしました。イベントでは、パンの販売のほか、パンにまつわるワークショップやトークショー、今年のテーマ「ジャ・パン」をテーマに開発された限定パン、限定「三宿三色パン」の販売とコンテスト、日本各地の袋パン企画などを実施し、約5万人の来場を記録いたしました。
2日間でパン6万個販売!パンの街・世田谷に約5万人が来場した、大にぎわいのパンマーケット
およそ140店舗が出店、様々なパンにまつわるプログラムを実施する、日本でも最大規模のパンイベント「世田谷パン祭り」。8年目を迎えた今年は「ジャ・パン」がテーマ。日本で生まれたパンの代名詞コッペパンのキャラクター「ジャミー」をシンボルに、会場はキーカラーのピンクで彩られました。開催2日間で販売されたパンはなんと6万個にのぼり、約5万人を動員し大盛況ののちに閉場いたしました。また、世田谷パン祭りのもうひとつの目玉、パンを学んで体験するワークショップやトークショーなどを実施する「世田谷パン大学」では、2日間で計54講座を開催し、約1000人もの来場者に受講いただきました。
およそ140店舗が出店、様々なパンにまつわるプログラムを実施する、日本でも最大規模のパンイベント「世田谷パン祭り」。8年目を迎えた今年は「ジャ・パン」がテーマ。日本で生まれたパンの代名詞コッペパンのキャラクター「ジャミー」をシンボルに、会場はキーカラーのピンクで彩られました。開催2日間で販売されたパンはなんと6万個にのぼり、約5万人を動員し大盛況ののちに閉場いたしました。また、世田谷パン祭りのもうひとつの目玉、パンを学んで体験するワークショップやトークショーなどを実施する「世田谷パン大学」では、2日間で計54講座を開催し、約1000人もの来場者に受講いただきました。
今後の世田谷パン祭りが目指すもの
現在の日本では、パン食文化が広がり、世帯あたりのパンの購入金額が増加、全国で年間数十件ものパンイベントが開かれるようになりました。この成熟化したパンムーブメントの中、2011年からはじまった世田谷パン祭りは、多くの方々に認知いただき、秋の定番イベントとして多くのかたがたに来場いただいています。パン好きの方々のみならず、地域の方々にも愛されるお祭りにしていきたいと思い始めたものですが、いまや、全国からお客様が足を運んでくださるようになり、地域の方々にはお客様としてだけでなく、イベントをつくる側へも協力をいただけるようになりました。世田谷パン祭りが目指す、街を象徴する全国規模のお祭りに近づいてきたのではないかと感慨深いものがあります。ここ数年では、日本のみならず、海外からの参加や企業の視察なども増加しています。今後は、ホスピタリティを高め、来場されたみなさんにパンのある幸せな時間を過ごしていただける場所を提供し、世界中から参加していただけるようなイベントにしていきたいと考えています。(世田谷パン祭り実行委員長 / 間中伸也)
現在の日本では、パン食文化が広がり、世帯あたりのパンの購入金額が増加、全国で年間数十件ものパンイベントが開かれるようになりました。この成熟化したパンムーブメントの中、2011年からはじまった世田谷パン祭りは、多くの方々に認知いただき、秋の定番イベントとして多くのかたがたに来場いただいています。パン好きの方々のみならず、地域の方々にも愛されるお祭りにしていきたいと思い始めたものですが、いまや、全国からお客様が足を運んでくださるようになり、地域の方々にはお客様としてだけでなく、イベントをつくる側へも協力をいただけるようになりました。世田谷パン祭りが目指す、街を象徴する全国規模のお祭りに近づいてきたのではないかと感慨深いものがあります。ここ数年では、日本のみならず、海外からの参加や企業の視察なども増加しています。今後は、ホスピタリティを高め、来場されたみなさんにパンのある幸せな時間を過ごしていただける場所を提供し、世界中から参加していただけるようなイベントにしていきたいと考えています。(世田谷パン祭り実行委員長 / 間中伸也)
世田谷パン祭りとは
日本で有数のおいしいパンが集結するエリアである世田谷。世田谷パン祭りは「世田谷はパンの街」をコンセプトに、パンの魅力を伝え楽しむ三宿地域のローカルイべントとして始まりました。2011年の第1回目の開催では、目標来場者数を遥かに超える約7,000名の来場を記録。回を重ねるごとに規模は増し、第7回目となる昨年の開催では2日間でイべント最大の約50,000名が来場、日本中からおよそ140店舗が出店する日本最大規模のパンイベント、大規模ローカルイべントへと成長しました。日本を代表するパンイベントとなった今も、変わらず地域や商店会が主体となり、延べ200名以上のボランティアに支えられ手作りで運営を行っており、地域振興を目的としたイベントは各地で開催されているなか、地域と来場者双方に喜ばれるイべントを実現し、三宿の街の誇りやその価値の向上に貢献することを目指しています。
世田谷パン祭り2018 開催概要
タイトル / 世田谷パン祭り2018
開催日 / 2018年10月7日(日)-10月8日(月・祝)
開催時間 / 11:00 - 17:00
会場 / IID 世田谷ものづくり学校、世田谷公園、池尻小学校第2体育館、せたがや がやがや館、食糧学院、三宿四二〇商
会加盟店
料金 / 入場料無料
主催 / 世田谷パン祭り実行委員会
URL / http://www.setagaya-panmatsuri.com
Instagram / http://www.instagram.com/setagayapanmatsuri
Facebook / https://www.facebook.com/panmatsuri
Twitter / https://twitter.com/Panmatsuri
日本で有数のおいしいパンが集結するエリアである世田谷。世田谷パン祭りは「世田谷はパンの街」をコンセプトに、パンの魅力を伝え楽しむ三宿地域のローカルイべントとして始まりました。2011年の第1回目の開催では、目標来場者数を遥かに超える約7,000名の来場を記録。回を重ねるごとに規模は増し、第7回目となる昨年の開催では2日間でイべント最大の約50,000名が来場、日本中からおよそ140店舗が出店する日本最大規模のパンイベント、大規模ローカルイべントへと成長しました。日本を代表するパンイベントとなった今も、変わらず地域や商店会が主体となり、延べ200名以上のボランティアに支えられ手作りで運営を行っており、地域振興を目的としたイベントは各地で開催されているなか、地域と来場者双方に喜ばれるイべントを実現し、三宿の街の誇りやその価値の向上に貢献することを目指しています。
世田谷パン祭り2018 開催概要
タイトル / 世田谷パン祭り2018
開催日 / 2018年10月7日(日)-10月8日(月・祝)
開催時間 / 11:00 - 17:00
会場 / IID 世田谷ものづくり学校、世田谷公園、池尻小学校第2体育館、せたがや がやがや館、食糧学院、三宿四二〇商
会加盟店
料金 / 入場料無料
主催 / 世田谷パン祭り実行委員会
URL / http://www.setagaya-panmatsuri.com
Instagram / http://www.instagram.com/setagayapanmatsuri
Facebook / https://www.facebook.com/panmatsuri
Twitter / https://twitter.com/Panmatsuri
取材に関するお問い合わせ
世田谷パン祭り事務局 PR担当 / 寒河江(さがえ)
MAIL / press@setagaya-panmatsuri.com
世田谷パン祭り事務局 PR担当 / 寒河江(さがえ)
MAIL / press@setagaya-panmatsuri.com