もう1話追加決定!
『チャージマン研!ライブシネマコンサート・宮内國郎特集』
昨年末に開催告知が行われ、話題のコンサート『チャージマン研!ライブシネマコンサート』。
「この機会を逃せばもうないだろう」「最初で最後」とも言われる奇跡のコンサートである。
「盛大にやろうぜ!」との合言葉のもと、オーケストラは協力を惜しまず準備中。
これが最初で最後なら、ドゥンドゥンやるしかない!と追加でもう1作、ライブシネマを行うことを決定した。
演奏に追加されるのは、第31話「危機!爆破一秒前」
ボルガ博士のときだけでなく「爆弾」フィーチャーなお話である。
今回の事件は、ナント!コンサートホールに仕掛られた爆弾を10分以内に処理しなければ3万人の聴衆もろともホールは大爆発!というもの。爆弾のことを知らずに美しい音楽を奏でるオーケストラ。必死に爆弾を探すチャージマン研たち。ステージではクラシックの名曲であるオッフェンバック「天国と地獄(地獄のオルフェ)」が演奏される(もちろん宮内國郎作曲ではなくブラームス作曲でもない)。このままでは全員爆死という緊迫の一瞬で映し出される謎の実写画面「R-1 23話」を見逃すな!など、見どころ、ツッコミどころも豊富な逸品なのだ。
コンサートホールに爆弾が仕掛けられる曲を、実際にコンサートホールで生演奏という、ギリギリの臨場感に緊張を禁じ得ない。
全21曲と告知されていたBGMも1曲追加で22曲!
全21曲と告知していたBGMも、その後の調査の結果、以前発売されたサウンド・トラックCDに収録されていなかった主題歌のエンディングアレンジを追加して、4部構成で、チャージマン研!とジュラル星人の戦いをえがいた20分を超える交響組曲として演奏される予定である。
曲順構成は以下に。
交響組曲「チャージマン研!」
宮内國郎 作曲、今堀拓也 復元編曲
第1部「ジュラル星人!」
ジュラル星人のテーマ
危機!!子供宇宙ステーション
日常 M1
恐怖!精神病院
殺人レコード恐怖のメロディ
ファッションモデルを消せ!
第2部「研とキャロンと・・・」
鳩時計のピアノ練習曲version1,2,3
日常~女の子~
日常~男の子~
ガールフレンドができた
バリカンのテーマ
僕のパパは時代おくれ?
主題歌エンディングアレンジ
研とキャロンの歌 カラオケバージョン
第3部「間奏曲」
怪奇! ロウ人形館
美術館の怪!
第4部「チャージマン研!」
ジュラル星人の仕業(ジュラル星人のテーマ2)
勝利!チャージマン研!(出撃ファンファーレ)
チャージマン研!主題歌カラオケ(バトルシーンBGM)
ボルガ博士死のバラード
主題歌マーチアレンジ
本編エンドテーマ
※以前発表されたタイトルを踏襲しつつ、イメージにあった形で微調整しました
当日先行販売のオリジナルサウンド・トラックCDも準備中
チャージマン研!ライブシネマコンサートのために探索、発見、デジタル化されたオリジナル音源より、サウンド・トラックCDが作成され、コンサート当日に先行販売予定である。これまでにないクリアなサウンドで、未発表・未使用音源も発見され、その全曲を収録予定である。
ボーナストラックとして、収録予定の鳩時計ピアノとボルガ博士死のバラードを動画サイトに公開
コンサートでも上演予定のインパクト最大なピアノ練習曲!
あたかもプロコフィエフの戦争ソナタや、伊福部昭のピアノ曲、サルバトーレ・シャリーノのソナタ第4番のように猛烈にピアノをぶっ叩くとんでもない音楽である。それをピアニストに世界最高峰のピアノでCM用に収録した動画も公開された。ボルガ博士の死を悼むバラードも、指揮者が自ら演奏して収録された。
その動画は下記に・・・。
チャージマン研!のピアノ曲を世界最高のピアノで演奏してしまいました!
Youtube
https://youtu.be/HH7Rg9kcmnw
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32503477
ボルガ博士死のバラードを指揮者が演奏!
Youtube
https://youtu.be/C1VQDxjabVY
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32503578
宮内國郎特集について
チャージマン研!の音楽を作曲した宮内國郎。作曲家へのリスペクトとして演奏されるのは、チャージマン研!だけではない。宮内國郎の幅広い創作からコンサートのオープニングを飾る曲集としてまとめられた。
ウルトラQ(1966)テーマ
ウルトラマン(1966)主題歌
怪獣ブースカ(1966)主題歌
とびだせバッチリ(1966)主題歌
宇宙猿人ゴリなのだ(1971)
スペクトルマンゴーゴー(1971)
ラブラブショー(1970)
ガス人間第1号(1960)よりオープニング、エンディング
オール怪獣組曲(1969)
「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」よりM1、M8、M4、M11、M19、M24、M28、M29を編曲構成
以上の内容が今堀拓也の復元編曲によってオーケストラで上演される予定である。
よし、パパも行こう!
<公演概要>
■日時:2018年2月17日(土) [開場]13:30 [開演]14:00
■会場:渋谷区文化総合センター大和田4階さくらホール
(〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21)
■料金:全席指定 S席¥7,000 A席¥6,000 B席¥5,000(税込)
※未就学児入場不可(限定6席の親子席は事務局扱い)
■チケット販売中
前売り学生券は予定枚数終了(当日券で残部がある場合対応)
Web購入(24時間):https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=42355
チケット購入:カンフェティ(月~金10:00~18:00)0120-240-540
■お問合せ:事務局スリーシェルズ 070-5464-5060 (平日12:00~18:00)
■総合INFO:https://www.3s-cd.net/concert/jpn/km/
[主催] チャージマン研!コンサート実行委員会
[公認・協力] 株式会社ICHI
[企画制作] スリーシェルズ / ジャパニーズコンポーザーアーカイブズ
[作曲] 宮内國郎 復元編曲:今堀拓也
[指揮] 髙橋奨
[演奏] オーケストラ・トリプティーク
[合唱] ひばり児童合唱団
[ゲスト] 皆川おさむ
【予定内容】
第1部 宮内國郎特集 コンサート形式
宮内國郎メドレー
ガス人間第1号より
オール怪獣組曲
ひばり児童合唱団による「チャージマン研!」「研とキャロンの歌」
交響組曲「チャージマン研!」
第2部 ライブシネマ形式
チャージマン研!の三大傑作+1
第16話「殺人レコード 恐怖のメロディ」
第45話「鳩時計が 3 時を指したら」
第31話「危機!爆破一秒前」
第35話「頭の中にダイナマイト」
ライブシネマ形式でオーケストラが映像に合わせて生演奏!
その他、BGMを全曲演奏!
<チャージマン研!関連のクレジットの表記>
※写真使用箇所に下記を表記してください。
(C)ICHI/鈴川鉄久
『チャージマン研!ライブシネマコンサート・宮内國郎特集』
昨年末に開催告知が行われ、話題のコンサート『チャージマン研!ライブシネマコンサート』。
「この機会を逃せばもうないだろう」「最初で最後」とも言われる奇跡のコンサートである。
「盛大にやろうぜ!」との合言葉のもと、オーケストラは協力を惜しまず準備中。
これが最初で最後なら、ドゥンドゥンやるしかない!と追加でもう1作、ライブシネマを行うことを決定した。
演奏に追加されるのは、第31話「危機!爆破一秒前」
ボルガ博士のときだけでなく「爆弾」フィーチャーなお話である。
今回の事件は、ナント!コンサートホールに仕掛られた爆弾を10分以内に処理しなければ3万人の聴衆もろともホールは大爆発!というもの。爆弾のことを知らずに美しい音楽を奏でるオーケストラ。必死に爆弾を探すチャージマン研たち。ステージではクラシックの名曲であるオッフェンバック「天国と地獄(地獄のオルフェ)」が演奏される(もちろん宮内國郎作曲ではなくブラームス作曲でもない)。このままでは全員爆死という緊迫の一瞬で映し出される謎の実写画面「R-1 23話」を見逃すな!など、見どころ、ツッコミどころも豊富な逸品なのだ。
コンサートホールに爆弾が仕掛けられる曲を、実際にコンサートホールで生演奏という、ギリギリの臨場感に緊張を禁じ得ない。
全21曲と告知されていたBGMも1曲追加で22曲!
全21曲と告知していたBGMも、その後の調査の結果、以前発売されたサウンド・トラックCDに収録されていなかった主題歌のエンディングアレンジを追加して、4部構成で、チャージマン研!とジュラル星人の戦いをえがいた20分を超える交響組曲として演奏される予定である。
曲順構成は以下に。
交響組曲「チャージマン研!」
宮内國郎 作曲、今堀拓也 復元編曲
第1部「ジュラル星人!」
ジュラル星人のテーマ
危機!!子供宇宙ステーション
日常 M1
恐怖!精神病院
殺人レコード恐怖のメロディ
ファッションモデルを消せ!
第2部「研とキャロンと・・・」
鳩時計のピアノ練習曲version1,2,3
日常~女の子~
日常~男の子~
ガールフレンドができた
バリカンのテーマ
僕のパパは時代おくれ?
主題歌エンディングアレンジ
研とキャロンの歌 カラオケバージョン
第3部「間奏曲」
怪奇! ロウ人形館
美術館の怪!
第4部「チャージマン研!」
ジュラル星人の仕業(ジュラル星人のテーマ2)
勝利!チャージマン研!(出撃ファンファーレ)
チャージマン研!主題歌カラオケ(バトルシーンBGM)
ボルガ博士死のバラード
主題歌マーチアレンジ
本編エンドテーマ
※以前発表されたタイトルを踏襲しつつ、イメージにあった形で微調整しました
当日先行販売のオリジナルサウンド・トラックCDも準備中
チャージマン研!ライブシネマコンサートのために探索、発見、デジタル化されたオリジナル音源より、サウンド・トラックCDが作成され、コンサート当日に先行販売予定である。これまでにないクリアなサウンドで、未発表・未使用音源も発見され、その全曲を収録予定である。
ボーナストラックとして、収録予定の鳩時計ピアノとボルガ博士死のバラードを動画サイトに公開
コンサートでも上演予定のインパクト最大なピアノ練習曲!
あたかもプロコフィエフの戦争ソナタや、伊福部昭のピアノ曲、サルバトーレ・シャリーノのソナタ第4番のように猛烈にピアノをぶっ叩くとんでもない音楽である。それをピアニストに世界最高峰のピアノでCM用に収録した動画も公開された。ボルガ博士の死を悼むバラードも、指揮者が自ら演奏して収録された。
その動画は下記に・・・。
チャージマン研!のピアノ曲を世界最高のピアノで演奏してしまいました!
Youtube
https://youtu.be/HH7Rg9kcmnw
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32503477
ボルガ博士死のバラードを指揮者が演奏!
Youtube
https://youtu.be/C1VQDxjabVY
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32503578
宮内國郎特集について
チャージマン研!の音楽を作曲した宮内國郎。作曲家へのリスペクトとして演奏されるのは、チャージマン研!だけではない。宮内國郎の幅広い創作からコンサートのオープニングを飾る曲集としてまとめられた。
ウルトラQ(1966)テーマ
ウルトラマン(1966)主題歌
怪獣ブースカ(1966)主題歌
とびだせバッチリ(1966)主題歌
宇宙猿人ゴリなのだ(1971)
スペクトルマンゴーゴー(1971)
ラブラブショー(1970)
ガス人間第1号(1960)よりオープニング、エンディング
オール怪獣組曲(1969)
「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」よりM1、M8、M4、M11、M19、M24、M28、M29を編曲構成
以上の内容が今堀拓也の復元編曲によってオーケストラで上演される予定である。
よし、パパも行こう!
<公演概要>
■日時:2018年2月17日(土) [開場]13:30 [開演]14:00
■会場:渋谷区文化総合センター大和田4階さくらホール
(〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21)
■料金:全席指定 S席¥7,000 A席¥6,000 B席¥5,000(税込)
※未就学児入場不可(限定6席の親子席は事務局扱い)
■チケット販売中
前売り学生券は予定枚数終了(当日券で残部がある場合対応)
Web購入(24時間):https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=42355
チケット購入:カンフェティ(月~金10:00~18:00)0120-240-540
■お問合せ:事務局スリーシェルズ 070-5464-5060 (平日12:00~18:00)
■総合INFO:https://www.3s-cd.net/concert/jpn/km/
[主催] チャージマン研!コンサート実行委員会
[公認・協力] 株式会社ICHI
[企画制作] スリーシェルズ / ジャパニーズコンポーザーアーカイブズ
[作曲] 宮内國郎 復元編曲:今堀拓也
[指揮] 髙橋奨
[演奏] オーケストラ・トリプティーク
[合唱] ひばり児童合唱団
[ゲスト] 皆川おさむ
【予定内容】
第1部 宮内國郎特集 コンサート形式
宮内國郎メドレー
ガス人間第1号より
オール怪獣組曲
ひばり児童合唱団による「チャージマン研!」「研とキャロンの歌」
交響組曲「チャージマン研!」
第2部 ライブシネマ形式
チャージマン研!の三大傑作+1
第16話「殺人レコード 恐怖のメロディ」
第45話「鳩時計が 3 時を指したら」
第31話「危機!爆破一秒前」
第35話「頭の中にダイナマイト」
ライブシネマ形式でオーケストラが映像に合わせて生演奏!
その他、BGMを全曲演奏!
<チャージマン研!関連のクレジットの表記>
※写真使用箇所に下記を表記してください。
(C)ICHI/鈴川鉄久
プロフィール
宮内國郎(みやうちくにお 作曲)
1932年2月16日東京都世田谷生まれ。『ウルトラQ』『ウルトラマン』『快獣ブースカ』『ガス人間第一号』『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』などの音楽を手掛けたアニメ・特撮音楽の巨匠。
ジャズの味わいを基本に、オーケストラサウンドまで幅広くフォローした作風で、児童合唱を使った『チャージマン研!』の主題歌、挿入歌、不気味サウンドやビートの効いたロックもふまえたBGMは重要作品である。2006年11月27日に74歳で亡くなった。
オーケストラ・トリプティーク
2012年、旧奏楽堂にて日本の弦楽オーケストラ曲を集めて第1回コンサートを開催して評価を受ける。第2回、第3回演奏会は、朝日新聞文化財団の助成を受け浜離宮朝日ホー ル(朝日新聞社内)で開催し、いずれもCD化され新聞、音楽誌他で好評を得た。2014年は伊福部昭百年紀の公式オーケストラとして、NHKや新聞の取材 も受け、3回の公演を成功に導く。2015年は、生誕90年の作曲家特集として、芥川也寸志と渡辺宙明の個展を開催して好評を得る。フルオーケストラ、弦楽オーケストラ、アンサンブル、小編成まで様々な形態で日本の作曲家の音楽をアーカイヴすべく活動している。リリースされたCDは10枚。タワー・レコード やamazonのチャートで1位も記録している。
トリプティーク(三連画)とは、前衛、近現代音楽、映像音楽という三本の柱を持ち活動する意思の表明でもある。http://3s-ca.jimdo.com/
高橋 奨(たかはしすすむ 指揮)
東京生まれ。東京音楽大学音楽学部ヴィオラ専攻を経て、洗足学園音楽大学大学院修了。これまでにヴィオラを兎束俊之、 百武由紀、岡田伸夫の各氏に、指揮を上杉隆治氏に師事。2009年、ゲルハルト・ボッセ指揮ジャパンアカデミーフィルハーモニック参加。2009年横浜OMPオーケストラメン バー。2009年トリトンアーツ主催アドヴェントセミナー参加。新田孝指揮ロイヤル・シンフォニック首席ヴィオラ奏者。横浜山手クラシカル・プレイヤーズ 指揮者。
迫田圭(さこだ けい コンサートマスター)
東京音楽大学卒業。同大学院を給費奨学金を得て修了。在学中、東京音楽大学シンフォニーオーケストラのコンサートマスターを務める。東京音楽大学コンクール入選、第28回市川市新人演奏家コンクール弦楽器部門最優秀賞。現代音楽の演奏を主として結成されたロリエ弦楽四重奏団のメンバーとしてプロジェクトQ第10章に参加。ソリストとして新作初演にも数多く携わっており、サントリーホールの芥川作曲賞では新日本フィルハーモニー交響楽団(杉山洋一指揮)と共演した。現在、東京音楽大学ピアノ伴奏科演奏助手。
これまで、ヴァイオリンを大熊庸生、安冨洋、景山誠治、木野雅之、荒井英治、各氏に、作曲を伊左治直氏に師事。
今堀拓也(楽譜復元・編曲 いまほりたくや)
1978年横浜生まれ。2001年にガウデアムス賞(オランダ)受賞。IRCAM(フランス)、スイス・ジュネーヴ高等音楽院修了、2017年イタリア国立ローマ・アカデミア・サンタチェチーリア研究科課程作曲専攻を最高位評価で修了。ならびにミラノ市立クラウディオ・アバド音楽学校指揮予備科で指揮を学ぶ。 ドナウエッシンゲン音楽祭(ドイツ)、ラジオフランス・プレザンス音楽祭、横浜みなとみらいホール委嘱、ベルリン・ブランデンブルク放送、ニコシア・ファロス国際現代音楽祭(キプロス)、ジュネーヴ・アルシペル音楽祭(スイス)、ヴェネツィア・ビエンナーレ(イタリア)などで作品が演奏されている。ヴィスビー国際作曲家センター(スウェーデン)2012年および2015年レジデント作曲家。
玉川大学芸術学部非常勤講師、日本大学芸術学部音楽学科助教を経て、現在ヴェルシリア音楽アカデミア(イタリア、トスカーナ州ルッカ県ヴィアレッジオ)作曲講師。
http://takuyaimahori.strikingly.com/
ひばり児童合唱団
1943年、東京荻窪で皆川和子により創立され2017年には創立75周年を迎えた日本を代表する児童合唱団です。
安田祥子・由紀さおり姉妹を輩出し、吉永小百合が幼少期にレッスンに通っていたことでも知られています。
創始者の皆川和子は「歌を通して子どもたちに希望を」という願いのもと合唱団を立ち上げました。
『文明堂』や『ヤンマーディーゼル』の歌唱、CMやテレビへの出演など昭和のエンターテイメントを支えた児童合唱団です。
http://hibari-children1943.com/
演奏メンバー
指揮 髙橋奨
Vn 迫田圭、藤代優意、荒井智子、知見寺武
Va 星光、伊藤美香
Vc 竹本聖子、細井唯
Fl 、Picc 向井理絵
Cl、B-Cl 古川邦彦
Fg 宮部貴絵
A-Sax、S-Sax 中嶋紗也
Hr 本田史由記
Tp 肥田尚子、森崎美穂、秋宗章太
Tb 山本靖之
Bas Tb 鯖瀬真義
Electric Guiter 大坪純平
Electric Bass(videolon) 佐藤洋嗣
Drum 重本遼太郎
Electone 竹蓋彩花
Piano 藤井麻理
Perc 岩見玲奈、日比彩湖
合唱 ひばり児童合唱団 15名
音響・映像操作 磯部英彬
ライブラリアン 青島佳祐
企画構成司会 西耕一
宮内國郎(みやうちくにお 作曲)
1932年2月16日東京都世田谷生まれ。『ウルトラQ』『ウルトラマン』『快獣ブースカ』『ガス人間第一号』『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』などの音楽を手掛けたアニメ・特撮音楽の巨匠。
ジャズの味わいを基本に、オーケストラサウンドまで幅広くフォローした作風で、児童合唱を使った『チャージマン研!』の主題歌、挿入歌、不気味サウンドやビートの効いたロックもふまえたBGMは重要作品である。2006年11月27日に74歳で亡くなった。
オーケストラ・トリプティーク
2012年、旧奏楽堂にて日本の弦楽オーケストラ曲を集めて第1回コンサートを開催して評価を受ける。第2回、第3回演奏会は、朝日新聞文化財団の助成を受け浜離宮朝日ホー ル(朝日新聞社内)で開催し、いずれもCD化され新聞、音楽誌他で好評を得た。2014年は伊福部昭百年紀の公式オーケストラとして、NHKや新聞の取材 も受け、3回の公演を成功に導く。2015年は、生誕90年の作曲家特集として、芥川也寸志と渡辺宙明の個展を開催して好評を得る。フルオーケストラ、弦楽オーケストラ、アンサンブル、小編成まで様々な形態で日本の作曲家の音楽をアーカイヴすべく活動している。リリースされたCDは10枚。タワー・レコード やamazonのチャートで1位も記録している。
トリプティーク(三連画)とは、前衛、近現代音楽、映像音楽という三本の柱を持ち活動する意思の表明でもある。http://3s-ca.jimdo.com/
高橋 奨(たかはしすすむ 指揮)
東京生まれ。東京音楽大学音楽学部ヴィオラ専攻を経て、洗足学園音楽大学大学院修了。これまでにヴィオラを兎束俊之、 百武由紀、岡田伸夫の各氏に、指揮を上杉隆治氏に師事。2009年、ゲルハルト・ボッセ指揮ジャパンアカデミーフィルハーモニック参加。2009年横浜OMPオーケストラメン バー。2009年トリトンアーツ主催アドヴェントセミナー参加。新田孝指揮ロイヤル・シンフォニック首席ヴィオラ奏者。横浜山手クラシカル・プレイヤーズ 指揮者。
迫田圭(さこだ けい コンサートマスター)
東京音楽大学卒業。同大学院を給費奨学金を得て修了。在学中、東京音楽大学シンフォニーオーケストラのコンサートマスターを務める。東京音楽大学コンクール入選、第28回市川市新人演奏家コンクール弦楽器部門最優秀賞。現代音楽の演奏を主として結成されたロリエ弦楽四重奏団のメンバーとしてプロジェクトQ第10章に参加。ソリストとして新作初演にも数多く携わっており、サントリーホールの芥川作曲賞では新日本フィルハーモニー交響楽団(杉山洋一指揮)と共演した。現在、東京音楽大学ピアノ伴奏科演奏助手。
これまで、ヴァイオリンを大熊庸生、安冨洋、景山誠治、木野雅之、荒井英治、各氏に、作曲を伊左治直氏に師事。
今堀拓也(楽譜復元・編曲 いまほりたくや)
1978年横浜生まれ。2001年にガウデアムス賞(オランダ)受賞。IRCAM(フランス)、スイス・ジュネーヴ高等音楽院修了、2017年イタリア国立ローマ・アカデミア・サンタチェチーリア研究科課程作曲専攻を最高位評価で修了。ならびにミラノ市立クラウディオ・アバド音楽学校指揮予備科で指揮を学ぶ。 ドナウエッシンゲン音楽祭(ドイツ)、ラジオフランス・プレザンス音楽祭、横浜みなとみらいホール委嘱、ベルリン・ブランデンブルク放送、ニコシア・ファロス国際現代音楽祭(キプロス)、ジュネーヴ・アルシペル音楽祭(スイス)、ヴェネツィア・ビエンナーレ(イタリア)などで作品が演奏されている。ヴィスビー国際作曲家センター(スウェーデン)2012年および2015年レジデント作曲家。
玉川大学芸術学部非常勤講師、日本大学芸術学部音楽学科助教を経て、現在ヴェルシリア音楽アカデミア(イタリア、トスカーナ州ルッカ県ヴィアレッジオ)作曲講師。
http://takuyaimahori.strikingly.com/
ひばり児童合唱団
1943年、東京荻窪で皆川和子により創立され2017年には創立75周年を迎えた日本を代表する児童合唱団です。
安田祥子・由紀さおり姉妹を輩出し、吉永小百合が幼少期にレッスンに通っていたことでも知られています。
創始者の皆川和子は「歌を通して子どもたちに希望を」という願いのもと合唱団を立ち上げました。
『文明堂』や『ヤンマーディーゼル』の歌唱、CMやテレビへの出演など昭和のエンターテイメントを支えた児童合唱団です。
http://hibari-children1943.com/
演奏メンバー
指揮 髙橋奨
Vn 迫田圭、藤代優意、荒井智子、知見寺武
Va 星光、伊藤美香
Vc 竹本聖子、細井唯
Fl 、Picc 向井理絵
Cl、B-Cl 古川邦彦
Fg 宮部貴絵
A-Sax、S-Sax 中嶋紗也
Hr 本田史由記
Tp 肥田尚子、森崎美穂、秋宗章太
Tb 山本靖之
Bas Tb 鯖瀬真義
Electric Guiter 大坪純平
Electric Bass(videolon) 佐藤洋嗣
Drum 重本遼太郎
Electone 竹蓋彩花
Piano 藤井麻理
Perc 岩見玲奈、日比彩湖
合唱 ひばり児童合唱団 15名
音響・映像操作 磯部英彬
ライブラリアン 青島佳祐
企画構成司会 西耕一
ファン必見!
伝説のアニメ『チャージマン研!』がついにシネマコンサートに!
『チャージマン研!』は1974年に放送された伝説のカルトアニメ。
放送当時はそれほど注目されなかったが、2000年代になって荒削りな設定やツッコミどころ満載の超展開が話題を呼び、
ニコニコ動画などで爆発的な人気となりました。
テレビのバラエティ番組でも紹介され、マツコ・デラックスから「オシャレね」と太鼓判を押されたことも。
「ボルガ博士!お許しください!」「気にするな!」「うぇーい」「ジュラル星人の仕業に違いない!」など数々の名言を残しています。
その伝説のアニメが、オーケストラと合唱の生演奏とともに復活します!
音楽がカッコイイ!
ウルトラマンと同じ作曲家!
『チャージマン研!』の音楽を担当したのは『ウルトラマン』『ウルトラQ』などの音楽作曲で知られる宮内國郎(みやうちくにお/1932-2006)です。ジャズやロックの要素も加えつつ、オーケストラサウンドの魅力も発揮した仕事です。『チャージマン研!』は、「聴くことで苦しみ、死に至る謎のレコード」や「ピアノのお稽古用に作られた特殊なピアノ曲」など、音楽が中心になったお話も多く作られています。とにかくカッコイイ音楽なのです!
歌は創立75年の名門「ひばり児童合唱団」!
主題歌「チャージマン研!」や挿入歌「研とキャロンの歌」を歌うのは
「黒ネコのタンゴ」などのヒット曲で知られる「ひばり児童合唱団」です。
2017年に創立75年を迎えた名門「ひばり児童合唱団」。
テレビアニメで児童合唱が流れる時の多くはこの合唱団の歌声なのです!
現在は、ひばり児童合唱団の代表をつとめる皆川おさむ氏の協力によって同合唱団の出演も決まりました!
「頭のなかにダイナマイトは映像も思い出せる!」と語る皆川氏。
オリジナル団体が参加!
当時の思い出も話してくださるそうです。
NHKで特集されたオーケストラの演奏
オーケストラは、都内を中心に活躍する若手プロミュージシャンによる「オーケストラ・トリプティーク」。ゴジラや黒澤明作品など東宝映画を中心に演奏してきたオーケストラであり、シンゴジラの樋口真嗣監督も認めるダイナミックなサウンドを得意とします。2017年11月には、NHK「おはよう日本」で特集放送されたばかりの注目のオーケストラです。
伝説のアニメ『チャージマン研!』がついにシネマコンサートに!
『チャージマン研!』は1974年に放送された伝説のカルトアニメ。
放送当時はそれほど注目されなかったが、2000年代になって荒削りな設定やツッコミどころ満載の超展開が話題を呼び、
ニコニコ動画などで爆発的な人気となりました。
テレビのバラエティ番組でも紹介され、マツコ・デラックスから「オシャレね」と太鼓判を押されたことも。
「ボルガ博士!お許しください!」「気にするな!」「うぇーい」「ジュラル星人の仕業に違いない!」など数々の名言を残しています。
その伝説のアニメが、オーケストラと合唱の生演奏とともに復活します!
音楽がカッコイイ!
ウルトラマンと同じ作曲家!
『チャージマン研!』の音楽を担当したのは『ウルトラマン』『ウルトラQ』などの音楽作曲で知られる宮内國郎(みやうちくにお/1932-2006)です。ジャズやロックの要素も加えつつ、オーケストラサウンドの魅力も発揮した仕事です。『チャージマン研!』は、「聴くことで苦しみ、死に至る謎のレコード」や「ピアノのお稽古用に作られた特殊なピアノ曲」など、音楽が中心になったお話も多く作られています。とにかくカッコイイ音楽なのです!
歌は創立75年の名門「ひばり児童合唱団」!
主題歌「チャージマン研!」や挿入歌「研とキャロンの歌」を歌うのは
「黒ネコのタンゴ」などのヒット曲で知られる「ひばり児童合唱団」です。
2017年に創立75年を迎えた名門「ひばり児童合唱団」。
テレビアニメで児童合唱が流れる時の多くはこの合唱団の歌声なのです!
現在は、ひばり児童合唱団の代表をつとめる皆川おさむ氏の協力によって同合唱団の出演も決まりました!
「頭のなかにダイナマイトは映像も思い出せる!」と語る皆川氏。
オリジナル団体が参加!
当時の思い出も話してくださるそうです。
NHKで特集されたオーケストラの演奏
オーケストラは、都内を中心に活躍する若手プロミュージシャンによる「オーケストラ・トリプティーク」。ゴジラや黒澤明作品など東宝映画を中心に演奏してきたオーケストラであり、シンゴジラの樋口真嗣監督も認めるダイナミックなサウンドを得意とします。2017年11月には、NHK「おはよう日本」で特集放送されたばかりの注目のオーケストラです。
関連URL
株式会社ICHI
http://ichi-pro.com/
株式会社ICHI 公式ツイッター
https://twitter.com/ichi_pro
スリーシェルズ
https://www.3s-cd.net/
https://twitter.com/johakyu_
オーケストラ・トリプティーク
https://3s-ca.jimdo.com/
https://twitter.com/info_triptyque
https://page.line.me/gsx6850b
ひばり児童合唱団
http://hibari-children1943.com/
■本件や所属・関連アーティストに関するお問い合わせは下記までお願い致します。
実行委員会・事務局
株式会社スリーシェルズ
〒170-0013 東京都豊島区東池袋5-7-6-604
TEL:070-5464-5060
http://www.3s-cd.net/
メール jcacon@gmail.com
株式会社ICHI
http://ichi-pro.com/
株式会社ICHI 公式ツイッター
https://twitter.com/ichi_pro
スリーシェルズ
https://www.3s-cd.net/
https://twitter.com/johakyu_
オーケストラ・トリプティーク
https://3s-ca.jimdo.com/
https://twitter.com/info_triptyque
https://page.line.me/gsx6850b
ひばり児童合唱団
http://hibari-children1943.com/
■本件や所属・関連アーティストに関するお問い合わせは下記までお願い致します。
実行委員会・事務局
株式会社スリーシェルズ
〒170-0013 東京都豊島区東池袋5-7-6-604
TEL:070-5464-5060
http://www.3s-cd.net/
メール jcacon@gmail.com