東京都内で不動産業界特化のWeb制作会社サービシンク(本社:東京都新宿区1-10-3太田紙興新宿ビル6F 代表取締役:名村 晋治)は、2018年2月15日18時30分~21時30分に、世界の大手企業が積極的に取り入れている「禅」「マインドフルネス」に関するセミナーを開催いたします。
セミナーのご案内は下記よりご確認下さい。
https://peatix.com/event/331608/
セミナーのご案内は下記よりご確認下さい。
https://peatix.com/event/331608/
◯セミナー開催の経緯
インドを発祥とし中国を経て日本にきた「禅」が、今なぜ海外で採用されているのか?
さらに「禅」は、IT業界で働く我々にどのような効果をもたらすのか?
IT業界に従事して22年になるサービシンクの代表、名村 晋治は2015年より毎朝始業前にオフィスで座禅を組み、会社としても青森の禅寺と契約をして従業員の坐禅研修を取り入れています。
自身・自社で「禅の考え」「坐禅」を取り入れることで、海外の大手企業が取り入れている理由を理解し、その効果も肌で感じる事ができました。
今回より多くの方に「禅」「マインドフルネス」への理解を深めていただく為、当セミナーを開催する運びとなりました。
インドを発祥とし中国を経て日本にきた「禅」が、今なぜ海外で採用されているのか?
さらに「禅」は、IT業界で働く我々にどのような効果をもたらすのか?
IT業界に従事して22年になるサービシンクの代表、名村 晋治は2015年より毎朝始業前にオフィスで座禅を組み、会社としても青森の禅寺と契約をして従業員の坐禅研修を取り入れています。
自身・自社で「禅の考え」「坐禅」を取り入れることで、海外の大手企業が取り入れている理由を理解し、その効果も肌で感じる事ができました。
今回より多くの方に「禅」「マインドフルネス」への理解を深めていただく為、当セミナーを開催する運びとなりました。
◯IT就業者のためのマインドフルネス禅セミナーとは?
近年言葉として流行りつつある「マインドフルネス」と「禅」、違いも曖昧で一見わかりづらいものになっています。
そしてそれが、仕事にどのように生かされているのか?
今回のセミナーでは「なぜ禅、坐禅なのか?」についてその理由をわかりやすくお伝えいたします。
また「禅」の考え方を通して、従業員にどういった成長をしてもらいたいと考え、禅に取り組む時間をもつことで、情報過多の時代に「生きる」「成長する」ということの本質を語ります。
講師には「禅」「坐禅」「マインドフルネス」指導・講演や、この活動を通して多くの企業コンサルタントをしているシマーズの島津清彦氏を迎え、解説。
禅を通して組織・人材を育成するプロフェッショナルによる「ITと禅」の取り組みをご紹介することで、情報過多のIT業界の中で、自分の生きていく方向、道標といったものを見失わないように生きていく術を見つけていただくセミナーとなっています。
セミナーのご案内は下記よりご確認下さい。
https://peatix.com/event/331608/
近年言葉として流行りつつある「マインドフルネス」と「禅」、違いも曖昧で一見わかりづらいものになっています。
そしてそれが、仕事にどのように生かされているのか?
今回のセミナーでは「なぜ禅、坐禅なのか?」についてその理由をわかりやすくお伝えいたします。
また「禅」の考え方を通して、従業員にどういった成長をしてもらいたいと考え、禅に取り組む時間をもつことで、情報過多の時代に「生きる」「成長する」ということの本質を語ります。
講師には「禅」「坐禅」「マインドフルネス」指導・講演や、この活動を通して多くの企業コンサルタントをしているシマーズの島津清彦氏を迎え、解説。
禅を通して組織・人材を育成するプロフェッショナルによる「ITと禅」の取り組みをご紹介することで、情報過多のIT業界の中で、自分の生きていく方向、道標といったものを見失わないように生きていく術を見つけていただくセミナーとなっています。
セミナーのご案内は下記よりご確認下さい。
https://peatix.com/event/331608/
◯名村 晋治プロフィール
1996年からWeb制作に携わり、全国でWeb制作者向けの研修講師なども行う。
不動産業界特化でWeb制作をしているサービシンク代表を務め、自社では年に数回、希望者向けに青森の「曹洞宗 高雲山 観音寺」で坐禅をじっくりとおこなう「只管打坐(しかんたざ)」を主とした坐禅研修を行う。
同時に前述の禅寺の和尚に月に一回来社をいただき、従業員と1対1での独参(どくさん)の時間を業務に取り入れるなど、IT業界での「禅」を積極的に取り入れる活動を推進中。
禅の考えを通して「頭のデフラグ」、また情報過多のこの時代に自分と向き合う「内省の時間」を取り入れている。
1996年からWeb制作に携わり、全国でWeb制作者向けの研修講師なども行う。
不動産業界特化でWeb制作をしているサービシンク代表を務め、自社では年に数回、希望者向けに青森の「曹洞宗 高雲山 観音寺」で坐禅をじっくりとおこなう「只管打坐(しかんたざ)」を主とした坐禅研修を行う。
同時に前述の禅寺の和尚に月に一回来社をいただき、従業員と1対1での独参(どくさん)の時間を業務に取り入れるなど、IT業界での「禅」を積極的に取り入れる活動を推進中。
禅の考えを通して「頭のデフラグ」、また情報過多のこの時代に自分と向き合う「内省の時間」を取り入れている。
◯島津 清彦プロフィール
前職スターグループでは、取締役人事部長として急成長する組織の制度、風土構築を推進。スターツピタットハウス株式会社代表取締役社長までを歴任する。
現場と向き合う粘り強いコミュニケーションを特徴とした経営スタイルと、人事制度の内製化を強みとし、組織活性化から管理職モチベーションアップ、事業や風土改革までを推進。ビル管理会社では20歳~70歳までの幅広い年齢層、多職種の従業員の能力を引き出し、業績を上げる。現在は、上場企業の人事部長、またグループ会社で3000名の経営トップの経験で得た「実践値」を基に、経営、人事、組織を熱くする「発熱組織プロデューサー」。著書に「仕事に活きる禅の言葉」がある。
◯セミナー詳細
日時:2018年2月15日(木)
時間:19:00~21:00(受付開始18:30)
懇親会:21:00-22:00
会場:株式会社サービシンク(6Fセミナースペース)
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-10-3 太田紙興新宿ビル6F
定員:限定30席
受講料:5,000円(税込) ※懇親会参加費別途:3,000円(税込)
講師
島津清彦(株式会社シマーズ 代表取締役)
名村晋治(株式会社サービシンク 代表取締役)
対象者:IT業界での従事者
※今回は、IT業界にお勤めの方に限らせていただいています。予めご了承ください。
※当日は座学のみでなく、ワークショップと参加者相互での交流会を予定しています。
セミナーのお申し込みは下記からお願いします。
https://peatix.com/event/331608/
○会社概要
会社名:株式会社サービシンク
会社設立:2010年1月
所在地:〒160-0022東京都新宿区新宿1-10-3太田紙興新宿ビル6F
TEL:03-6380-6022
FAX:03-6380-6621
代表取締役:名村 晋治
サイト:https://servithink.co.jp/
事業内容:webインテグレーション事業、
システムインテグレーション事業
ブランド構築事業
ビジネスコンサルティング事業
コンテンツ編集事業
前職スターグループでは、取締役人事部長として急成長する組織の制度、風土構築を推進。スターツピタットハウス株式会社代表取締役社長までを歴任する。
現場と向き合う粘り強いコミュニケーションを特徴とした経営スタイルと、人事制度の内製化を強みとし、組織活性化から管理職モチベーションアップ、事業や風土改革までを推進。ビル管理会社では20歳~70歳までの幅広い年齢層、多職種の従業員の能力を引き出し、業績を上げる。現在は、上場企業の人事部長、またグループ会社で3000名の経営トップの経験で得た「実践値」を基に、経営、人事、組織を熱くする「発熱組織プロデューサー」。著書に「仕事に活きる禅の言葉」がある。
◯セミナー詳細
日時:2018年2月15日(木)
時間:19:00~21:00(受付開始18:30)
懇親会:21:00-22:00
会場:株式会社サービシンク(6Fセミナースペース)
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-10-3 太田紙興新宿ビル6F
定員:限定30席
受講料:5,000円(税込) ※懇親会参加費別途:3,000円(税込)
講師
島津清彦(株式会社シマーズ 代表取締役)
名村晋治(株式会社サービシンク 代表取締役)
対象者:IT業界での従事者
※今回は、IT業界にお勤めの方に限らせていただいています。予めご了承ください。
※当日は座学のみでなく、ワークショップと参加者相互での交流会を予定しています。
セミナーのお申し込みは下記からお願いします。
https://peatix.com/event/331608/
○会社概要
会社名:株式会社サービシンク
会社設立:2010年1月
所在地:〒160-0022東京都新宿区新宿1-10-3太田紙興新宿ビル6F
TEL:03-6380-6022
FAX:03-6380-6621
代表取締役:名村 晋治
サイト:https://servithink.co.jp/
事業内容:webインテグレーション事業、
システムインテグレーション事業
ブランド構築事業
ビジネスコンサルティング事業
コンテンツ編集事業