株式会社SQOOL(本社:千葉県千葉市 代表取締役:加藤賢治)は、2017年12月16日・17日に開催される第6回シリアスゲームジャム(主催:日本デジタルゲーム学会 ゲーム教育研究部会)をゲーム情報メディアとして後援することとなりましたので、ご報告いたします。
第6回シリアスゲームジャムは「ゲームの力で世界を救え!えいごでコミュニケーション Let's save the world by the power of games! English Please!」と題して2017年12月16日・17日の2日間に渡って、東京都千代田区の株式会社ジェイ・クリエイションにて開催されます。
シリアスゲームとはエンターテインメント性のみを目的とせず、教育や社会問題の解決を主目的とするゲームを指しますが、シリアスゲームジャムでは会期の2 日間でテーマに沿ったシリアスゲームを制作することを目的とします。
シリアスゲームジャムでは2014年2月に第1回目が開催され、英語教育やサイバーセキュリティなどをテーマに実施されてきました。
6回目の開催となる次回のシリアスゲームジャムは、
1. 2020年の学習指導要領改訂による小学校の英語学習の導入に伴う、家庭にお
ける親子で行う英語学習の機会の必要性向上
2. 核家族化が進み、両親の共働きによる親子のコミュニケーション時間の減少
という我が国における2点の課題について考える機会の創出を念頭に開催されます。参加者は「“えいごでコミュニケーション English Please!」をテーマにシリアスゲーム作成に臨みます。
シリアスゲームジャムでは「社会における課題」について専門家から知識を得ることも目的としており、第6回シリアスゲームジャムでは米国イリノイ大学博士課程の Aiko TAKAZAWA氏が専門家として講義予定です。
主催者は『シリアスゲームジャムを通じて、ゲーム開発者と学生そして留学生が一緒になっ
てゲームの社会貢献力の幅広さを示し、未来の社会をゲームの力でシアワセにする
きっかけとなるイベントとなることを期待しています』としています。
第6回シリアスゲームジャム関連動画
https://youtu.be/Q8c5vio1JV0
https://youtu.be/AijhOcFL2Fg
■開催概要
◆第6回「シリアスゲームジャム ゲームの力で世界を救え!
~えいごでコミュニケーション English Please!~ 」
6th Serious Game Jam -English Please! - ◆
会 期: 2017 年 12 月 16 日(土)~17 日(日) 各日 9:30 受付開始予定
会 場:(株)ジェイ・クリエイション (東京都千代田区内神田2-15-9 内神田282ビル5階)
参加者定員:30 名(6 人?5 チーム,日本人 25 名,外国人 5 名程度を予定)
※想定参加者の所属:大学生(約 90%)及びゲームソフト等開発会社社員(約 10%)
主 催:日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN) ゲーム教育専門部会
共 催:(株)ジェイ・クリエイション (会場提供)
実行委員:日本大学 生産工学部 粟飯原萌(委員長)・古市昌一/東京工科大学 メディア学部 三上浩司・岸本好弘/専修大学ネットワーク情報学部 藤原正仁/NPO 法人 IGDA 日本 小野憲史/合同会社 マツソフト 松尾 学
後 援: 株式会社 SQOOL
協 力: NPO 法人 国際ゲーム開発者協会日本(IGDA 日本)/合同会社 マツソフト/株式会社レキシカ/株式会社東京技術計算コンサルタント/日本大学生産工学部/東京工科大学メディア学部
※後援・協力は2017年10月31日の情報
問合せ先: 日本大学生産工学部 粟飯原萌(cime14001@g.nihon-u.ac.jp)
シリアスゲームジャム公式サイト・参加申し込みページ
http://www.mediadesignlabs.org/SGJ6/
シリアスゲームとはエンターテインメント性のみを目的とせず、教育や社会問題の解決を主目的とするゲームを指しますが、シリアスゲームジャムでは会期の2 日間でテーマに沿ったシリアスゲームを制作することを目的とします。
シリアスゲームジャムでは2014年2月に第1回目が開催され、英語教育やサイバーセキュリティなどをテーマに実施されてきました。
6回目の開催となる次回のシリアスゲームジャムは、
1. 2020年の学習指導要領改訂による小学校の英語学習の導入に伴う、家庭にお
ける親子で行う英語学習の機会の必要性向上
2. 核家族化が進み、両親の共働きによる親子のコミュニケーション時間の減少
という我が国における2点の課題について考える機会の創出を念頭に開催されます。参加者は「“えいごでコミュニケーション English Please!」をテーマにシリアスゲーム作成に臨みます。
シリアスゲームジャムでは「社会における課題」について専門家から知識を得ることも目的としており、第6回シリアスゲームジャムでは米国イリノイ大学博士課程の Aiko TAKAZAWA氏が専門家として講義予定です。
主催者は『シリアスゲームジャムを通じて、ゲーム開発者と学生そして留学生が一緒になっ
てゲームの社会貢献力の幅広さを示し、未来の社会をゲームの力でシアワセにする
きっかけとなるイベントとなることを期待しています』としています。
第6回シリアスゲームジャム関連動画
https://youtu.be/Q8c5vio1JV0
https://youtu.be/AijhOcFL2Fg
■開催概要
◆第6回「シリアスゲームジャム ゲームの力で世界を救え!
~えいごでコミュニケーション English Please!~ 」
6th Serious Game Jam -English Please! - ◆
会 期: 2017 年 12 月 16 日(土)~17 日(日) 各日 9:30 受付開始予定
会 場:(株)ジェイ・クリエイション (東京都千代田区内神田2-15-9 内神田282ビル5階)
参加者定員:30 名(6 人?5 チーム,日本人 25 名,外国人 5 名程度を予定)
※想定参加者の所属:大学生(約 90%)及びゲームソフト等開発会社社員(約 10%)
主 催:日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN) ゲーム教育専門部会
共 催:(株)ジェイ・クリエイション (会場提供)
実行委員:日本大学 生産工学部 粟飯原萌(委員長)・古市昌一/東京工科大学 メディア学部 三上浩司・岸本好弘/専修大学ネットワーク情報学部 藤原正仁/NPO 法人 IGDA 日本 小野憲史/合同会社 マツソフト 松尾 学
後 援: 株式会社 SQOOL
協 力: NPO 法人 国際ゲーム開発者協会日本(IGDA 日本)/合同会社 マツソフト/株式会社レキシカ/株式会社東京技術計算コンサルタント/日本大学生産工学部/東京工科大学メディア学部
※後援・協力は2017年10月31日の情報
問合せ先: 日本大学生産工学部 粟飯原萌(cime14001@g.nihon-u.ac.jp)
シリアスゲームジャム公式サイト・参加申し込みページ
http://www.mediadesignlabs.org/SGJ6/