━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最新号「そらまめ通信」VOL.95号ご紹介 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人腎臓サポート協会の情報誌「そらまめ通信」は、患者さんのインタビュー記事、
腎臓病に関する最新情報、コラム、お料理レシピなどを掲載しています。
▼最新号の95号が発行されました
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/tsusin/no95.html
2017年11月1日にサイトでご案内しております。
【index】
〔1〕 松村満美子のインタビュー「一病息災」
〔2〕 心に残る患者さん
〔3〕 おいしくたのしく腎健メニュー
〔4〕 腎臓教室『小児の腎臓病について
小児腎臓病の現状と患者の親やまわりの大人が接する際に心得ておきたいこと』
〔5〕 本のご紹介『尿検査の"数値が"気になる方へ 腎臓専門医が教える腎機能を守るコツ』
■ 最新号「そらまめ通信」VOL.95号ご紹介 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人腎臓サポート協会の情報誌「そらまめ通信」は、患者さんのインタビュー記事、
腎臓病に関する最新情報、コラム、お料理レシピなどを掲載しています。
▼最新号の95号が発行されました
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/tsusin/no95.html
2017年11月1日にサイトでご案内しております。
【index】
〔1〕 松村満美子のインタビュー「一病息災」
〔2〕 心に残る患者さん
〔3〕 おいしくたのしく腎健メニュー
〔4〕 腎臓教室『小児の腎臓病について
小児腎臓病の現状と患者の親やまわりの大人が接する際に心得ておきたいこと』
〔5〕 本のご紹介『尿検査の"数値が"気になる方へ 腎臓専門医が教える腎機能を守るコツ』
…………………………………………………
【1】 一病息災(患者さんの体験談)
…………………………………………………
病と闘う人にとって体験者の言葉は何よりも心強いもの。
このコーナーでは、性別や年齢、職業もさまざまな患者さんに
病気の受けとめ方や乗り越えた経緯、保存期の過ごし方など、
貴重なお話を伺っています。
~腹膜透析(PD) を選択してよかった
仕事も続けられたし旅行にもいける。
この治療を地元でもっと普及させたい~
佐賀で民芸品を製作する会社を経営する小森光年さんは大きな病気をしたことがありません
でした。69 才のときの健康診断でどこも悪くないといわれましたが、慢性腎臓病の知識が
あった娘さんがクレアチニン値が高いことに気がつき、腎臓病とわかりました。いよいよ
透析を導入するようにいわれたときも、娘さんのアドバイスで腹膜透析(PD)を選択し、
仕事も今まで通りに続け、快適に過ごしています。東京の娘さんの自宅で、奥様の千枝子さん、
娘さんの静香さんと一緒に話しを伺いました。
…………………………………
【2】 心に残る患者さん
…………………………………
ドクターが忘れがたい患者さんについて語るリレーエッセイ
~血液透析を腹膜透析に変えて、穏やかな日々を過ごす~
……………………………………………
【3】 おいしく楽しく腎健メニュー
……………………………………………
~さっと簡単、切り落としで絶品~
◆マグロづけ丼、茶碗蒸し、ふろふき大根~とろろ昆布のせ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去のレシピは▼こちらから、ジャンル、成分/種類で検索できます。
http://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/recipe/index
………………………
【4】 腎臓教室
………………………
小児の腎臓病について
小児腎臓病の現状と患者の親やまわりの大人が接する際に心得ておきたいこと
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/pdf/no95_02.pdf
…………………………
【5】 本のご紹介
…………………………
『尿検査の"数値が"気になる方へ ~腎臓専門医が教える腎機能を守るコツ~』
菅野義彦 (著)
「そらまめ通信」VOL.95 ▼詳しくはこちらから
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/tsusin/no95.html
会員に入会されますと、隔月で「そらまめ通信」を無料で送付いたします。
▼入会のご案内はこちらから
https://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/member/index/
【1】 一病息災(患者さんの体験談)
…………………………………………………
病と闘う人にとって体験者の言葉は何よりも心強いもの。
このコーナーでは、性別や年齢、職業もさまざまな患者さんに
病気の受けとめ方や乗り越えた経緯、保存期の過ごし方など、
貴重なお話を伺っています。
~腹膜透析(PD) を選択してよかった
仕事も続けられたし旅行にもいける。
この治療を地元でもっと普及させたい~
佐賀で民芸品を製作する会社を経営する小森光年さんは大きな病気をしたことがありません
でした。69 才のときの健康診断でどこも悪くないといわれましたが、慢性腎臓病の知識が
あった娘さんがクレアチニン値が高いことに気がつき、腎臓病とわかりました。いよいよ
透析を導入するようにいわれたときも、娘さんのアドバイスで腹膜透析(PD)を選択し、
仕事も今まで通りに続け、快適に過ごしています。東京の娘さんの自宅で、奥様の千枝子さん、
娘さんの静香さんと一緒に話しを伺いました。
…………………………………
【2】 心に残る患者さん
…………………………………
ドクターが忘れがたい患者さんについて語るリレーエッセイ
~血液透析を腹膜透析に変えて、穏やかな日々を過ごす~
……………………………………………
【3】 おいしく楽しく腎健メニュー
……………………………………………
~さっと簡単、切り落としで絶品~
◆マグロづけ丼、茶碗蒸し、ふろふき大根~とろろ昆布のせ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去のレシピは▼こちらから、ジャンル、成分/種類で検索できます。
http://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/recipe/index
………………………
【4】 腎臓教室
………………………
小児の腎臓病について
小児腎臓病の現状と患者の親やまわりの大人が接する際に心得ておきたいこと
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/pdf/no95_02.pdf
…………………………
【5】 本のご紹介
…………………………
『尿検査の"数値が"気になる方へ ~腎臓専門医が教える腎機能を守るコツ~』
菅野義彦 (著)
「そらまめ通信」VOL.95 ▼詳しくはこちらから
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/tsusin/no95.html
会員に入会されますと、隔月で「そらまめ通信」を無料で送付いたします。
▼入会のご案内はこちらから
https://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/member/index/
===========================================
東京都稲城市*市民公開講座
稲城・多摩じんぞう病セミナー ~運動と食事~
===========================================
日 時:2017年11月18日(土)10:00~12:20
場 所:稲城市立病院 2階 講座室
東京都稲城市大丸 1171
JR南武線「南多摩」駅下車 徒歩7分
(南多摩駅南口を出て、ファミリーマートの横を通り、
前方の川崎海道を右方向にお進みください。信号2つ目です。)
内 容:「腎臓の役割と腎臓病の予防と悪化の予防」
稲城市立病院 腎臓内科部長 河原﨑 宏雄 先生
「慢性腎臓病の運動能力維持と健康長寿をめざして~」
稲城市立病院 透析室副師長 大森 菜穂子 先生
「慢性腎臓病の食事の実践」
駒沢女子大学 健康栄養学科 教授 西村 一弘 先生
Q&A・質疑応答 河原﨑先生、大森先生、西村先生
参加費:無料
定 員:60名 事前申込の方優先
※ご興味のある方、どなたでもご参加いただけますが、
定員60名を超えた場合は事前申込頂いた方を優先にご案内させて
いただきます。
申込方法:参加申込書に必要事項【お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス(ある
方)・腎臓サポート協会会員の方は会員番号】をご記入の上、FAXにてお送り
ください。
FAX:03-6380-6732
*先着順、定員60名に達した場合は締切とさせて頂きます。
*ご参加いただける皆様には、セミナー開催 7日前(11/11)までに
「聴講券」をお送り致します。
*はがき または メール でも申込みを受け付けますので、上記内容を記載
の上、下記の送付先までお送りください。
*はがき送付先:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-10-602
「NPO法人 腎臓サポート協会」行
*Eメールアドレス:info@jin-support.org
*当日は、開始10分前より事前登録聴講券をお持ちでない方にも席をご案内
させていただきますので、9:50までに会場にお越しいただきますようお願い
いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご記入いただいた個人情報は、以下の目的のみに使用し、この目的に必要な範囲を
超えて、またはご本人の同意なくしてセミナー事務手続きを行う主催者・共催者
以外の第三者に提供されることはございません。
【使用目的】セミナーへの参加登録、セミナーの来場証発送、その他セミナーを
開催するための事務手続き
問合先:NPO法人 腎臓サポート協会
TEL:03-6380-6731 メール:info@jin-support.org
共 催:多摩市・稲城市・多摩市医師会・稲城市医師会・南多摩薬剤師会・NPO法人腎臓
サポート協会・稲城市立病院・バクスター株式会社・ヘルシーフード株式会社
・中外製薬株式会社
▼詳細はこちらから
http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_info/event/kan/kan000103.html
NPO法人腎臓サポート協会では、ホームページ『腎臓病なんでもサイト』などを通じて、
腎臓病患者さんとそのご家族に役立つ情報を提供しています。
また会員の方は無料で腎臓病のオンライン相談を行っております。
http://www.kidneydirections.ne.jp/
===========================================
【そのほか、お役立ち情報いろいろ!】
===========================================
▼用語集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知っていそうで知らない腎臓病に関する用語を解説しています。
http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_glossary/index.html
▼健康相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会員の方は腎臓病に関するご相談をオンライン上で無料で受けられます。
https://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/soudan/index/
腎臓サポート協会は、腎不全を病む患者さんたちのQOL(生活の質)を高めるため、腎臓疾患療法に関する情報提供とその普及活動を行う団体として2001年10月1日設立し、2005年07月2日」にNPO法人の認可をうけました。
NPO法人腎臓サポート協会の情報誌「そらまめ通信」は、患者さんの体験談、腎臓病に関する最新情報、コラム、お料理レシピなどを掲載しています。
▼入会はこちらから
https://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/member/index/
▼「腎臓病何でもサイト」はこちら
http://www.kidneydirections.ne.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
NPO法人 腎臓サポート協会
info@jin-support.org
【そのほか、お役立ち情報いろいろ!】
===========================================
▼用語集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知っていそうで知らない腎臓病に関する用語を解説しています。
http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_glossary/index.html
▼健康相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会員の方は腎臓病に関するご相談をオンライン上で無料で受けられます。
https://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/soudan/index/
腎臓サポート協会は、腎不全を病む患者さんたちのQOL(生活の質)を高めるため、腎臓疾患療法に関する情報提供とその普及活動を行う団体として2001年10月1日設立し、2005年07月2日」にNPO法人の認可をうけました。
NPO法人腎臓サポート協会の情報誌「そらまめ通信」は、患者さんの体験談、腎臓病に関する最新情報、コラム、お料理レシピなどを掲載しています。
▼入会はこちらから
https://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/member/index/
▼「腎臓病何でもサイト」はこちら
http://www.kidneydirections.ne.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
NPO法人 腎臓サポート協会
info@jin-support.org