NPO法人映画甲子園(事務局:埼玉県所沢市)主催の高校生の全国映画コンクール「高校生のためのeiga worldcup2017」(エイガワールドカップ2017)の作品募集が8月から始まりました(http://www.eigakoushien.com/)
この大会は、映画制作を行っている学生がトップを目指して全国から作品が集まる日本最大規模の高校生のための映画コンクールですが、その魅力の一つが審査員の質の高さです。
映画界の重鎮や新進気鋭の映画監督、脚本家の方々にお願いをしていますが、演技部門の審査員は現役の男優、女優の方々にお願いしています。昨年の川島海荷さん、中野裕太さんにつづき、今年は、若手実力派男優の中村蒼(あおい)さんと新進気鋭の女優の福地桃子さんが第二次審査員に就任しました。
中村蒼さんは、2006年の俳優デビュー以降数多くの映画、テレビドラマ、舞台に出演し、人気俳優として確固たるポジションを獲得していますが、むしろ演技者として実力に裏打ちされた表現力が高く評価されています。豊富な経験で演技を審査してくれることが期待できます。
福地桃子さんは、哀川翔さんの娘として注目を浴びていますが、実はデビュー時は素性を隠して「本名の福地桃子として女優になる」という強い決意を持って役を獲得してきました。持ち前のガッツと演技力、存在性で這い上がってきた実力派です。高校生の人たちと年齢も近いので、高校生たちの目線で演技を審査してくれることでしょう。
この二人が全国の高校生の迫真の演技を高校生と同じ目線と厳しいプロの目で見てくれるのは大いに楽しみです。
この大会は、映画制作を行っている学生がトップを目指して全国から作品が集まる日本最大規模の高校生のための映画コンクールですが、その魅力の一つが審査員の質の高さです。
映画界の重鎮や新進気鋭の映画監督、脚本家の方々にお願いをしていますが、演技部門の審査員は現役の男優、女優の方々にお願いしています。昨年の川島海荷さん、中野裕太さんにつづき、今年は、若手実力派男優の中村蒼(あおい)さんと新進気鋭の女優の福地桃子さんが第二次審査員に就任しました。
中村蒼さんは、2006年の俳優デビュー以降数多くの映画、テレビドラマ、舞台に出演し、人気俳優として確固たるポジションを獲得していますが、むしろ演技者として実力に裏打ちされた表現力が高く評価されています。豊富な経験で演技を審査してくれることが期待できます。
福地桃子さんは、哀川翔さんの娘として注目を浴びていますが、実はデビュー時は素性を隠して「本名の福地桃子として女優になる」という強い決意を持って役を獲得してきました。持ち前のガッツと演技力、存在性で這い上がってきた実力派です。高校生の人たちと年齢も近いので、高校生たちの目線で演技を審査してくれることでしょう。
この二人が全国の高校生の迫真の演技を高校生と同じ目線と厳しいプロの目で見てくれるのは大いに楽しみです。
「高校生のためのeiga worldcup2017」について
NPO法人映画甲子園は、毎年、高校生の自主制作映画の全国コンクールを開催してきました。今年は、8月1日から公募を開始し10月10日に締め切り、集まってきた応募作品を映画、放送、舞台などで活躍する制作者たちが審査し、12月10日に東京大学福武ホールにて結果発表及び表彰式と懇親会。17日には優秀作品の上映会を行う予定です。これに先立って、12月9日には、プレイベントとして「ワールドハイスクールフィルムサミット」と題して、世界の高校生が制作した優秀映画作品を招待上映します。
また、この大会を終えたあと、全国のケーブルテレビ局での優秀作品の放送だけでなく上映会や映画制作のセミナー、シンポジウムなどを行っていく予定です。
「特定非営利活動法人映画甲子園」
特定非営利活動法人映画甲子園
理事長:白川洋次郎
設立年月日: 2012年8月9日
主たる事務所:埼玉県所沢市並木2-1パークタウン駅前プラザ1-702
HP:http://www.eigakoushien.com/
「作品審査について」
作品審査について
応募は、自由部門(映画作品)1作、規定部門1作の2作品をセットで提出する必要があります。
自由部門は45分以内の映画作品とそのシナリオ提出が義務付けられています。規定部門は、地域部門(自分の地域に関する映画作品)10分程度と、今年からダンス・ミュージック部門(課題曲として提供されているダンスミュージックを使った音楽映画作品)5分程度のどちらかの分野を選択して提出ということになっています。(ダンス・ミュージック部門の審査員は、世界で活躍しているDJアミガさんです。Club文化を健全に日本に根付かせる活動の中心人物です。)
審査方法:
審査員は各分野のトップクリエイター、アーチストにお願いしています。
毎年100作品以上が応募されてきますので、1次審査、2次審査を行っています。
2次審査では、演出、脚本、編集、美術、音楽、演技、総合の各分野で優秀賞、最優秀賞を審査します。
●1次審査員
篠本賢一 (演出家・俳優)
高杉麻子 (映像作家)
森岡道夫 (映画プロデューサー)
事務局
●2次審査員
佐藤佐吉 (脚本家)
稲垣尚夫 (美術監督/日本映画大学講師)
掛須秀一 (編集・ポストプロデューサー)
桑原まこ (作曲家、ピアニスト)
古厩智之 (映画監督)
菱川勢一 (映像作家/写真家/武蔵野美術大学教授)
中村蒼 (俳優)
福地桃子 (俳優)
事務局
地域部門審査員
会田和子 (認定特定非営利活動法人地域産業おこしの会・理事長)
谷原加奈 (株式会社いわきテレワークセンター・事業企画エキスパート)
三浦拓馬 (認定特定非営利活動法人地域産業おこしの会・事務局長代行)
各地ケーブルテレビ局ディレクター、プロデューサー
ダンスミュージック部門審査員
DJ AMIGA
以上。
NPO法人映画甲子園は、毎年、高校生の自主制作映画の全国コンクールを開催してきました。今年は、8月1日から公募を開始し10月10日に締め切り、集まってきた応募作品を映画、放送、舞台などで活躍する制作者たちが審査し、12月10日に東京大学福武ホールにて結果発表及び表彰式と懇親会。17日には優秀作品の上映会を行う予定です。これに先立って、12月9日には、プレイベントとして「ワールドハイスクールフィルムサミット」と題して、世界の高校生が制作した優秀映画作品を招待上映します。
また、この大会を終えたあと、全国のケーブルテレビ局での優秀作品の放送だけでなく上映会や映画制作のセミナー、シンポジウムなどを行っていく予定です。
「特定非営利活動法人映画甲子園」
特定非営利活動法人映画甲子園
理事長:白川洋次郎
設立年月日: 2012年8月9日
主たる事務所:埼玉県所沢市並木2-1パークタウン駅前プラザ1-702
HP:http://www.eigakoushien.com/
「作品審査について」
作品審査について
応募は、自由部門(映画作品)1作、規定部門1作の2作品をセットで提出する必要があります。
自由部門は45分以内の映画作品とそのシナリオ提出が義務付けられています。規定部門は、地域部門(自分の地域に関する映画作品)10分程度と、今年からダンス・ミュージック部門(課題曲として提供されているダンスミュージックを使った音楽映画作品)5分程度のどちらかの分野を選択して提出ということになっています。(ダンス・ミュージック部門の審査員は、世界で活躍しているDJアミガさんです。Club文化を健全に日本に根付かせる活動の中心人物です。)
審査方法:
審査員は各分野のトップクリエイター、アーチストにお願いしています。
毎年100作品以上が応募されてきますので、1次審査、2次審査を行っています。
2次審査では、演出、脚本、編集、美術、音楽、演技、総合の各分野で優秀賞、最優秀賞を審査します。
●1次審査員
篠本賢一 (演出家・俳優)
高杉麻子 (映像作家)
森岡道夫 (映画プロデューサー)
事務局
●2次審査員
佐藤佐吉 (脚本家)
稲垣尚夫 (美術監督/日本映画大学講師)
掛須秀一 (編集・ポストプロデューサー)
桑原まこ (作曲家、ピアニスト)
古厩智之 (映画監督)
菱川勢一 (映像作家/写真家/武蔵野美術大学教授)
中村蒼 (俳優)
福地桃子 (俳優)
事務局
地域部門審査員
会田和子 (認定特定非営利活動法人地域産業おこしの会・理事長)
谷原加奈 (株式会社いわきテレワークセンター・事業企画エキスパート)
三浦拓馬 (認定特定非営利活動法人地域産業おこしの会・事務局長代行)
各地ケーブルテレビ局ディレクター、プロデューサー
ダンスミュージック部門審査員
DJ AMIGA
以上。