2016年09月08日 12:00

東京のビジネスパーソン800人に聞く、オフィスのドレスコード調査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

企業の「空気」がドレスコードの正体? 東京の企業の7割近くにドレスコードあり。うち、明確ではない“暗黙のルール”が4割。 オフィスカジュアルに8割が賛成。今より少しだけドレスコードをカジュアルにしたい。 快適なだけでなく、前向きに仕事ができるなどのメリットへの期待も。 推進力となるのは経営トップの意識の変化と、率先したカジュアルスタイルの実践。

モニターアライアンス事業を展開する株式会社モニタス(東京都港区)は、
東京で働くビジネスパーソン
800人を対象に、オフィスのドレスコードについての調査を行いました。
【集計期間:8月19日~8月22日】
いろいろな場面で何かとカジュアル化が進む世の中、オフィスでの服装にもカジュアル化の波は押し寄せているのでしょうか
? その結果は以下の通りです。

◆東京の企業の7割近くにドレスコードあり。うち、明確ではない“暗黙のルール”が4割。
・東京の企業の66.1%にドレスコードがある。明確ではない“暗黙のルール”が40.5%で、ルールの背景も「知らない」が63.7%。
企業をまとう「空気」がドレスコードの正体か。
・秩序や規律、年功序列などを重んじる、保守的な社風の会社ほど、ドレスコードが根強い。

◆オフィスの服装についてチェックされたことも、チェックすることも、同性同士が多い。
・オフィスでのファッションがカジュアルすぎると男性は目上の男性から指摘されるが、
女性は女性の上司だけでなく同僚同士で辛口チェックもされる。
・他の社員の服装について気にするのは特に女性管理職で多い。気になるのは「女性の後輩」で、女性管理職の7割が気になる。

◆オフィスカジュアルに8割が賛成。業務効率だけでなく、前向きになれる等心理面にもメリットが。
・オフィスファッションのカジュアル化には、81.9%が「いい取り組み」と評価。
ドレスコードがある会社の社員は、「いい取り組みだが取り入れられていない」と歯がゆそう。
・オフィスファッションのカジュアル化のメリットとして、快適性に加えて、オシャレやアフター5が楽しめ、前向きに仕事ができて社内環境

にもいい影響が期待できることがあげられる。メリットをよく理解する20代と、保守的な50代の対比も明らかに。

理想のドレスコードは、今よりも少しカジュアルなもの。女性はデニムへのチャレンジ意向も高い。
・男性のドレスコード。現状は「ノーネクタイ+スーツ」が最多、希望のドレスコードは、「カジュアルなジャケット+チノパンスタイル」。
・女性のドレスコードは男性よりもカジュアル。デニムの着用率は低いが、希望のドレスコードでは着たい人が増加。
・デニムについては、全体の70.4%がオフィスのデニム解禁を希望。

カジュアル化の推進力となるのは経営トップの意識改革とカジュアルスタイル実践。
・「経営層の意識が変われば」(29.6%)、「取引先にカジュアルな服装の企業が多くなれば」(26.9%)、
「経営層が自身の服装を実際にカジュアル化すれば」(21.1%)、オフィスファッションのカジュアル化が推進できると思われている。
・カジュアル化推進派の次世代、保守的な50代の対比がここでも明らかに。

詳しい調査結果はこちら↓
https://www.monitas.co.jp/news/20160908001.pdf

本件に関するお問い合わせ先
株式会社モニタス 担当者 : 野澤
住所 : 東京都港区芝公園1-3-8 苔香園ビル6F 電話番号 : 03-5776-2821

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 美容、ファッション

会社概要

商号
株式会社モニタス(カブシキガイシャモニタス)
代表者
林 秀紀(ハヤシ ヒデノリ)
所在地
〒105-0011
東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー9F
TEL
03-5776-2821
業種
その他IT関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.monitas.co.jp/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.