報道機関各位
日本マネジメント総合研究所合同会社
2016年7月20日
この度、「経営PRO」媒体にて、弊社理事長の執筆による
隔週連載『ダイバーシティ経営の基本・課題・副作用』が
2016年7月14日よりスタートしました。
日本マネジメント総合研究所合同会社
2016年7月20日
この度、「経営PRO」媒体にて、弊社理事長の執筆による
隔週連載『ダイバーシティ経営の基本・課題・副作用』が
2016年7月14日よりスタートしました。
第1回目「ここが変だよ!日本のダイバーシティ経営」は下記にございます。
https://keiei.proweb.jp/news/0/751/924
第2回目以降は、下記のタイトルでの連載を隔週で予定しております。
2.なぜ「多様性の尊重」から「多様化」への転換が必要なのか?
3.元、国連の専門官として見てきた世界標準のダイバーシティ
4.1年間の育休を経営者として取得して見えた男性の意識変革の必要性
5.独自提唱の「ダイバーシティ推進型の社内通貨制度」による職場融和策
6.多国籍化する職場でのダイバーシティ対応・検討課題
7.内部昇進の多い日本企業で取締役メンバーの多様化に必要なポイント
8.LGBT・セクシャルマイノリティー対応を見つめ直す
9.防災・BCP・危機管理の指導で見えた有事に現れるダイバーシティのホンネ
10.成長戦略のベースはリスクをとって多様化していくレジリエンスと適応力
11.ダイバーシティ経営を加速させるスマートなITソリューション活用術
12.ダイバーシティ推進を支える便利なサービス活用法
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674 FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: http://www.jmri.co.jp/
https://keiei.proweb.jp/news/0/751/924
第2回目以降は、下記のタイトルでの連載を隔週で予定しております。
2.なぜ「多様性の尊重」から「多様化」への転換が必要なのか?
3.元、国連の専門官として見てきた世界標準のダイバーシティ
4.1年間の育休を経営者として取得して見えた男性の意識変革の必要性
5.独自提唱の「ダイバーシティ推進型の社内通貨制度」による職場融和策
6.多国籍化する職場でのダイバーシティ対応・検討課題
7.内部昇進の多い日本企業で取締役メンバーの多様化に必要なポイント
8.LGBT・セクシャルマイノリティー対応を見つめ直す
9.防災・BCP・危機管理の指導で見えた有事に現れるダイバーシティのホンネ
10.成長戦略のベースはリスクをとって多様化していくレジリエンスと適応力
11.ダイバーシティ経営を加速させるスマートなITソリューション活用術
12.ダイバーシティ推進を支える便利なサービス活用法
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674 FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: http://www.jmri.co.jp/