2016年07月05日 10:00

「中学受験生の夏休みの過ごし方」アンケートを実施!夏休みは中学受験の天王山!親の関わりは進捗管理。「読書感想文」は“書き方がわからない”子どもが7割も。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社スーパーウェブ(本社:兵庫県神戸市)の運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」では、夏休みを前に、本サイトに会員登録するメルマガ会員様のうち260名を対象に2016年6月19日~6月26日にかけて「中学受験生の夏休みの過ごし方」をテーマにアンケートを実施いたしました。

株式会社スーパーウェブ(本社:兵庫県神戸市)の運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(http://www.e-juken.jp/)では、夏休みを前に、本サイトに会員登録するメルマガ会員様のうち260名を対象に2016年6月19日~6月26日にかけて「中学受験生の夏休みの過ごし方」をテーマにアンケートを実施いたしました。

<調査概要>
調査期間:2016年6月19日(日)~26日(日)
調査方法:インターネット調査
回答者数:かしこい塾の使い方メルマガ会員 260名
関連URL: http://www.e-juken.jp/topic160630.html

*********
「中学受験の天王山」とも言われる夏休み。夏休みは平常の学校がある日よりも受験勉強の時間を確保しやすく、夏休みの過ごし方や成果が入試の成功にも繋がると言われており、小6の受験生にとっては、まさに踏ん張り時です。中学受験家庭では、塾の夏期講習の申込は5月頃に済ませ、7月に入った現在は、小学校の宿題や自由研究といった課題に加え、夏期講習やテスト、家庭での勉強時間などの計画立てを真剣に行っている時期です。中学受験を目指す小学生はどのように夏休みの課題に取り組み、どのような夏休みを過ごすのか。中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(http://www.e-juken.jp/)では「中学受験生の夏休みの過ごし方」について調査しました。

■夏休みの宿題のどんな点について親が関わりますか? (複数可能)
【解説】
夏休みの宿題のどんな点について親が関わるか?という問いについては、「進捗管理」と「自由研究や作品作りの一部または全部」が約5割、次に「スケジュール管理」が約4割の回答でした。
スケジュール管理に取り組んでいる方が半数以下という結果でしたが、受験成功を目指すのであれば、やはり親のスケジュール管理は必須です。7月上旬までにはお子さんや塾と話し合って、夏のスケジュールをしっかり立てておくと良いでしょう。夏休みに入った後も、お子さん任せにせずに一緒に取り組んでいくことが大切です。
(主任相談員 小川 大介)

■ 理科の自由研究をするとしたら、何をテーマに選びますか?(複数可能)
【解説】
理科の自由研究で最も多く選ばれたテーマは、半数以上の方が選んだ「実験観察」でした。理科の問題では実験観察が入試問題として出される学校もありますので、準備~仮説立案~実験~検証といった実験の過程を自ら体験することで、問題に対する理解がより深まります。
自然観察、植物観察、天体観測、採集も身近の環境で取り組めるため、いずれも人気がありますね。受験直前期で忙しい6年生や高学年のお子さんの場合、あまり手間や時間のかからないものがおすすめです。1~2日でできる手軽な実験など良いですね。
(主任相談員 辻 義夫)

■ 社会の自由研究をするとしたら、何をテーマに選びますか?(複数可能)
【解説】
社会の自由研究で最も多く選ばれたテーマは、半数近くの方が選んだ「日本の歴史について」でした。次に「国土の研究」「地域の研究」が約3割と人気ですね。
比較的、時間の余裕がある4年生までであれば夏休みの旅行と自由研究を一緒に取り組む方法は、遊びと学びを同時に楽しめるのでおすすめです。
また、多くの進学塾では学年ごとに学習範囲が決まっていますので、それに応じた自由研究を考えることで、受験対策として非常にメリットがあります。入試では、暗記した知識で解ける問題だけでなく、文章を読んで考察する問題も出題されます。自由研究のために資料集めや考察を行うことで、そういった問題への対処力も向上すると思います。
(主任相談員 馬屋原 吉博)

■ 読書感想文を書く場合、困りそうなことや不安なことがあればお答えください。(複数可能)
【解説】
読書感想文を書くにあたり困りそうなことについては、「感想文の書き方がわかっていない」という方が約7割でした。また、「読むのに時間がかかる」という方が約2割いらっしゃいますが、その他の回答で「書くのに時間がかかる」というコメントもありました。
何を書けばいいのかわからず、本の感想ではなく本文のあらすじをまとめただけの文になってしまっていることもよくありますが、本の内容よりも、お子さん自身が読書を通じて何を感じたか、それを文章で表現できるということが大切です。
(主任相談員 小川 大介)

■ 中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」
お子さんが中学受験を目指して大手進学塾に通っているものの、なかなか成績が伸びないことに悩む親御さんに向けて、塾の使い方をガイドとして誕生したサイト。中学受験のテクニック、正しい知識、ぐんぐん成績を伸ばすための情報を提供している。 
(URL)http://www.e-juken.jp/
株式会社スーパーウェブでは、今後も定期的に中学受験に役立つ最新情報を発信していく予定です。

【お問い合わせ先】
株式会社スーパーウェブ PR事業部 担当:出雲 /藤田
Tel:03-4405-9471 Fax:03-5510-2533 Mail:idumo@superweb.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
株式会社スーパーウェブ(カブシキガイシャスーパーウェブ)
代表者
豊永 貴士(トヨナガ タカシ)
所在地
〒650-0034
兵庫県神戸市中央区京町79 日本ビルヂング7F
TEL
078-335-3851
業種
教育関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.superweb.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.