2016年04月22日 13:30

政治山と読売IS合同調査「『選挙ポスター』に関する意識調査 -投票行動とポスターの印象-」を公開 ~投票に行く有権者の3人に1人が選挙ポスターを重視~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【概要】株式会社パイプドビッツが運営する、政治・選挙情報サイト「政治山(せいじやま)」と、選挙ポスターの作成で豊富な経験と実績を誇り、折込広告取扱高トップ企業である株式会社読売ISは、合同で、2016年3月18日から3月25日にかけて、全国の18歳以上の男女を対象に、選挙ポスターに関する意識調査を実施し(回答者数2,198名)、本日4月22日に「政治山」で調査結果のサマリー版を公開しました。


 株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 林哲也、東証1部パイプドHDグループ<証券コード3919>、以下「パイプドビッツ」)が運営する、政治・選挙情報サイト「政治山(せいじやま)」と、選挙ポスターの作成で豊富な経験と実績を誇り、折込広告取扱高トップ企業である株式会社読売IS(東京都中央区、代表取締役社長 佐々木進、以下「読売IS」)は、合同で、2016年3月18日から3月25日にかけて、全国の18歳以上の男女を対象に、選挙ポスターに関する意識調査を実施し2,198名から回答を得ました。本日4月22日に「政治山」で調査結果のサマリー版を公開しましたので、お知らせいたします。

▼第37回政治山調査「『選挙ポスター』に関する意識調査 -投票行動とポスターの印象-」
http://seijiyama.jp/research/investigation/inv_37.html


■1.背景

 2016年7月予定の参院選に向けて、18歳選挙権や主権者教育、期日前投票所の運用拡大など、投票率向上の取り組みが急ピッチで進められています。

 2015年4月の統一地方選挙時の政治山調査(※1)では、有権者が投票先を選ぶ際に重視するのは、最多が選挙公報(28.1%)、次いで、政策チラシやパンフレット(21.8%)、新聞報道(16.5%)、街頭演説(14.9%)、テレビ報道(14.4%)、選挙ポスター(13.7%)と続きました。
 しかしながら、選挙公報は、法令上では投票日の前々日に届けることと定められており、多くの期日前投票者は、選挙公報を読まずに投票することになります。また、チラシやパンフレット、街頭演説も実際に目にする有権者が限られるほか、選挙期間中は報道が制限を受けるため、万人に情報を届けるという点で「選挙ポスター」は有用なツールであるといわれています。

 そこで政治山は、読売ISとの選挙ポスターに関する合同意識調査を通じて、選挙ポスターの重視度や、良い印象/投票したい/投票したくない選挙ポスターはそれぞれどのようなものか調査したほか、ガッツポーズ有無や、歯を見せる/見せない笑顔、テキスト分量などでサンプルポスターによるABテストを実施し、性別や年代別で分析することで、投票行動への影響を探りました。

(※1)第26回政治山調査「65%が『地方議員は何をしているかわからない』と回答――それでも選挙に行く理由」(2015年5月7日公開、回答数10,932、調査期間は統一地方選挙の投票を締め切った4月26日20時から4月28日)
http://seijiyama.jp/research/investigation/inv_26.html


■2.調査ハイライト:18歳選挙権、投票率は他の若年層より高くなるか

 どの程度投票に行くか問うと、「毎回必ず行く」33.4%と、「できる限り行く」26.8%とを合算した6割超が投票に対して積極的だとわかりました。

 「毎回必ず行く」と回答した層を年代別にみると、10代7.5%、20代28.0%、30代26.6%、40代35.6%、50代42.1%、60歳以上60.2%となり、30代を除く全年代において、年代が上がるほど毎回投票している割合も増加しています。また、10代(18~19歳)で「これまで選挙権がなかったがこれからは行く」と30.5%が回答しており、「毎回必ず行く」と回答した20代28.0%と30代26.6%を上回る結果となりました。


■3.調査ハイライト:投票に行く人ほど選挙ポスターを重視

 投票先を決める際に選挙ポスターを重視するか問うと、25.4%が重視する(とても重視する6.1%、やや重視する19.3%)と回答し、4人に1人が重要な情報源と考えていることがわかりました。

 重視すると回答した人の割合を投票頻度別にみると、「毎回必ず行く」34.2%、「できる限り行く」31.0%、「気が向いたときに行く」19.3%、「ほとんど行かない」10.7%、「行ったことがない」6.8%となり、実際に投票に行く人ほど選挙ポスターを重視する傾向がはっきりと見て取れる結果になりました。




■4.調査ハイライト:年代によって異なる「良いポスター」

 どのような選挙ポスターに良い印象を受けるか問うと、最多は「候補者の政策が分かる」23.3%、続く「候補者を推す政党や団体が分かる」20.6%と「候補者の理念が分かる」20.4%が20%超となり、「メッセージが分かりやすい」19.8%、「候補者の顔がよく分かる」18.9%と続きました(3つまで選択可)。

 年代別にみると、40代以上は「候補者を推す政党や団体が分かる」と回答した割合が25%を超え、30代以下の平均値(14.6%)を11.9ポイントも上回る結果となりました。また、10代は「候補者の理念が分かる」24.9%、「キャッチコピーが分かりやすい」19.9%、「候補者の人柄が分かる」18.8%の3項目において、重視すると回答した割合が、全年代のうち最も高い割合を示しました。

 グラフや図表、考察、ABテスト内容やその結果などを掲載していますので、是非「政治山」の調査ページも併せてご覧ください。

▼第37回政治山調査「『選挙ポスター』に関する意識調査 -投票行動とポスターの印象-」
http://seijiyama.jp/research/investigation/inv_37.html


■5.会員限定詳細レポート

 政治山会員限定で、本調査の詳細版を提供しています。レポートは、性別や年代、地域などの属性ごとに、各設問をクロス集計した分析と考察をしています。政治山会員未登録の方は、ぜひこの機会にご登録ください。

▼議員向け会員登録のススメ
http://seijiyama.jp/member/lp201503/

▼会員ページログイン
https://seijiyama.jp/member/login.php

▼ご参考:直近のレポート
・「電力の小売り自由化」に関する意識調査~認知と理解、各世帯の検討状況
・「消費税」に関する意識調査~増税への理解と軽減税率導入の是非
・「民泊」に関する意識調査~認知度と導入への課題~
・「ふるさと納税」に関する意識調査~利用者の属性と納税意識の変化~


■6.調査概要

[対象者]
全国の18歳以上の男女

[回答者数]
n=2,198

[調査期間]
2016年3月18日~3月25日

[設問内容]
【全体集計結果】
・属性(性別・年代・地域・職業・未既婚・子供の有無)
Q1:あなたは、選挙が行われた際、どの程度投票に行きますか?
 毎回必ず行く/できる限り行く/気が向いたときに行く/ほとんど行かない/行ったことがない/これまで選挙権がなかったがこれからは行く/これまで選挙権がなかったがこれからも行かない/分からない・答えたくない
Q2:あなたが投票先を決める際、選挙ポスターをどの程度重視しますか?
 とても重視する/やや重視する/どちらとも言えない/あまり重視しない/重視しない
Q3:あなたが選挙ポスターを見る際、どのようなポスターに良い印象を受けますか?主なものを3つまでお選びください。
 候補者の政策が分かる/候補者を推す政党や団体が分かる/候補者の理念が分かる/メッセージが分かりやすい/候補者の顔がよく分かる/キャッチコピーが分かりやすい/候補者の人柄が分かる/候補者のプロフィールが分かる/文字の大きさや見やすさ/印刷物としてデザインが優れている/文字や背景の色使い/候補者の年齢・当選回数が分かる/特にない・分からない
Q4:あなたは、どちらのポスターを見て「この候補者に投票したい」と思いますか?
 若い男性候補者 A:ガッツポーズあり/B:ガッツポーズなし/どちらとも言えない
Q5:あなたは、どちらのポスターを見て「この候補者に投票したい」と思いますか?
 若い女性候補者 A:歯を見せた笑顔/B:歯を見せない笑顔/どちらとも言えない
Q6 あなたは、どちらのポスターを見て「この候補者に投票したい」と思いますか?
 中年男性候補者 A:テキスト少なめ/B:テキスト多め/どちらとも言えない
▼以下自由記述
Q7:あなたが「投票したい」と感じる選挙ポスターとは、どのようなポスターですか?
Q8:あなたが「投票したくない」と感じる選挙ポスターとは、どのようなポスターですか?
【クロス分析結果】
・「性別」、「年代」、「地域」、「職業」と、Q1~Q6との関連性
・Q1の回答結果とQ2~Q6との関連性

[調査手法]
インターネット調査(政治山リサーチ)

[実施機関]
株式会社パイプドビッツ 政治山カンパニー、株式会社読売IS


■7.政治・選挙情報サイト「政治山」とは

 政治山は、国と地方に山積する諸課題の解決に向けた取り組みに焦点を当て、行政の施策や動向から地域社会の活動まで幅広く情報を発信することで、市民と政治の距離を縮め、街づくりや地方自治に主体的に関わるきっかけとなることを目指しています。
http://seijiyama.jp/




■ 「政治山」に関するお問合せ先
株式会社パイプドビッツ 
政治山カンパニー 担当:市ノ澤、緑川
受付時間:平日10:00~18:00(12/28~1/3を除く)
TEL:03-5549-1740
E-mail :seijiyama@pi-pe.co.jp




■ 報道関係者様お問合せ先
パイプドHD株式会社 https://www.pipedohd.com/
広報部:久保、立花
TEL:03-6744-8039 FAX:03-3585-0620
E-mail :pr@pipedohd.com

株式会社読売IS http://www.yomiuri-is.co.jp/
東京都中央区日本橋人形町3-9-1
メディア部:久保田、山崎、五十里(いかり)
TEL:03-5847-1610 FAX:03-5847-1611


※記載された社名や製品名は各社の登録商標または標章です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
スパイラル株式会社(スパイラルカブシキガイシャ)
代表者
佐谷宣昭(サタニ ノブアキ)
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル
TEL
03-5575-6601
業種
その他IT関連
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.spiral-platform.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.