株式会社FiNC(本社:東京都千代田区、代表:溝口勇児、以下FiNC)は、2016年4月4日より「FiNC アドバイザリーボード」を設置し、技術アドバイザリーメンバーとして、東京大学大学院 工学系研究科技術経営戦略学専攻 特任准教授 松尾豊氏と、グーグルでChrome開発に関わり現在Increments株式会社にてプロダクトマネージャーとして務める及川卓也氏を迎えましたことをお知らせいたします。
松尾氏は日本の人工知能研究の第一人者です。FiNCの取り組んでいる人工知能を利用したヘルスケアサービスの開発に向けて、人工知能を用いた技術力の向上とコンテンツの強化を図ります。
及川氏はMicrosoft、Googleで世界を舞台に活躍後、技術情報共有サービス「Qiita」のプロダクトマネージャーを務めるなど、日本を代表する著名な技術者です。
FiNCでは、これまでの開発経験を活かし、アプリケーションの設計・構築・運用のアドバイスならびにエンジニアの育成アドバイスなど、及川氏の知見をお借りし、技術力の向上と迅速なモバイルアプリケーションの開発を図ります。
二人をアドバイザリーメンバーに迎えることで、人工知能やウェアラブル端末を活用したヘルスケアサービスの開発に向け、開発力のさらなる底上げと、スピードを一層加速させていくと共に、サービスのクオリティ向上を目指してまいります。
今後もFiNCは、事業展開を一層加速させていくと共に、世界一のウェルネスカンパニーを 目指し邁進してまいります。
<就任メンバープロフィール> ※敬称略 順不同
松尾 豊
東京大学大学院 工学系研究科技術経営戦略学専攻 特任准教授
1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年同大学院博士課程修了.博士(工学).同年より,産業技術総合研究所研究員。2005年10月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より,東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2014年より、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 グルーバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。専門分野は、人工知能、ウェブマイニング、ビッグデータ分析。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会 学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年より倫理委員長。日本のトップクラスの人工知能研究者の一人。
及川 卓也
Increments株式会社プロダクトマネージャー
早稲田大学理工学部卒業後、外資系コンピューター企業での研究開発、マイクロソフトでの日本語版・韓国語版Windowsの開発統括を経て、グーグルでプロダクトマネージャとエンジニアリングマネージャを務める。2015年11月より、プログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」やドキュメントを軸としたコラボレーションサービス「Qiita:Team」を提供するIncrements株式会社にてプロダクトマネージャとして従事。エンジニアのキャリアプランニングやエンジニアリングマネージメントなどの領域で自社のQiitaやQiita:Teamの活用を軸としてスタートアップにアドバイスも行う。
<本件に関する報道関係者のお問い合わせ先>
株式会社FiNC 担当:玉野井
電話:03-6206-3480(代) Mail: kiriko.tamanoi@finc.com
松尾氏は日本の人工知能研究の第一人者です。FiNCの取り組んでいる人工知能を利用したヘルスケアサービスの開発に向けて、人工知能を用いた技術力の向上とコンテンツの強化を図ります。
及川氏はMicrosoft、Googleで世界を舞台に活躍後、技術情報共有サービス「Qiita」のプロダクトマネージャーを務めるなど、日本を代表する著名な技術者です。
FiNCでは、これまでの開発経験を活かし、アプリケーションの設計・構築・運用のアドバイスならびにエンジニアの育成アドバイスなど、及川氏の知見をお借りし、技術力の向上と迅速なモバイルアプリケーションの開発を図ります。
二人をアドバイザリーメンバーに迎えることで、人工知能やウェアラブル端末を活用したヘルスケアサービスの開発に向け、開発力のさらなる底上げと、スピードを一層加速させていくと共に、サービスのクオリティ向上を目指してまいります。
今後もFiNCは、事業展開を一層加速させていくと共に、世界一のウェルネスカンパニーを 目指し邁進してまいります。
<就任メンバープロフィール> ※敬称略 順不同
松尾 豊
東京大学大学院 工学系研究科技術経営戦略学専攻 特任准教授
1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年同大学院博士課程修了.博士(工学).同年より,産業技術総合研究所研究員。2005年10月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より,東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2014年より、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 グルーバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。専門分野は、人工知能、ウェブマイニング、ビッグデータ分析。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会 学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年より倫理委員長。日本のトップクラスの人工知能研究者の一人。
及川 卓也
Increments株式会社プロダクトマネージャー
早稲田大学理工学部卒業後、外資系コンピューター企業での研究開発、マイクロソフトでの日本語版・韓国語版Windowsの開発統括を経て、グーグルでプロダクトマネージャとエンジニアリングマネージャを務める。2015年11月より、プログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」やドキュメントを軸としたコラボレーションサービス「Qiita:Team」を提供するIncrements株式会社にてプロダクトマネージャとして従事。エンジニアのキャリアプランニングやエンジニアリングマネージメントなどの領域で自社のQiitaやQiita:Teamの活用を軸としてスタートアップにアドバイスも行う。
<本件に関する報道関係者のお問い合わせ先>
株式会社FiNC 担当:玉野井
電話:03-6206-3480(代) Mail: kiriko.tamanoi@finc.com