2016年03月17日 13:00

でぃす・いず・いいとこ 写真電 2016-2017

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この度株式会社シー・エム・エスは、下田商工会議所、伊豆急行株式会社との共同企画として、静岡県下田市で活動する下田写真部(下岡蓮杖プロジェクト)による電車内写真展「でぃす・いず・いいとこ写真電2016-2017」を開催致します。(協賛:株式会社ニコンイメージングジャパン)

この度株式会社シー・エム・エスは、下田商工会議所、伊豆急行株式会社との共同企画として、静岡県下田市で活動する下田写真部(下岡蓮杖プロジェクト)による電車内写真展「でぃす・いず・いいとこ写真電2016-2017」を開催致します。
(協賛:株式会社ニコンイメージングジャパン)

今回で3回目となる電車内写真展。3両の伊豆急8000系社内で、
写真家のMOTOKO氏、鈴木麻弓氏、そして下田写真部が撮影した下田の写真30点×2セットを1両ずつ、
計180点を展示します。昨年の春から下田に通い続けた2名の写真家と、
下田に暮らす写真部のメンバーが撮影を重ねた「まちの日常」や「下田に住む人々の物語」。
ゆるやかに流れる、伊豆急行線の美しい車窓風景を併せてお楽しみください。

「でぃす・いず・いいとこ 写真電 2016-2017」開催概要
開催期間: 2016年3月23日(水)~2017年1月末(予定)
会 場 : 伊豆急行8000系電車(3両編成)内
展示作品: MOTOKO氏、鈴木麻弓氏、下田写真部による、
「下田」を舞台にした作品それぞれ約30点

プロフィール
鈴木麻弓
1977年宮城県女川町生まれ。神奈川県逗子市在住。
祖父が昭和5年に創業した写真館を営む家庭で18歳まで育ち、
日本大学芸術学部写真学科で写真を学ぶ。
渡部さとる氏のアシスタントを経て、大学卒業後フリーランスとして、
ポートレートを中心に活動。2011年東日本大震災にて、
故郷である女川町の7割が壊滅、両親が行方不明となる。
以降、故郷へ足しげく通い、人間の尊厳をテーマに、
地域の人々の前に進む姿を記録し続けている。

MOTOKO
1966年大阪府生まれ。1990年大阪芸術大学卒業後、
1996年からプロとして活動を開始。2007年から滋賀県の農村をテーマに、
写真とテキストで記録された「田園ドリームプロジェクト」をスタート。
2013年には、小豆島で暮らす60歳以上の男女の顔写真を撮影した
「小豆島の顔」プロジェクトを開催。現在、「地域と写真」をテーマにした
「ローカルフォト」という活動を、香川県小豆島や長崎県東彼杵をはじめ
さまざまな地域で行っている。

下田写真部
日本人最初期の商業写真家、下岡蓮杖の生誕の地である
下田で結成した写真グループ。下田商工会議所が主催する
「下岡蓮杖プロジェクト」の一環として、下田市とその近隣に住む、
宿泊、飲食など観光業経営者や役場勤務、デザイナー、
さらには写真家まで、バラエティ豊かな13名が集まり、
2015年5月に結成した。まちに暮らし、人々の関係性があるからこそ撮れる
「下田に暮らす人々とその風景」を、facebookで日々発信している。

◆情報掲載・企画内容に関するお問い合わせ先◆
株式会社シー・エム・エス
〒104-0031東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル2F
TEL:03-5524-6991  FAX:03-5524-6992  
URL:http://www.cmsinc.jp/
平日:10:00 ~ 18:00(土日祝除く)

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 趣味、旅行、レジャー、スポーツ

会社概要

商号
株式会社シー・エム・エス(カブシキカイシャシーエムエス)
代表者
寺内 雅人(テラウチ マサト)
所在地
〒104-0031
東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F-2F
TEL
03-5524-6991
業種
芸術
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.cmsinc.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.