2016年03月01日 18:00

新たな教育手法、教育スタイルなど、新しい発想の教育アイデアを広く募集!学生アイデアコンテスト「ラーニング・イノベーション グランプリ2016」応募受付開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モバイルラーニングコンソシアムは、教育分野のICT活用イベント「ラーニングテクノロジー 2016」(2016/6/8(水)~10(金)、東京国際フォーラム:日経BP社主催)にて、「ラーニング・イノベーショングランプリ2016」を開催します。クラウドやビッグデータなどテクノロジーと教育を結びつけ、新しい教育手法、教育スタイルなど、新たな発想の教育アイデアを募集するアイデアコンテストです。

モバイルラーニングコンソシアムは、教育分野のICT活用促進イベント「ラーニングテクノロジー
2016」(2016年6月8日(水)~10日(金)、東京国際フォーラム:日経BP社主催)にて、「ラーニング・
イノベーショングランプリ2016」を開催します。

「ラーニング・イノベーション グランプリ2016」は、現在のeラーニングに限らず、クラウドやビッグ
データなどテクノロジーと教育を結びつけることによる、これまでにない教育手法、教育スタイルなど、
新しい発想の教育アイデアを広く募集するアイデアコンテストです。コンテストは、高等教育機関(大学・
大学院・高等専門学校等)の研究室(チーム)単位でエントリーされ、一次・二次の審査を行ったのちに、
最終審査を「ラーニングテクノロジー 2016」内で開催します。
エントリーしたチームは、これまで温めてきたアイデアのアウトプットを作れる機会であるとともに、専門家
からアドバイスがもらえる絶好のチャンスです。

「ラーニング・イノベーション グランプリ2016」は、新技術、ハードウェア、ソフトウェア、ビジネスプラン、
用途提案のいずれかのカテゴリーでエントリーできます。学生個人や研究室単位で、応募内容をまとめた
インターネット動画を投稿していただきます。応募されたアイデアは、情報収集・活用・分析能力、コミュニ
ケーション能力、プレゼンテーション能力、独創性などの観点から審査されます。要素技術の実用化は
もちろん、就職、起業の登竜門としても活用することができます。なお、発表は学生に限られ、最終審査
(6/8東京)に参加できる方(代理発表も可。)が、応募の条件になっています。

テクノロジーで進化する新しい教育のあり方について、キラリと光る、新しいアイデアをお待ちしていると
ともに、プレスの皆様には特に会期中の積極的な取材活動をお願いいたします。

◇ ◇ ◇

【概要】
◆企画名     「ラーニング・イノベーション グランプリ2016」
◆公式HP       http://ligp.gingerapp.co.jp/
◆主催          モバイルラーニングコンソシアム
◆共催         教育システム情報学会/ 日本イーラーニングコンソシアム(eLC)
◆協力         日経BP社
◆応募サイト協力  株式会社ジンジャーアップ

【コンテストの特徴と目的】
これまでの eラーニングの延長線上に限らず、クラウドやビッグデータなど、来たるべきIoT時代に
ふさわしい新しい発想のアイデアを広く募集します。これまで温めてきたアイデアのアウトプットを
作れる機会であるとともに、専門家からアドバイスがもらえる絶好のチャンスです。
学生個人や研究室単位で、インターネット動画を使って簡単に応募ができます。
情報収集・活用・分析能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、独創性などの観点
からも審査され、要素技術の実用化はもちろん、就職、起業の登竜門としても活用することができます。

【スケジュール】
申込受付       3/1(火)~4/15(金): 「応募フォーム」 からお申込ください。
一次審査       4/28(木)
二次審査       5/16(月)
最終審査       6/8(水)


【審査メンバー】
審査員  井手 啓人  :株式会社ジンジャーアップ 代表取締役
     柏原 昭博  :教育システム情報学会 副会長、電気通信大学 教授
     鎌田 純子  :株式会社ボイジャー 代表取締役社長
     小林 建太郎 :株式会社デジタル・ナレッジ 執行役員
     長瀬 昭彦  :株式会社WARK 代表取締役
     藤井 直人  :モバイルラーニングコンソシアム 代表理事、
             株式会社ヌーサイト 代表取締役

                                  (敬称略、50音順)
【アワード】
上位1チーム:最優秀ラーニングテクノロジー賞(副賞:10万円)
上位2チーム:優秀ラーニングテクノロジー賞(副賞:5万円)
一次審査通過研究室は モバイルラーニングコンソシアム2016年度会費免除
最終選考研究室(5件)にはラーニングテクノロジー2016会場でのプレゼンテーション権を授与
その他、ラーニングテクノロジー関連企業へのプレゼンテーションの場として活用


【参加資格】
高等教育機関(大学・大学院・高等専門学校等)の研究室(チームでのエントリーも可。ただし、
発表は学生に限ります。)最終審査(6/8東京)に参加できる方(代理発表も可。ただし、発表は
学生に限ります。)なお、広報活動の一環として、写真・ビデオ撮影ならびに「ラーニングテクノ
ロジー2016」公式サイト、Facebook等での公開、メディアへの情報配信、取材やインタビューを
受けていただく可能性があります。
参加申し込みは、この点をご承諾いただいたものとみなしますのでご了承ください。


【最終審査展示会】
イベント名  「ラーニングテクノロジー2016」  (http://learntech.nikkeibp.co.jp/exhibit/
会期     2016年6月8日(水)~10日(金)
会場     東京国際フォーラム

【お問い合わせ】
モバイルラーニングコンソシアム(担当: 秋山)
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町16-5 新日本橋長岡ビル2F
問い合わせフォーム
 http://www.mobilelearning.jp/FormMail/info/FormMail.html

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
株式会社日経BP(カブシキカイシャニッケイビーピー)
代表者
長田 公平(オサダ コウヘイ)
所在地
〒108-8646
東京都港区白金1-17-3 
TEL
03-5696-1111
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.nikkeibp.co.jp
IR情報
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/corporate/outline.shtml

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.